ホームページのレイアウトを変更しました。

9月25日(金) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 茎わかめとじゃこのごはん かき玉汁 月見団子 牛乳
今日は、かき玉汁が人気でした。「これ大好きなんだよね。」とおいしそうに食べている
児童がたくさんいました。鰹節の香りと、かき玉のふわっとした食感がおいしかったようです。お月見団子もきなこだけでもおかわりしたいと長蛇の列ができているクラスがありました。
<今日の給食の食材>
長ねぎ、卵・・・青森県
人参・・・北海道
小松菜・・・秋田県
鶏肉・・・徳島県
ちりめんじゃこ・・・広島県
茎わかめ・・・鳴門海峡

道徳

3年生が道徳の学習をしています。
画像1 画像1

9月24日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 鰯のかば焼き丼 みそ汁 一塩野菜 牛乳
今日は、立派な鰯を揚げてかば焼き丼にしました。甘辛だれをかけ食べやすくしました。
<今日の給食の食材>
生姜・・・愛知県
長ねぎ・・・青森県
きゅうり、キャベツ・・・群馬県
人参・・・北海道
いわし・・・三重県

お祭り

地域のお祭りの御神輿を担いでいます!
画像1 画像1

6年生学年集会

保護者のみなさんの協力で流しそうめんをしています。
画像1 画像1

9月18日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 セレクトおはぎ 豚汁 切干大根のハリハリ漬け 牛乳
今日は、事前に選んでもらったおはぎを2種類を食べました。自分の選んだおはぎは、覚えていました。「去年は、きなこ、あずきだったから、今年はごま、あずきにした。」と
毎年違う組み合わせを楽しみにしている姿もありました。「来年も楽しみ。」と食べることを楽しんでくれてとてもうれしく思いました。豚汁は煮干しでだしをとりました。大好評でした。
裏庭の畑に植えた大根の芽が出てきました。
<今日の給食の食材>
豚肉・・・鹿児島県
人参、大根、じゃが芋・・・北海道
ごぼう・・・宮崎県
長ねぎ・・・秋田県
切干大根・・・宮崎県

セーフティ教室

4年生もインターネットの危険性について、みんなで考えています。
画像1 画像1

理科

6年生が月と太陽と地球の関係を模型を使って確認しています。
画像1 画像1

音楽

4年生がリコーダーの練習をしています。
画像1 画像1

国語

1年生がはまぐりのかくれんぼを詳しい読み取っています。
画像1 画像1

セーフティ教室

2年生と3年生にインターネットの使い方について、お話を聞いています。
画像1 画像1

中休み

今日は雨なので、図書ラウンジで本を借りています。
画像1 画像1

元気アップ教室

4年生は、今日は、早寝、早起き、朝ごはん、朝うんちの大切さについて学習しました。
おなかの中の小腸や大腸の長さにびっくり。
おなかの中に住んでいる菌の重さを体感し、大切にしていこうという気持ちをもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いす体験(その2)

この車いす体験を通して、地域に住む人がもっと暮らしやすい町にするためにはどうしたらよいかということや、相手を思いやる気持ちの大切さを考えられるようになってほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いす体験

4年生が、車いす体験教室を行いました。
車いすに乗る人、押す人、見守る人を順番に経験しました。
段差を乗り越えるときには、声をかけてから車輪をゆっくり持ち上げること、坂を下りる時は、後ろ向きの方がこわくないこと、普通の水飲み場は、車いすの人には使いにくいことなどを経験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

外部講師の方をお呼びして、学校保健委員会が開かれました。お腹のお話でした。早寝早起き朝ご飯朝うんち!
画像1 画像1

9月17日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 ジューシーごはん ゴーヤチャンプル ちんすこう 牛乳
今日は、沖縄県の郷土料理でした。ジューシーごはんの豚肉は、朝から煮豚を作りました。味がしっかりつけて、煮昆布とごはんに混ぜました。ゴーヤチャンプルのゴーヤは少し控え目に使い、にんにくと島豆腐を使って食べやすくしました。「どこにゴーヤが入っているの?」と気が付かないで完食している姿が沢山見られました。「ゴーヤおいしかった。」「食べられるようになった。」とゴーヤを克服できた人が多くうれしかったです。
ちんすこうは、小麦粉、砂糖、ラードというシンプルな材料で作りました。さくっとした食感が美味しかったようです。「また作って。」と大好評でした。
<今日の給食の食材>
豚肩ロース肉、豚ばら肉・・・鹿児島県
卵・・・秋田県
たけのこ・・・福岡県、熊本県
島豆腐・・・愛知県、佐賀県
にんにく、いんげん・・・青森県
ゴーヤ・・・群馬県
にら・・・山形県





体育

外部講師の方に体の中の様子について、4年生がお話を聞いています。
画像1 画像1

体育

5年生が八ヶ岳自然宿泊体験教室に向けて、フォークダンスを練習しています。
画像1 画像1

お話劇場

保護者のボランティアの方が子供たちに読み聞かせをしてくださっています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31