上目黒小学校のホームページです。

ヘチマたわし作りに挑戦!

理科の学習で観察を続けてきたヘチマが大きな実を実らせました。そこで、今日はヘチマたわし作りに挑戦!切ったヘチマをおなべでゆでて、冷めてから皮をむき、種をとりました。子供たちは、「種がいっぱい出てくる。」、「お湯が自然の緑色になっている。」、「いいにおい。」と楽しそうに話してくれました。片づけも手際よく協力してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナンピザ

画像1 画像1
今日の献立:ナンピザ・イタリア風野菜スープ・りんごインゼリー・牛乳

 今日は、”ナン”の上に野菜、いか、マッシュルームなどを混ぜて作ったトマトソースを乗せ、その上に、コーン、ピーマン(赤・黄・緑)等を別々に飾り、さらにピザチーズを乗せてオーブンで焼きました。カリカリにおいしくできたと思います。
 子どもたちも、大変よく食べていました。

☆食材の産地☆
・たまねぎ・・・・北海道
・トマト・・・・・青森
・赤ピーマン・・・韓国
・黄色ピーマン・・韓国
・ピーマン・・・・青森
・にんじん・・・・北海道
・じゃがいも・・・北海道
・りんご・・・・・青森
・ホールコーン・・北海道
・ホールトマト・・イタリア
・マッシュルーム・山形
・かのこいか・・・ペルー

さばのカリカリ焼き

画像1 画像1
今日の献立:麦ごはん・さばのカリカリ焼き・大根サラダ・牛乳

☆食材の産地☆
・さば・・・・・ノルウェー
・レモン・・・・広島
・きゅうり・・・青森
・だいこん・・・北海道
・アーモンド・・アメリカ
・ホールコーン・北海道

高野豆腐のそぼろごはん

画像1 画像1
今日の献立:高野豆腐のそぼろごはん・もやしの甘酢煮・みそ汁・牛乳

 今日は、高野豆腐をメインに使ったそぼろです。高野豆腐をもどし、鶏肉のひき肉と一緒に炒め煮します。しょうゆ、さとう、みりんでしっかり味付けをします。大変おいしくできました。ご家庭でもぜひお試しいただけたらと思います。

☆食材の産地☆
・にんじん・・・・北海道
・いんげん・・・・青森
・もやし・・・・・栃木
・大根・・・・・・北海道
・長葱・・・・・・青森
・鶏ひき肉・・・・宮崎
・たまご・・・・・栃木
・高野豆腐・・・・国産

みんなで遊ぼう集会

みんなで遊ぼう集会が行われました。
室内での遊びを工夫して、みんなで楽しく朝の時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

今日の朝の時間は、ウェンディの会(保護者の皆様)による読み聞かせです。
ウェンディの会の皆様の抑揚をつけた読み聞かせは、子供たちのハートを掴み、一瞬で教室が静寂に包まれます。時折子供たちのにこやかな笑い声が聞こえてくるとても素敵な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冷やしうどん

画像1 画像1
今日の献立:冷やしうどん・茄子とピーマンのみそ炒め・フルーツポンチ・牛乳

 今日は、朝涼しく、「冷やしうどん」はどうかな.....と思いましたが、日差しが強くカラッとしていましたので好評でした。献立は一か月前にたてますので、予想をしながらたてますが、時々ドキッとすることがあります......。今日も残量が無くよかったと思います。

★食材の産地★
・きゅうり・・・・・千葉
・もやし・・・・・・栃木
・なす・・・・・・・群馬
・ピーマン・・・・・青森
・たまねぎ・・・・・北海道
・キウイフルーツ・・ニュージーランド
・りんご・・・・・・青森
・レモン・・・・・・チリ
・生わかめ・・・・・鳴門
・みかん缶・・・・・国産
・パイン缶・・・・・タイ
・黄桃・・・・・・・ギリシャ
・豚肉・・・・・・・岩手
・豚ひき肉・・・・・岩手
・精米・・・・・・・北海道七つ星

校庭リニューアル工事

まもなく上目小の校庭がリニューアルされます!!
9月1日より工事が始まり、リニューアルに向けて、現在順調に工事が進んでいます。
完成予定は10月9日です。今からとても楽しみです(^o^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マカロニグラタン

画像1 画像1
今日の献立:黒砂糖パン・マカロニグラタン・トマトゼリーサラダ・牛乳

9月避難訓練

9月避難訓練が行われました。
今月は、2次避難場所である田切公園まで避難しました。
一言も話すことなく速やかに避難することができ、日頃の訓練の成果が表れた、立派な態度の避難訓練でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根の葉とじゃこごはん

画像1 画像1
今日の献立:だいこん葉ごはん・ひじき煮・大根のみそ汁・月見だんご・牛乳

 今日は、お月見の行事食です。子どもたちには、お月見のいわれ、お団子をお供えしていただく意味等、お手紙でお知らせしました。ちなみにお団子は、「月」を意味しこの団子をいただく事で健康になる、すすきは子孫の繁栄、秋の野菜やくだものをお供えすることで収穫の感謝をすることなどです。お家でもぜひ子どもたちと一緒に考えてみませんか。

☆食材の産地☆
・もみ菜・・・・・千葉
・にんじん・・・・北海道
・いんげん・・・・青森
・だいこん・・・・北海道
・ながねぎ・・・・青森
・ちりめんじゃこ・広島
・マッシュルーム・山形
・大豆・・・・・・北海道
・ひじき・・・・・長崎

みんなで遊ぼう集会

今朝の「みんなで遊ぼう集会」は室内遊びを行いました。
ハンカチ落としやカードゲームなど、各班遊びを工夫し、楽しい朝の時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二色揚げ

