児童朝会(4月20日)

20日(月)の児童朝会は、入学した1年生が初めて参加し、1年生から6年生までの全校児童が揃った児童朝会となりました。佐々木直子校長先生からは、鉛筆の正しい持ち方についてのお話がありましたが、列からはみ出す子もなく、みんな真剣にお話を聞くことができました。
画像1 画像1

消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生、2年生が消防写生会をおこないました。消防署からのポンプ車と消防士さんの消火活動を見ながら、画用紙にむかいました。1年生はクレパスで仕上げ、2年生は仕上げを絵の具でおこないました。

図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工です。画用紙を台にして、細長い紙をうまくつかってビー玉を転がすゲームをつくりました。隠し迷路や落とし穴、二階建てやら地下迷路など様々なアイディアがわいてきました。楽しく遊んで盛り上がりました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「1年生を迎える会」が行われました。3年生のメダルを嬉しそうにかけてもらい、全校でのじゃんけん列車を楽しみました。2年生以上は、1学年の成長を感じることができた会になりました。1年生の元気な歌声も素敵でした。

保護者会日程・再度変更のお知らせ

保護者様

まもなく新たな年度の始まりです。今年度もよろしくお願いいたします。

さて、3月に配付しました年間計画の中で、4月の保護者会の日程が下記の通り変更となりました。3月下旬に一度変更し、それから再度の変更となります。恐れ入りますが、下記のとおりご確認いただきたいと思います。

 4月16日(木)4・5年
 4月17日(金)1・2年
 4月23日(木)3・6年

全体会は14時10分より体育館で、学級会は14時45分からの予定です。よろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31