小中連携の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この「小中連携の日」とは、
中央中学校区にある中学校と小学校が集まって、
もっとよりよい連携をするために
どうすればよいかを考える日です。
具体的には、中央中学校と
上目黒小学校、中目黒小学校、鷹番小学校、
そして五本木小学校の五校で行っています。

本日は、本年度第1回目ということもあり
四校の小学校全職員が中央中学校に集まり、
中学の授業を拝見しました。

立派な設備の学校にびっくり。
ICT機器をふんだんに取り入れた授業に
感心しました。

小学校と中学校のよりよい連携を
図っていきたいと思います。

運動朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おやおや、これは何をしているの?

ふざけているのではありませんよ。
梅澤先生と二宮先生が
参年前から行っている「体幹体操」を指導中です。

コミカルな動きに
思わず子どもたちからも
笑顔がこぼれます。

一年生も元気に体を動かしています。

音楽鑑賞教室(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(火)
6年生が、パーシモンホールに
音楽鑑賞教室に行って参りました。

会場では、「東京室内管弦楽団」の方々が
指揮の松村さんのタクトにあわせて
なじみ深い「剣の舞」や「アルルの女」の「ファランドール」、
声楽ソプラノ歌手及びバリトン歌手を迎えての
「闘牛士の歌」や「パパパ」等々、盛りだくさんでした。

でも、一番うれしかったのは、
6年生の態度です。
聞く態度もそうですが、
途中の異動でのマナーも大変立派でした。

さすが、だと思いました。
運動会、そして興津が楽しみです。

見事な

画像1 画像1
画像2 画像2
今校庭では、運動会の準備として
走力の計測がどの学年でも行われています。
その計測結果によって、
なるべく公平になるように赤白が決定するのです。
今日は6年生の計測のようです。

上から見ていると
実に整然としています。
野間先生の指示のもと90m走の
タイムが次々に計られています。

後で6年生のある子に
「早い人はどのくらいで走るのですか?」
都聞いてみると
「13秒台です」と
答えてくれました。
なかなか早い記録ですよね。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会は、8時30分に始まります。
前回時間を守ろうと注意したので、
ちょっとドキドキしてみていると、
時間には全員集合。
立派なものです。

今朝は代表委員の紹介もありました。
驚いたのは、一人一人がしっかり
自分の言葉で自己紹介ができていること。

鍛えられてますね。

高学年、頑張ってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五本木小学校の高学年は、
本当によく働いてくれます。

今日は月曜ということもあり、
全校朝会のために朝礼台を出してくれています。

校門では、6年生のあいさつ隊当番が
登校する子どもたちに
声をかけてくれています。

1年生の昇降口でも、
6年生の人たちが、
登校してきた1年生のお世話をしてくれています。

五本木小の高学年、頼もしいです。

ご存じですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の斉藤先生が
体育の授業を行っていました。
1年生もしっかり準備運動をしています。
その上方、鯉のぼりが泳いでいます。

5月5日は、端午の節句
男の子の無病息災を祈って、
柏餅を食べたり5月人形を飾ったりします。

五本木小学校でも、校庭には鯉のぼりが、
そして、主事室前には武者人形が飾ってあります。

ご来校の際には、
ちょっとご覧いただければ幸いです。

3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時前、ずいぶん早い時間から
子どもたちの声が聞こえてきました。

今日は3年生の遠足の日です。
待ちきれなかったのでしょうね。
みんな早くからきています。

でも大丈夫かな?
忘れ物はないよね。

自分の命は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日(
避難訓練を行いました。

実は今、先生の田舎の熊本では
大きな地震が起こり、たくさんの人々が
避難して暮らしています。

この東京にも、
もしかすると大きな地震や大火事が起こるかもしれません。
みんなが学校にいるときには、
先生たちが必死になって守りますが
いつも学校にいるときに起きるとは限りません。

だから、「自分の命は自分で守る」が基本です。
どんなときでもどう行動したら助かるのか、
自分で判断できる人になってください。

図書室で

画像1 画像1
画像2 画像2
4月7日
図書室で本の整理をしている方に会いました。

図書支援員の花川先生と
図書ボランティアの方々です。

五本木の図書室がきれいなのは、
こういった方々が、
いつも整理してくれているからきれいなんですね。

ありがとうございます。

ようこそ五本木小へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の1年生はどうなのかな?
式の間、しっかり座っていることができましたね。
なかなか優秀?みたい。

式が終わったら、校庭で記念写真。
桜の花が本当にきれいです。

そうやっている間
6年生は黙々と体育館の後片付け。
ありがとうね、6年生。
おかげで、立派な入学式を行うことができました。

4月6日 始業式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任発表が終わり、
お互いの顔合わせが終わったら
早速連絡会。

「大きな返事をしようね」
張り切っている子どもと、担任の声が聞こえてきます。

でも急いでね、この後入学式です。

4月6日 始業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長から担任発表

五本木の子は、みんな優しいですね。
先生の名前が呼ばれるたびに
拍手で迎えてくれました。

締めくくりは6年生の代表の言葉。
さすが6年! と思える見事な話し方でした。

4月6日 始業式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日 始業式
満開の桜の校庭に
子どもたちが集まってきます。

きっと子どもたちも、ドキドキだったことでしょう。
誰と一緒になるのか、
どんな先生なのか。

先生たちも緊張してるんですよ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

空間放射線量測定結果

PTA広報誌

PTA実行委員会だより