入学式は4月8日です。

六年生

画像1 画像1
歴史民族博物館で昼食です。

六年生

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食です。みな元気です。

六年生

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食です。

六年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
甲冑体験です。

六年生

画像1 画像1 画像2 画像2
大多嬉城です。

六年生

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食です。

六年生

画像1 画像1 画像2 画像2
みな元気です。屋上で朝会です。

六年生

画像1 画像1
夕食です。

縦割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、興津へ行っている6年生に代わり、5年生が中心となって縦割り班活動を行いました。

六年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな元気いっぱいに昼食です。

六年生

画像1 画像1 画像2 画像2
雨天時プログラムの豚汁づくりです。

六年生

画像1 画像1 画像2 画像2
火おこし体験中です。

六年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食です。

六年生

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の会を屋上でしました。風が強いです。

六年生

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ、就寝です。

六年生

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食はカレーです。

六年生

画像1 画像1 画像2 画像2
雨プログラムでペンダント作りです。

六年生

画像1 画像1
学園につきました。雨天時プログラムに切り替えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

給食だより

おしらせ

ほけんだより

学校評価

授業改善プラン

空間放射線量測定値