中目黒小学校は文部科学省の研究開発学校に指定されています。

すずかけ体験(1年生)

画像1 画像1
夏やみ明け、1年生がすずかけってどんな学習をするのかな、ということを体験しました。体幹を鍛えるための「あぐらずもう」や「よつばいずもう」を教わったり、聞き方名人になるためのコツを教わったりしました。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、全校集会がありました。前期あった出来事や、夏休みのことについて、3〜6年生が披露しました。

3年生は、旗に夏休みの思い出を書いて体育館に飾り、会場を華やかにしてくれました。

4年生は夏休みの出来事を劇にしました。5年生は八ヶ岳の事をダンスで披露しました。6年生は夏に関するクイズと歌で会場を盛り上げました。

前期ももう少しで終了します。後期も頑張ります!!

水泳記録会

画像1 画像1
5年生・6年生が、水泳記録会をしました。

自分がどれだけ泳ぐ力を伸ばすことができたのか、タイムを計りました。
最後には、各クラスのリレーを行い、盛り上がりました。

全校フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、全校フェスタが行われました。6年生を中心に縦割り班でボーリングやビー玉ころがし、輪投げなどの遊びを考え、お店を開きました。各教室で開かれているお店に遊びに行き、ゲームを楽しみました。お店の呼びかけなどもしていました。

6年生校内研究授業

7月11日に校内研究授業の「ソフトバレーボール」を行いました。
暑い中、バレーボールを楽しみながら、チームで協力してプレイしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 よさこい練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 中目黒銀座商店街の方々にお越しいただき、よさこいの練習をしました。手の動きやかけ声「よやさの・さの・さの」など教えていただき、楽しく一生懸命練習しました。水分補給をしっかりと行い練習していきます。

3年ハープ鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
ハープの演奏を鑑賞しました。まずハープの大きさと弦が牛の腸からできていることにて驚いている様子でした。また、ピアノとは違ったなめらかで優しい音色に耳を傾けていました。

6月24日学校公開・道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
6月24日に、学校公開・道徳授業地区公開講座が行われました。
たくさんの保護者の方、地域の方に授業を見ていただきました。ありがとうございました。
子供たちも積極的に手をあげたり発言したり、楽しく授業にのぞみました。
セーフティ教室では、SNSの使い方を学びました。
また、道徳授業地区公開講座では、元大岡山小学校校長 三神雄司先生を講師にお招きし、学校・家庭・地域における子どもの様子やすこやかな子供の育ちについての話を伺いました。
画像2 画像2

プールが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月から、プールの授業が始まりました。

6月は雨や気温が低く、なかなか入る機会が少なかったですが、
7月からは、プール日和の天気に恵まれ、どの学年も楽しくプールの授業を受けています。

安全面に気を付けて、楽しく活動しています。

3年生 音楽鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽グループEverlyさんの音楽鑑賞を行いました。ヴァイオリンとピアノによる楽曲に心躍りました。知っている曲や校歌を演奏してくださいました。また、さまざまなリズムの手拍子でリズム遊びをしました。

2年生 音楽鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日 ゲストを招いて音楽鑑賞をしました。
バイオリンやピアノの音色を楽しみました。
リズムに合わせて手拍子をしたり、ジャンプをしたりみんな楽しんで参加していました。

4年 福祉体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目の見えない体験をしたり、点字について学んだりしました。

なつとあそぼう(すなあそび)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の生活科で砂場遊びをしました。砂山を作ったり水を流したりして砂場全体を使って楽しく遊びました。どろどろの砂の感触に「ワー!!どろどろ〜。」「川がつながって長くなったよ〜。」と歓声をあげながら楽しみました。

八ヶ岳自然宿泊体験教室 2日目

画像1 画像1
キャンプファイヤーでは日中の活動の疲れを吹き飛ばすように、みんなで大盛り上がりでした。ゲームや歌などで、みんなの気持ちがさらにつながったように感じます。
夜は気候のすずしい八ヶ岳でしたが、この日ばかりはアツかったです。

八ヶ岳自然宿泊体験教室 2日目

画像1 画像1
ハイキングでは、山の澄んだ空気を感じながら歩きました。
とても疲れたけれど、友達同士で声をかけ合い励まし合ってゴールを目指しました。
ハイキング後のソフトクリームの味は生涯一ではないでしょうか。

八ヶ岳自然宿泊体験教室 1日目

画像1 画像1
1日目は八ヶ岳牧場で酪農体験をしました。
乳搾り体験や牛の一生について牧場の方にお話を聴くことなど普段体験できないことをたくさんしました。
私たちは命をいただいて生きていることを学びました。

興津自然宿泊体験教室(3日目 磯観察・砂浜運動会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目は磯観察を行いました。たくさん潮が引いた磯の潮だまりで磯の生き物をたくさん見つけて、子供たちは大喜びでした。生物の擬態する様子や住処の工夫を実際に体験することを通して学んでいました。午後は砂浜で、ビーチフラッグをしたり、クラス対抗で運動をしたりして、学年・学級の絆をより深めました。

興津自然宿泊体験教室(2日目 大多喜県民の森)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大多喜県民の森では竹工作を行いました。竹を削る作業に苦戦しながらも、自分だけの竹とんぼを作りました。広場で実際に飛ばし、飛ばした後でまた削り直しする等試行錯誤しながら熱心に取り組んでいました。

興津自然宿泊体験教室(2日目 大多喜城)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目は、大多喜城に行きました。ここでは、学芸員の方に大多喜城の良さや工夫をたくさん教えていただきました。また、一人一人本物そっくりな本格的な甲冑を着させていただきました。「武士になったみたい」「タイムスリップしたみたい」興奮気味に話す子供たちの姿が印象的です。

興津自然宿泊体験教室(1日目 わら細工・祭り寿司作り体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大山千枚田では、自然観察以外にもわら細工や祭り寿司体験をやりました。地域の伝統、そこにある思いを感じながら体験しました。作った祭り寿司をうれしそうに、おいしそうに食べる姿が印象的です。また、わら細工や藍染体験の作品は一人一人の個性が輝いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学年だより

給食献立

授業改善

空間放射線量結果

給食だより