ホームページのレイアウトを変更しました。

6月27日(火) 給食室より

画像1 画像1
献立 高野豆腐のそぼろ丼 みそ汁 一塩野菜 牛乳
高野豆腐を細かくしたものをどんぶりしました。優しい味のどんぶりでした。
<今日の給食食材>
鶏肉・・・鹿児島県
かぶ、きゅうり、人参・・・東京都
生姜・・・高知県
人参、いんげん・・・千葉県
玉ねぎ・・・愛知県
もやし・・・神奈川県
白菜・・・長野県

6月24日(土) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 カレーライス 茹で野菜のドレッシングソース おかしな目玉焼き 牛乳
今日は、5年2組のリクエスト給食でした。カレー粉は、具を炒める時、ルウ、出来上がりの時に入れます。少しスパイシーなカレーは大人気でした。
<今日の給食の食材>
豚肉、豚骨・・・岩手県
鶏がら・・・新潟県
じゃが芋・・・長崎県
ホールコーン・・・北海道
玉ねぎ・・・東京都
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
人参・・・千葉県
キャベツ・・・神奈川県

6月23日(金) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 ピザトースト コーンクリームスープ デコポン 牛乳
今月の玉ねぎは、ほとんど地産地消で東京都八王子市でとれたものを使いました。学校給食では、ほぼ使わない日はないくらい玉葱を使っています。
今日もピザソースとスープにたくさん使いました。
<今日の給食の食材>
ピーマン・・・宮崎県
人参・・・茨城県
パセリ・・・長野県
ホールコーン・・・北海道
デコポン・・・熊本県
玉ねぎ、にんにく・・・東京都

6月22日(木) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 みそうどん じゃが丸 メロン 牛乳
今日のみそうどんは、いつもの味付けににおろしにんにくを入れました。パンチの効いたうどんでした。じゃが丸は久しぶりでしたが、いつも大好評です。6月は食育月間で、給食委員が中心に活動を行っています。委員会の時間に書いたポスターを給食の時間に紹介しました。
<今日の給食の食材>
じゃが芋・・・長崎県
メロン、白菜・・・茨城県
大根、卵・・・青森県
長ねぎ、人参・・・千葉県
水菜・・・埼玉県
豚肉・・・岩手県

6月21日(水) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 ビビンバ わかめスープ チャプチェ 牛乳
今日は世界の料理「韓国」でした。ビビンバは、具とご飯をよく混ぜて食べます。チャプチェは、春雨の炒め物で、人が集まる時や、お祝いで食べる料理だそうです。
<今日の給食の食材>
豚ひき肉、鶏肉、豚肉・・・岩手県
鶏がら・・・新潟県
卵、にんにく、大根・・・青森県
わかめ・・・北海道
玉ねぎ・・・東京都
生姜・・・高知県
長ねぎ、人参・・・千葉県
大豆もやし・・・栃木県
ほうれん草・・・群馬県
小松菜・・・神奈川県


6月20日(火) 給食室より

画像1 画像1
献立 枝豆ごはん とびうおのつみれ汁 新じゃがのそぼろ煮 牛乳
今日は、えだまめや、新じゃがを使った季節deランチでした。とびうおのすり身でつみれを作りました。だしの香りと野菜のうま味が凝縮した汁でした。
<今日の給食の食材>
鶏ひき肉・・・鹿児島県
玉ねぎ、とびうおのすり身・・・東京都
枝豆、水菜・・・埼玉県
生姜・・・高知県
人参、長ねぎ、いんげん・・・千葉県
ごぼう、大根、卵・・・青森県
じゃが芋・・・長崎県


6月19日(月) 給食室より

画像1 画像1
献立 ごはん みそ汁 鰆の南部焼き 煮豆 お浸し 牛乳
今日は19日食育の日で、和食献立です。今週から食育月間の取り組みとして、給食委員会が食育クイズをつくりお昼の放送で流したり、ポスターを書いて紹介したりします。
<今日の給食の食材>
豚ひき肉・・・鹿児島県
キャベツ・・・茨城県
人参・・・長崎県
生姜・・・高知県
もやし・・・神奈川県
水菜・・・埼玉県
鰆・・・韓国

体力テスト

長座体前屈です!
画像1 画像1

体力テスト

上級生が下級生を支えてあげています!
画像1 画像1

体力テスト

上体起こしです!
画像1 画像1

体力テスト

いよいよ始まります!
画像1 画像1

6月16日(金) 給食室より

画像1 画像1
献立 スパゲティビーンズミートソース パリパりサラダ アップゼリー 牛乳です。
今日の献立は5年1組のリクエスト給食でした。
<今日の給食の食材>
ズッキーニ、きゅうり、にんにく、玉ねぎ・・・東京都
生姜・・・高知県
人参、パセリ・・・千葉県
セロリ・・・長野県
大根・・・青森県
わかめ・・・鳴門海峡

みやっこタイム

ドッジボールをしています!
画像1 画像1

みやっこタイム

校庭でも、元気よく遊んでいます!
画像1 画像1

みやっこタイム

カバードで遊んでいます!
画像1 画像1

みやっこタイム

縦割り班ごとに、みんなで遊びます!
画像1 画像1

6月15日(木) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 ミルクパン 野菜のクリームスープ 鯵のパン粉焼き 野菜ソテー 牛乳
今日は、新献立の鯵のパン粉でした。にんにく、白ワイン、バターを使い味付けをしました。
5校時は、4年2組が社会科で「給食室からでるごみ」について学習しました。実際に残った給食を見たり、給食室で行っているリサイクルや資源ごみについて話しました。
環境にやさしく、自然にやさしく、資源を大切にすることを伝えました。
<今日の給食の食材>
鯵・・・長崎県
玉ねぎ、じゃが芋・・・東京都
ブロッコリー・・・新潟県
にんにく・・・青森県
パセリ・・・千葉県
人参・・・熊本県
キャベツ・・・群馬県
チンゲン菜・・・静岡県
ホールコーン・・・国産・アメリカ
ベーコン・・・デンマーク

お話劇場

みんな真剣に聞いています!
画像1 画像1

お話劇場

PTAの方々が、読み聞かせをしてくださっています!
画像1 画像1

集団下校訓練

遠い地域班から下校しています!
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30