図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工の時間です。余った時間、油粘土でつくりたいものをつくりました。みんながつくったものを種類別に集めて並べました。並べることで更に楽しくなりました。上から、「お菓子とおもちゃ屋さん」「パン屋さんとお花」「魚」のグループです。

4年生 社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生になって、はじめの社会科の学習は「事故・事件のないまちを目ざして」です。問題をクラス全員で考えながら、学習をすすめています。
 本日は、消火器などが校内のどの場所にあるか、班で確認に行きました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「1年生を迎える会」を行いました。2年生がつくった「金色のペンダント」、3年生の「アーチと紙吹雪」、4年生のゲーム「もうじゅうがり」、5年生の「学校クイズ」、6年生の「学校のきまりの紹介」があり、楽しく過ごすことができました。1年生からは、素敵な歌がひろうされました。今日の20分休みから、1年生も校庭での遊びが始まりました。

1,2年 消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年恒例の消防写生会が行われました。
快晴に恵まれましたが、風が強く描きにくい様子でした。
しかし、みんな真剣に取り組んでいました。

消防車の機会や仕組みに興味をもって見つめている子もいて、
完成が楽しみです!


新1年生の1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 新1年生の1日目の生活です。初めての授業は、しっかり取り組めていましたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30