令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

学校公開3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日(土)
 学校公開に多くの保護者・地域の皆様のご来校ありがとうございます。
「卒業生の話を聴く会」では、真剣に聞く生徒、質問する姿が印象的でした。
 午後の道徳授業公開講座では、全学年全クラス真剣に道徳の授業を創りあげていました。そのあとの意見交換会も盛会に終了することが出来ました。
 学校・地域・保護者一体となって、子どもたちの育成に取り組んだ一日でした。

夏の陽射し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨前線の影響で、天気が落ちきませんが着実の夏の陽射しになってきています。今年の緑のカーテンは、「朝顔」と「きゅうり」や瓜系の花を植える予定です。環境委員会の生徒が中心となって実施する予定です。
 水不足が心配される今年の夏ですが、利根川の水源にまとまった雨が降ってくれることを願っております。

学校公開その2

画像1 画像1
 学校公開にご参会いただきありがとうございます。明日7月2日(土)が前期の最終日となります。3年生の進路学習「卒業生の話を聞く会」や午後には、道徳授業地区公開講座を実施いたします。人権尊重推進校として「おもいやり」をテーマに各学年各学級で実施したします。是非とも子どもたちの頑張る姿に声援をお願いいたします。
 尚、翌週の7月4日(月)は振替休日となり学校はお休みです。

2年生 上級学校訪問へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月1日(金)午後から2年生は、上級学校訪問へ出かけました。自分の将来の夢の第一歩を歩み出しました。
 班ごとに訪問した各高校での訪問レポートは、学年の貴重な財産となることと思います。いざ 出発!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年

2年

3年

つばさ

空間放射線量の測定結果について