令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第69回 運動会は無事終了いたしました。
心温まる応援ありがとうございます。

第69回 運動会

 本日の運動会は、予定通り実施したします。
子どもたちの頑張る姿に、声援をお願いいたします。

明日の運動会

 明日の運動会開催の連絡は、午前7時に学校正門及びHPでお知らせいたします。

運動会前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(金)
 運動会の準備も進み、明日の運動会が楽しみです。
スローガンの「勇戦力闘!挑む者に勝利あり」の言葉の如く、子どもたちの挑戦する勇姿を、校庭で多く見ることができる一日になることを願っております。
 きっと「テルテル坊主」も子どもたちの願いを叶え、五月晴れの校庭の下で、活気あふれる運動会になることと信じております。

運動会の予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日〔水)運動会予行
 青空が広がる下、土曜日の運動会に向けて予行を実施いたしました。「予行は本番のように本番はそれ以上に」を合言葉に頑張りました。
 子どもたち一人一人が運動会に向ける思いがひとつとなり、予定の時間よりも早くできました。当日は、力を結集して素晴らしい運動会になることを願っております。

五月の風景

鯉のぼりが泳ぎ、花が咲き誇っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鯉のぼり

画像1 画像1
七中の鯉のぼりは、子どもたちの無事を祈り、大空を泳いで欲しい願いを込めて、21日の運動会まで飾ることにしました。

前期生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日(月)6校時に前期の生徒総会が開催されました。より良い学校生活を築きたい思いが伝わってくる素晴らしい総会でした。この夏に、本校の生徒会が東京都の代表として、特別活動の全国大会で発表することになりました。

涙の離任式

画像1 画像1
5月2日(月)の午後 離任式を執り行いました。公務の事情で全員の先生方・主事さん方の参加ではありませんでしたが、一か月ぶりの再会に子どもたちは、たいへん喜んでいました。別れに涙する生徒もおり感動的な離任式でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年

2年

3年

つばさ

空間放射線量の測定結果について