4年興津通信23

バスが首都高を降りました
あと20分程度で帰校します
お時間があればお迎えお願いします

4年興津通信30

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の休憩、湾岸幕張パーキングエリアを出発しました
予定より気持ち早めのようです。
また帰校予定時間が決まりましたらHPや見守りメールでお知らせします。

4年興津通信29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても楽しく体験をしています
もうすぐ科学館を出発します

4年興津通信28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千葉市科学館、学習班ごとに見学をしています。
体験できるものもあり、子供達はとても楽しんでいます。
時間内では回りきれなそうです。

4年興津通信27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
千葉市科学館に到着しました
まずはお昼ご飯です

4年興津通信26

画像1 画像1
市原サービスエリアでトイレ休憩をしました
各号車バスレクで盛り上がっています

4年興津通信25

興津の施設を出る前に綺麗に掃除をします
自分の仕事を見付けて率先して動く姿が素晴らしいです
現在、閉園式を行っています。
この後、千葉市科学館に向けて出発します。
時間通りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年興津通信24

おはようございます
興津宿泊体験最終日の朝を迎えました
朝起きてすぐにシーツの片付けや荷物の整理をする子供達
一人一人の成長を感じます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年興津通信23

画像1 画像1
子供達の部屋が消灯しました
今日も一日元気に生活しました
本日の報告はここまでとなります
明日はお家に帰ります
一回り大きくなった子供達であってほしいです

4年興津通信22

画像1 画像1
「星がたくさん見える!」
興津学園の真っ暗な屋上で子供達の声が響きました。
流れ星を見られた子も多くいました。
今はお風呂に入って冷えた体を温めています

4年興津通信21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日目の夕食です
今回から大部屋で学年みんなで食べています
子供達は元気です!

4年興津通信20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でのレクリエーション
とても盛り上がっています
友達の応援をする声が素敵です

4年興津通信19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで拾ってきた貝殻やビーチグラスを使ってペンダント作りをしました
思い思いにイメージを膨らませて作品を作りました

4年興津通信18

画像1 画像1 画像2 画像2
興津学園に戻ってきました
ネイチャークラフトまでの少しの時間も友達とおしゃべりをして楽しんでいます

4年興津通信17

本日2度目の貝殻拾いです
子供達はビーチグラス探しに夢中なようです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年興津通信16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海中公園の休憩所でお昼ご飯です
たくさん動いたので美味しくいただいています

4年興津通信15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鵜原理想郷に到着しました
風化により幻想的な岩肌が見られます

4年興津通信14

画像1 画像1 画像2 画像2
頂上?
と思いきや、まだ途中です。
きれいな景色に子供達の疲れも少し吹き飛びました

4年興津通信13

画像1 画像1 画像2 画像2
鵜原理想郷に向けて歩いています
トイレ休憩、水分補給中です

4年興津通信12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鵜原理想郷に行く前に学園近くの守谷海岸に寄って貝殻拾いをしました
最高の天気です!
次は鵜原理想郷に向けて出発です
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価

放射線量測定結果