入学式は4月8日です。

開校85周年オープニング集会

 今年度は開校85周年の記念すべき年です。これから始まる様々なお祝いの行事に先駆けて「オープニング集会」を行いました。昨年度末、在校生から募った記念スローガンとマークの発表から始まりました。記念スローガンは5年生の作品で「かがやく未来 笑顔あふれる 田道小学生」、記念マークは6年生の作品で本校のシンボルいちょうの葉に元気な田道小学生をいもむしで表現したマークです。スローガンとマークの入った横断幕も披露されました。80周年から本校が大事に歌い継いできた記念歌「ずっとずっと」をみんなで歌い、体育館いっぱいに素敵なハーモニーが響きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

初めての縦割り班活動

 田道小は異年齢集団の縦割り班活動に力を入れています。今年度初めての縦割り班活動は、リーダーである6年生のデビューでもあります。どの班の6年生も、しっかりと下級生をリードしています。自己紹介の後、どのような遊びをするのか、下級生にも意見を出してもらい、みんなで決めていました。次の縦割り班活動は来週の19日(水)です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生の教室で

 1年生の教室から、音読の声が聞こえてきます。先生の後に続いて、みんなで一緒に読んでいます。音読のときには教科書を立てて、姿勢に気を付けます。お勉強に一生懸命の後は、待ちに待ってた時間です。1年生にとって初めて給食です。ルールを守ってしっかりと準備ができました。この日の献立のうち、いちごジャムサンドはみんな完食です。「よく食べていました。」と調理員さんたちも感心していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

対面式

 いよいよ1年生が田道小学生の仲間となる対面式です。在校生は花のアーチとたくさんの拍手で温かく1年生を迎えました。在校生からの歓迎の言葉と歌の後は、1年生の言葉と「さんぽ」の歌の披露です。みんな元気よく歌えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

29年度 始業式

 29年度の幕開け、始業式が行われました。新しい学年になってみんな張り切っている様子が朝礼台の上からもよくわかります。校長先生からは、「みんな仲良し、明るく楽しいクラスにすること」「1年間の目標を立てて勉強に運動にがんばること」というお話がありました。みんながわくわくしていたのは、担任の先生の発表です。新しい先生との出会いもあり、明日の登校が楽しみですね。
 そのあとの入学式では、6年生が在校生代表としてその役割をしっかりと果たしました。2年生はアトラクションで歓迎の演技です。やさしく、たのもしいお兄さん、お姉さんたちのかわいらしい歓迎の演技に1年生も釘付けでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新田道の顔 6年生登校

 いよいよ平成29年度がスタートです。最初に登校したのは、新6年生です。入学式の準備や1年生の教室の準備を手分けをしてがんばりました。最後は、在校生代表の言葉の練習をして明日に向けてスタンバイOKです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30