4年・興津だより11(11/27)

鴨川シーワールドでは、多くの魚を見た他、シャチのショーでは大盛り上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年・地域安全マップ作り(11/27)

6年生は、27日(金)2・3校時に地域安全マップ作りのため、学区域内へフィールドワークに出かけました。13グループで保護者の方に1人ずつ引率についてもらい、活動をしました。4校時以降、グループでまとめをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年・興津だより10(11/27)

4年生は、閉園式を終えて興津自然学園を後にしました。天気はとてもよいのですが、風が強めです。10時前には鴨川シーワールドに到着し、楽しく見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年・興津だより9(11/27)

3日目の朝を迎えました。みんな元気で体調を崩す子もいません。今日、鴨川シーワールドを見学して、元気に学校へ帰りたいと思います。
画像1 画像1

4年・興津だより8(11/26)

2日目の夜は、お楽しみのキャンプファイヤー。雨もすっかりやみ、初めてキャンプファイヤーを体験した子もいて、最後の興津の夜を大いに盛り上がりました。
画像1 画像1

4年・興津だより7(11/26)

2日目の午後は、体育館に戻って、拾った貝殻を使ってクラフト作りをしました。どんな作品に出来上がったのかは帰ってからのお楽しみです。その後は、体育館でレクリエーション。楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・みどり会との給食交流(11/26)

中根住区センターのいこいの家で昔遊びを楽しんだ2年生は、みどり会の皆さんと一緒に給食を食べました。班に1人ずつみどり会の方々に入っていただき、給食を食べながらたくさんお話をすることができました。街中や地域の行事でお会いした時に、あいさつができる関係になればいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年・興津だより6(11/26)

海中公園に到着してから昼食のお弁当を食べた後は、貝殻拾いです。まぶしい日差しの中でみんなのびのびときれいな景色と野外活動を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・みどり会との交流会(11/26)

2年生は、毎年恒例となりました、みどり会との交流会を行いました。学級ごとに中根住区センターのいこいの家へ行き、昔遊びを教えてもらいました。こま・けん玉・あやとり・かるた・おはじきなど。今日、教えていただいたことを生活科の学習に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年・興津だより5(11/26)

2日目の午前中は、バスで内浦山県民の森まで行き、そこの大きな体育館でレクリエーション大会を行い、楽しみました。降っていた雨もやみ、お日さまが出て、暖かくなってきました。この後、早めのお昼を食べ、貝殻拾いをする予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年・興津だより4(11/26)

興津2日目の朝を迎えました。昨夜、具合が悪くなった子もいましたが、朝になって復活し、今朝は全員揃って朝食を迎えました。
雨が降っているので、今のところ体育館でレクリエーションをする予定ですが、雨がやむという予報なので、天候の様子を見てハイキングや貝拾いに切り替えていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年・興津だより3(11/25)

夕方4時半頃、学園に到着し、体育館で開園式。それからは部屋に入って荷物の片付け。6時半頃、夕食のカレーを食べました。食後の星空観察は、雨天のため、体育館で星のお話やクイズで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年・興津だより2(11/25)

千葉市科学館では、数多くあるアトラクションを楽しみました。科学の不思議に迫れたのでしょうか?2時半に出発し、現在、興津自然学園に向けて移動中です。これまで誰もひどいバス酔いになる子はいません。雨もポツポツ程度です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年・興津だより1(11/25)

4年生は25日から初めての宿泊体験・興津自然宿泊体験教室に出かけました。あいにくの雨ですが、今日のメニューは千葉市科学館という室内での見学。グループで興味をもったところを回っています。先ほど、昼食が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(11/24)

24日(火)の児童朝会は、校長先生から20日に5年生が十一中学校でいじめ子ども会議に参加したこと、そして「STOP!いじめ」「だめなものはダメなんだ」のポスターとともに、いじめがいけない行為であるという話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年・いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議(11/20)

20日(金)は、5年生が十一中学校へ行き、いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議に参加してきました。十一中学校の2年生と緑ヶ丘小学校の5年生が18の班に分かれ、中学生がリードして話し合いを行いました。話し合いの後、中学生が合唱を披露。みんなで聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・五光製作所見学(11/20)

20日(金)に、3年生は地域の大きな工場である五光製作所を見学させていただきました。自分たちの体より大きな機械がたくさんあるのを見て、みんな驚いていました。今後、工場での見学の様子をまとめ、2月のわくわくワークショップで発表することになります。
画像1 画像1

5年・就学時健診のお手伝い(11/19)

19日(木)の午後は、来年度入学するお子さんのための健康診断がありました。来年度、最高学年となる5年生がお手伝いに携わり、健康診断を受けにきた子に優しく接しながらリードしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・はんこ名人による授業(11/18)

18日(水)、3年生は「はんこ名人」(都立大学駅近くのはんこ屋さん)の方々をお招きし、はんこ作り体験授業を行いました。自分の名前の頭文字のひらがなを彫りました。名人に準備や手直しをしてもらい、世界でたったひとつのはんこを大切そうに包み込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし遊び(11/17)

17日の昼休みは、今年度6回目のなかよし遊び。暖かな秋晴れの中で、校庭や屋上、体育館など15の縦割り班に分かれて活動が行われました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31