ホームページのレイアウトを変更しました。

1・2年生遠足

見つけてきたものを先生に見てもらっています。
画像1 画像1

1・2年生遠足

秋だよビンゴで、秋をたくさん見つけています。
画像1 画像1

1・2年生遠足

駒沢公園に着きました。
画像1 画像1

1・2年生遠足

みんな上手に並んで歩いています。
画像1 画像1

10月14日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 ごはん 鰯のつみれ汁 冬瓜と豚肉の煮物 牛乳
今日は、東京都八王子市でとれた姫冬瓜、大根、小松菜を使いました。先日、八王子の農地の見学に行ってきたので、その時の畑の様子などを地図を使って話しました。
東京都に広い農地があることを知り、目黒区にも農地があることに興味関心を持っていました。
<今日の給食の食材>
鰯のすり身、豚肉・・・鹿児島県
姫冬瓜、大根、小松菜・・・東京都
生姜・・・高知県
人参・・・北海道
ごぼう・・・青森県
里芋・・・愛媛県
いんげん・・・山梨県

体育

4年生がハードル走をしています!
画像1 画像1

稲刈り

刈り取った稲を上手に干しています!
画像1 画像1

稲刈り

刈り取った稲を2人で協力して紐で束ねています。
画像1 画像1

稲刈り

いよいよ稲刈りです。釜を上手に使って刈り取っています!
画像1 画像1

稲刈り

5年生が稲刈りの仕方について、お話を聞いています。
画像1 画像1

挨拶運動

今朝も3年生と6年生が校門で元気よく挨拶をしています!
画像1 画像1

10月13日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 アップルジャムトースト さつま芋のクリームシチュー 茹で野菜のドレッシングソース 牛乳
今日は、第十中学校で人気のある献立を教えてもらい作りました。今日は、さつま芋の日だったので丁度よかったです。シチューには、かぶとかぶの葉を入れました。いつもとは違うシチューの味でした。
アップルジャムは生りんご、シナモン、レモン汁、砂糖を煮て作りました。酸味と甘みのあるジャムはとてもおいしかったです。秋の味覚満載でした。
<今日の給食の食材>
鶏肉、豚骨・・・鹿児島県
鶏がら・・・鳥取県
ホールコーン・・・国産
玉葱、人参・・・北海道
きゃべつ・・・群馬県
きゅうり・・・秋田県
かぶ・・・青森県
さつま芋・・・千葉県
りんご・・・山形県

体育

ベースボール型ゲームをしています。
画像1 画像1

中休み

素晴らしい秋空のもと、サッカーをして遊んでいます。
画像1 画像1

中休み

カバードで鬼ごっこをしています。
画像1 画像1

社会

ゲストティーチャーの方に、広島の原爆のお話をしていただきました。みんな真剣に聞いています。
画像1 画像1

後期始業式

3年生の代表児童が後期のめあてを発表しています。
画像1 画像1

挨拶運動

いよいよ後期が始まりました。3年生と6年生の挨拶当番の子供たちが、元気よく挨拶しています。
画像1 画像1

自由が丘住区住民会議女神まつり地域交流事業

宮前分室の清心という書道教室で書いた硬筆、毛筆が住区センター1階に展示されています!みんな上手ですね。
画像1 画像1

10月9日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 カレーうどん 野菜のごまじょうゆがけ いももち 牛乳
今日は2年2組のリクエスト献立でした。郷土料理のいももちがリクエストされうれしく思いました。
<今日の給食の食材>
小松菜・・・東京都
人参、玉葱、じゃが芋・・・北海道
長ねぎ・・・青森県
もやし・・・新潟県
豚肉・・・岩手県
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 委員会
2/10 5時間授業
2/11 建国記念の日
2/12 避難訓練 クラブ紹介集会