入学式は4月8日です。

3年生社会科見学終

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は円融寺の見学です。最初にくぐったのが山門と思いきや、山門は別の場所です。地図を見ながら探しました。地図の見方も上手になってきましたね。

3年生社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
区議会議場は傍聴席から見学しました。なかなか来られないところなので、みんな興味津々です。みんながよく目にする青パトのお話もありました。午前最後の見学地は、羅漢寺です。雨が心配だったため、西郷山公園へはいけませんでした。

3年生社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスに乗って1日かけての初めての社会科見学です。最初の見学地は目黒区総合庁舎です。屋上庭園は残念ながら傘をさしての見学になりました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリンピック・パラリンピック教育推進事業「夢★未来プロジェクト」が9月15日に本校で実施されます。朝会では、「ソフトボール」について校長先生からクイズを交えてお話や副校長先生と5年生の先生のソフトボールの投げ方でのキャッチボール、来ていただける講師の「三科真澄さん」の事前学習をしました。

平和祈念標語「優秀賞」の6年生の表彰がありました。また、8月末に転入してきた児童の紹介がありました・

計画委員会からは、9月17日に行われる区民まつりの際は、田道小学校が毎年配布している「コンポスト」の配布ボランティアの募集呼びかけがありました。3年生以上でお手伝い出来る児童は、是非参加して下さい。

起震車体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月1日は防災の日です。休み時間に避難訓練を実施しました。その後、3校時には4年生が震度6弱の揺れを起震車で体験しました。立っていることができず、正座をしてテーブルの脚をつかみ頭を守ることで精一杯の様子でした。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
35日間の夏休みが明け、元気な田道小学生と共に暑さも戻ってきた体育館でした。
チャイムと同時に朝会が始まる決まりが守れる田道小学生のスタートがきれました。
校長先生から夏休み前に、「宿題は進んで自分から」とお話がありましたがどうでしたか。の問いに、田道小学生は元気に「できました」と返事をしていました。

4人の新しいお友だちも転入してきました。温かい拍手で田道小学生の仲間入りをしました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み前の全校朝会が体育館で行われました。
校長先生からは、夏休みの36日間は自分でめあてを持ち、日頃学校で出来ないことをしましょう。とお話がありました。
4年生の正門の掲示を例として取り上げ、具体的に「夏休みの宿題をやる」であれば「自分から宿題をやる」と言うように自分で考え行動を起こして生きましょう。
また、「夏休みを暑さに負けないで元気に過ごしましょう。」「交通安全、水の事故など安全に気をつけて過ごしましょう。」
8月25日には、田道小学生全員の元気な顔を見られるようにとお話がありました。
生活指導の先生からは、夏休みの生活で気を付けて過ごして欲しい。「防犯ブザーの携帯」「火の安全について」「お金の使い方」「交通安全」などについてお話がありました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の全校朝会は、校長先生と朝の挨拶後、副校長先生からのお話がありました。
今年度から金曜日の朝実施している読書タイム、読書の良い点を3つお話がありました。
1、「想像力」 文字を読むことで自分で文脈からいろいろ考えながら、想像を膨らませることができる。2.「語彙力」文章から新しい言葉を知り、言葉の使い方を知ることができる。3.「時間の使い方」決められた読書タイムの時間以外でも、自分ですき間の時間をみつけ読書を楽しむことができる。
たくさん本を読んだり、じっくりと何度も同じ本を読み返すこと、本を好きになり読書を楽しみましょう。

帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より早く、全員元気に帰校しました。いい思い出がたくさんできました。おみやげ話も尽きないことでしょう。興津通信は今回で終了です。ご覧いただきありがとうございました。

歴史民俗博物館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の見学は歴史民俗博物館です。グループでまわりました。見学を終えて学校へむかいます。

閉園式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ興津自然学園ともお別れです。これから国立歴史民俗博物館に向かいます。

興津最後の朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の朝食は和食です。みんなよく食べています。

最終日の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最終日の朝は、シーツなどをたたんで、部屋ごとにまとめることから始まりますが、全員集合時刻までに集まりました。さすが田道小学生です。

お別れ式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
同期校の油面小学校とのお別れ式です。田道小学生が進行します。代表児童の言葉もりっぱにできました。このあとは鴨川シーワールドの夜の水族館探検へ行きます。学校の子どもたちだけが体験できるプログラムです。写真撮影ができないため、本日の興津通信はこれで終わります。

最後の夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
興津でみんなといただく夕食も最後になりました。砂上運動会の結果発表がありました。優勝した赤チーム、大喜びでした。

甲冑体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
甲冑は自分で着ていくものですが、手伝ってもらいながら装着の仕方がだんだんにわかってきました。最後に身に付けるよろいは一人でやってみました。甲冑だけでなく小袖も体験することができました。

甲冑体験1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年田道小学生が楽しみにしている体験活動です。昨年は真田幸村が一番人気でしたが、今年は徳川家康です。

おみやげセレクト中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鴨川シーワールドでおみやげセレクト中です。帰りを待ってくれている人たちのために、喜んでもらえるよう真剣です。

砂上運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学園から見える興津海岸に行きました。砂上運動会の種目はビーチフラッグスと砂上騎馬戦です。朝から思い切り体を動かして3日目の活動がスタートしました。

3日目の朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事係がてきぱきと準備しています。見ていてとても気持ちがいいです。いただきますのあいさつも食事係のお仕事です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営

教育研究

空間放射線量測定値