ホームページのレイアウトを変更しました。

4年生自然宿泊体験教室

みんなで仲良くゲームをしています。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

校外学習係が中心になってみんなに説明しています。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

みんなで並んでいます。次はレクリエーションです。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

食事係は後片付けも上手ですね!
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

みんなきれいに食べました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

みんなおいしそうに食べています。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

みんなで一緒にいただきます!
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

食事係が手際よく準備をしています。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

いよいよ食事の準備です。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

避難訓練も無事に終わりました。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

素敵な夕暮れです。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

しっかり自己紹介をしています。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

いろいろな人と名刺交換しています。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

みんな楽しそうです。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

八雲小学校の4年生と名刺交換ゲームをしています。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

体育館で八雲小学校と交流会です。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

興津自然学園に着きました。さっそく部屋に入りました。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

学園の方のお話を聞いています。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

開園式です。
画像1 画像1

11月4日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 カレーピラフホワイトソースがけ 青梗菜とわかめのスープ  しゃきしゃきサラダ 牛乳
今日は、2年1組、5年1組がランチルーム給食でした。2年生が植えた大根の生長の話など話しながら、たのしく給食を食べていました。
しゃきしゃきサラダに切干大根を使ったのですが、2年生から「僕たちが育てている大根で切干大根が作れるかな?と青首大根の収穫を今から楽しみにしています。
<今日の給食の食材>
鶏肉、鶏がら・・・徳島県
人参、わかめ、玉葱 ・・・北海道
にんにく、長ねぎ・・・青森県
パセリ、青梗菜・・・静岡県
小松菜・・・埼玉県
もやし・・・新潟県
切干大根・・・宮崎県
ベーコン・・・デンマーク
ホールコーン・・・アメリカ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 卒業式予行
3/23 給食終 5時間授業
3/24 卒  業  式