今日の給食 6月1日

画像1 画像1
グラタンパン
さつまいもチップス
やさいスープ

グラタンパンは
パンをくりぬき
自家製ポテトグラタンを入れ、
チーズをのせて焼き上げた料理です。

きょうはさつまいものチップスも添えました。

食材の産地

たまねぎ とりがら 北海道
セロリ 長野
さつまいも 千葉 
きゃべつ 神奈川
とりにく 鳥取
にんじん 徳島
しょうが 高知
じゃがいも 長崎
えび インド

今日の給食 6月2日

画像1 画像1
イエローライス
とりにくのパン粉焼き
サラダ
ミネストローネ

主菜は
特製パン粉をのせて
かりっと焼き上げた
鶏肉です。

食材の産地
とりがら 北海道
にんにく 青森
豚肉 岩手
たまねぎ キュウリ 群馬
パセリ いんげん 千葉
きゃべつ 神奈川
パプリカ セロリ 愛知
にんじん 徳島
生姜 高知
とりにく 宮崎

6年生 体力テストお手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2
体力テストがありました。1年生のお手伝いを6年生が行いました。記録をしてあげたり、一緒に準備運動をしたり、やり方を教えてあげたりしました。

運動会 3・4年生 初挑戦!エイサー

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の3・4年生の表現は、沖縄の伝統的な踊り「エイサー」に初挑戦しました。

「エイサー」は沖縄のお盆の時期、旧暦7月13日から15日の間、先祖の霊を迎えてから送り出すまでの間の行事として行われる、地域に根付いた芸能です。

「七月エイサー待ちかんてぃ」というのは、旧盆にみんなが帰ってくる七月が「待ちかんてぃ」=待ちかねて、待ち遠しい、という意味になります。

エイサーの特徴は、何と言っても手に持っている小太鼓。
「パーランク―」と言います。
3年生は緑色のパーランク―、4年生は赤色のパーランク―を持って、元気よくかけ声をかけながら踊りました。

途中で出てきた呪文のようなかけ声は、
「フェーシ ディキラサー」と言っています。「フェーシ」は「お囃子」、「ディキラサー」は「出来ますよ」という意味です。

入場の時に踊った曲は「唐船(とうしん)ドーイ」という曲です。
「カチャーシー」と呼ばれる三線(さんしん)早弾きの賑やかな曲です。
力強くパーランクーをたたくことと、跳ねるように踊ることをめあてに練習しました。

「向原小に夏の風を呼び込もう!『エイサー』ファンを作ろう!」を合言葉に、暑さにも負けず練習を続けました。

パーランク―の連打が決まって退場した後、思わずみんなでハイタッチ。
踊りきった達成感いっぱいの88名でした。大成功!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

教育研究

授業改善プラン