ホームページのレイアウトを変更しました。

4年生自然宿泊体験教室

多面体について体験しています。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

傾いた部屋です。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

テレビ画像の送り方を確かめています。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

友達と協力してソーラーパネルに光を当てています。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

スピーカーを比べています。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

モールス信号です。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

協力しています。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

いろいろな体験をしています。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

行動班で仲良く見学しています。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

いよいよ館内の見学です。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

千葉市科学館に着きました。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

お見送りのみなさんとお別れしています。
画像1 画像1

4年生自然宿泊体験教室

出発式です。みんな元気に行ってきます!
画像1 画像1

登校

久しぶりに冷たい雨が降る中、子供たちは元気よく挨拶をして登校しています。
画像1 画像1

11月2日 給食室より

画像1 画像1
献立 中華丼 豆腐入り春雨スープ みかん 牛乳
今日は、鶏がらスープとてもおいしいスープが出来ました。
中華丼は、それからおいしくなる白菜の甘みが感じられました。
<今日の給食の献立>
いか、にんにく、長ねぎ・・・青森県
豚肉・・・岩手県
鶏がら、鶏胸肉・・・徳島県
生姜・・・愛知県
人参・・・北海道
もやし・・・新潟県
白菜・・・長野県
小松菜・・・埼玉県
みかん・・・愛媛県

10月30日 給食室より

画像1 画像1
献立 スパゲティビーンズミートソース 南瓜のポタージュ アップルゼリー 牛乳
今日は2年2組のリクエスト献立でした。
<今日の給食の食材>
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
人参、玉葱、南瓜・・・北海道
セロリ・・・長野県
パセリ・・・静岡県
豚ひき肉・・・鹿児島県
鶏がら・・・鳥取県

10月29日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 お赤飯 すまし汁 鰤の照り焼き お浸し 南瓜の甘煮 牛乳
今日は、宮前小学校の開校記念日でお祝い献立で、みやっこ給食でした。異学年の交流をしながら楽しく給食を食べていました。
すまし汁は、お祝いの紅白で大根と人参をもみじの型に抜き、仕上げました。秋らしさも感じる献立となりました。
<今日の給食の食材>
鰤・・・京都府
大根・・・青森県
人参、南瓜・・・北海道
白菜・・・長野県
もち米・・・新潟県


みやっこラリー

閉会式では、各みやっこ班の大リーダーが今日の活動を振り返りました。協力できて良かったですね。
画像1 画像1

みやっこラリー

みやっこ班ごとに、ラリーカードを渡して体育館に集まっています。
画像1 画像1

みやっこラリー

「じゃんけんP○N」では、57秒間で何回勝てるか頑張っています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 クラブ(3年見学)
2/17 4時間授業
2/18 お別れ給食打ち合わせ(1〜5年)
お別れ遠足(6年)