☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

エサやり

画像1 画像1
画像2 画像2
牛にエサを与えました。

バター作り

画像1 画像1
説明を聞きながら牛乳を振ってバターを作りました。

牧場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
これから牧場体験になります。最初に概要を学びました。

3日目の朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食の時間となりました。今日はパン食です。みんな元気に3日目の朝を迎えました。元気に今日1日過ごせるようにしっかり食べたいと思います。

3日目の朝会

画像1 画像1
3日目の朝を迎えました。朝から雨が降っています。今日は牧場体験が予定されています。健康管理に注意して過ごしたいと思います。

2日目の夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はいっぱい動いたのでおなかペコペコです。しっかり食べて明日も元気に頑張ります。

10月12日 ご飯 すまし汁 さばのみそ煮 磯香和え 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は一汁二菜の和食献立です。さばのみそ煮は朝からじっくり煮て作りました。生姜をたっぷり入れているので、臭みもなく、骨までやわらかかったです。すまし汁には豆腐、人参、ほうれん草、ワカメ、長ネギを入れました。さばのみそ煮の味がしっかりしているので、薄味のすまし汁とあっていました。磯香和えは、人気の和え物です。海苔の風味がよかったです。
 また、今日はランチルームで給食試食会を行いました。普段子どもたちが食べている給食を実際に食べていただきました。さばのみそ煮が好評で、レシピが知りたいとの声もありました。

★明日の給食食材産地予定★
・豚肉・・・熊本
・じゃがいも・玉葱・人参・・・北海道
・キャベツ・・・長野か群馬
・もやし・・・神奈川
・いか・・・青森

まきば公園

画像1 画像1
画像2 画像2
お土産タイムの裏バージョンは広いまきば公園で体を動かすことです。やぎに触れたり広い公園を走ったりと、楽しそうです。

お土産タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていたお土産タイムです。予定では明日でしたが天候の関係で今日になりました。

ボールラッシュ記念館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清里を切り開いたボールラッシュの記念館に到着しました。開拓当時の様子を学ぶことができました。

八ヶ岳ふれあいセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
八ヶ岳ふれあいセンターに到着しました。ビデオを見たり、展示を見たりしました。

美し森を出発

画像1 画像1
画像2 画像2
美し森を出発しました。

アイスを食べました

画像1 画像1
画像2 画像2
食後にはお楽しみのアイスです。みんなうれしそうです。

2日目の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いっぱい歩いたのでおなかペコペコです。みんなでおいしくいただきます。

美し森に到着

画像1 画像1
予定通りに到着しました。みんな元気に歩き通しました。

はごろもの池

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はごろもの池に到着しました。残り後少しです。みんな元気に歩いています。

一休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小高い丘で一休みです。半分くらい来たでしょうか。みんな元気に歩いています。

歩き始めます

画像1 画像1
画像2 画像2
スタート地点に到着しました。身仕度を整えて出発です。

ハイキングに出発

画像1 画像1
これからバスに乗ってハイキングに出発します。みんな元気です。がんばって歩きたいと思います。

2日目の朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はハイキングがあります。しっかり食べて元気に歩きたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28