画像1 画像1
今日の献立:麦ごはん・二色揚げ(竹輪・ズッキーニ)・野菜のごま和え
      みそ汁・牛乳



 今日の「二色揚げは竹輪に青のりをまぶした。いそべ揚げとズッキーニにごまをまぶした二色揚げにしました。竹輪は青のりの香りがよく、ズッキーニはシャキと歯ごたえがあり、美味しく出来上がりました。
 野菜のごま和えはほうれん草・にんじん・もやしを入れました。練りごまと炒りごまをを使いました。とてもごまの香りがよく、美味しく出来上がりました。
 子どもたちもよく食べてきました。



★食材の産地★
・ズッキーニ・・・・・・・北海道
・ほうれん草・・・・・・・埼玉県
・もやし・・・・・・・・・静岡県
・にんじん・・・・・・・・北海道
・大根・・・・・・・・・・北海道
・長葱・・・・・・・・・・青森県

セレクトおはぎ

画像1 画像1
今日の献立:セレクトおはぎ(選択制)・沢煮椀・切り干し大根・牛乳

 今日は、日本の行事食です。秋の彼岸にちなんで実施しました。子どもたちは、あん、きなこ、ごまの中から二つ選ぶことになっています。自分で選んだのですから、子どもたちはよく食べていました。これも食育の一環です。

☆食材の産地☆
・いんげん・・・・・青森
・にんじん・・・・・北海道
・ごぼう・・・・・・青森
・切り干し大根・・・宮崎
・鶏肉・・・・・・・青森

もやしご飯

画像1 画像1
今日の献立:もやしご飯・五目豆・わかめスープ・果物(梨)・牛乳




 今日は和食の献立でした。「もやしごはん」は大豆もやしを使いました。牛ひき肉と葱・しょうがを合わせてそぼろ煮にしました。大豆もやしとごはんを炊いたものにそぼろを合わせました。「五目豆」は大豆を柔らかく煮ておき、にんじん、切昆布、こんにゃく、ごぼうを入れて煮ました。「わかめスープ」は、はんぺん、豆腐、生わかめ、葉葱を入れたさっぱりスープでした。
 子どもたちはよく食べてきました。


★食材の産地★
・豆もやし・・・・・・栃木県
・長葱・・・・・・・・青森県
・にんじん・・・・・・北海道
・ごぼう・・・・・・・青森県
・さやいんげん・・・・青森県
・葉葱・・・・・・・・埼玉県
・梨(豊水)・・・・・栃木県
・生わけめ・・・・・・徳島県

・牛ひき肉・・・・・・青森県

清掃工場見学

昨日、清掃工場見学に出かけました。あいにくの雨の中でしたが、子どもたちは、工場の中の様子をよく見て、お話をよく聞いて、しっかりと学習することができました。ごみの分別や、ごみを減らすことなど、一人一人が意識していくことの大切さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月児童集会

9月の児童集会はたてわり班対抗イントロクイズです。
「かみめイントロドン♪」の合図で問題が始まります!
たてわり班のみんなで意見を出し合いながら、協力して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

沖縄料理

画像1 画像1
  今日の献立:沖縄そば・ゴーヤチャンプル・サーターアンタギー・牛乳

 今日は沖縄料理の一つです。鶏がら、煮干しでだしをとり、野菜を入れてスープを作り、そばは特注で作ってもらいました。
 ゴーヤチャンプルは、チャンプルの定番です。ほろ苦い”ゴーヤ”ですが、子どもたちは大変良く食べていました。

☆食材の産地☆
・にんじん・・・・北海道
・たまねぎ・・・・北海道
・ながねぎ・・・・青森
・にがうり・・・・長崎
・鶏がら・・・・・北海道
・豚肉・・・・・・岩手
・たまご・・・・・栃木

和食

画像1 画像1
今日の献立:麦ごはん・厚揚げのみそ炒め煮・一塩きゅうり・みそ汁

 今日は、和食です。和食は、「一汁二菜」というパターンがあり、この形を守るとたいていバランスがとれるようになっています。昔の人の知恵?がここにも生きています。
 子どもたちも大変よく食べていました。ごはんはもちろん、みそ汁も残量がありませんでした。この型が身に付くとよいと考えます。

☆食材の産地☆
・たまねぎ・・・・北海道
・にんじん・・・・北海道
・ピーマン・・・・青森
・キャベツ・・・・群馬
・きゅうり・・・・岩手
・大根・・・・・・青森
・長葱・・・・・・青森
・豚肉・・・・・・岩手

フィッシュ&チップス

画像1 画像1
今日の献立:丸パン・フィッシュ&チップス・グリーンサラダ・手作りプリン

 今日は、「フィッシュ&チップス」といって、イギリス人がよく食べている昼食を紹介しました。イギリスではあちこちにスタンドがあり、手軽で手ごろな値段ですので、ハンバーガーよりよく食べられています。
 特徴は”酢”をたっぷりかけていただくことです。揚げたタラ、揚げたじゃがいもに酢がほどよくきいて大変おいしくなります。子どもたちも”酢がおいし〜い”と、大変よく食べていました。

☆食材の産地☆
・真鱈・・・・・・・・北ベーリング海
・じゃが芋・・・・・・北海道
・ロメインレタス・・・長野
・キャベツ・・・・・・群馬
・きゅうり・・・・・・岩手
・玉葱・・・・・・・・北海道
・赤ピーマン・・・・・千葉
・たまご・・・・・・・栃木
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ2

学校評価

研究発表会ご案内

食育だより

スクールカウンセラーだより

ご案内

空間放射線量の測定結果

献立表