ホームページのレイアウトを変更しました。

歯磨き

みんなでいつものように歯磨きをしています。
画像1 画像1

みやっこ給食

縦割りのみやっこ班で、みんな仲良く食べています。
画像1 画像1

総合的な学習の時間

脱穀機を使って友達と協力して脱穀しています。
画像1 画像1

総合的な学習の時間

5年生が、自分たちで育ててきた稲を脱穀しています。
画像1 画像1

鼓笛隊

久しぶりに校庭で演奏しました。
画像1 画像1

挨拶週間

今朝は少し肌寒いですが、みんな元気に挨拶しています。
画像1 画像1

消防団点検

一斉放水です!
画像1 画像1

消防団点検

消防少年団の子供たちも参加しています。
画像1 画像1

消防団点検

地域の安全を守ってくださっている消防団のみなさんです!
画像1 画像1

10月24日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 高野豆腐のそぼろ丼 みそ汁 一塩野菜 牛乳
今日は、高野豆腐をたっぷり使った丼ぶりでした。玉葱の甘さがよく出ているやさしい味の丼でした。
<今日の給食の食材>
鶏ひき肉・・・徳島県
卵・・・青森県
生姜・・・愛知県
人参、玉葱・・・北海道
きゅうり・・・埼玉県
キャベツ・・・神奈川県
白菜・・・長野県
いんげん・・・長崎県

土曜授業参観

朝からみんな元気に登校しています。
画像1 画像1

10月23日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
とりひ献立 あけぼのごはん みそ汁 切干大根の玉子焼き のり和え 牛乳
今日は人参をおろして炊き込んだあけぼのごはんが色鮮やかでした。玉子焼きはジューシーに仕上がりました。
<今日の給食の食材>
ちりめんじゃこ・・・広島県
卵・・・青森県
玉葱、人参・・・北海道
大根・・・東京都
もやし・・・新潟県
鶏ひき肉・・・徳島県

音楽朝会

みんなが教室に戻る時にも、しっかり演奏していました。
画像1 画像1

音楽朝会

管楽器クラブも一生懸命演奏しました。
画像1 画像1

音楽朝会

合唱クラブが美しい声で歌っています。
画像1 画像1

音楽朝会

今日は、音楽特設クラブの発表です。
画像1 画像1

10月22日 給食室より

画像1 画像1
献立 豆腐めし 呉汁 糸寒天のかみかみ和え 牛乳
今日は、群馬県の郷土料理の豆腐めし、呉汁でした。水で戻した大豆をミキサーで細かくしたものを呉汁といいます。粒々した大豆の食感が感じられた濃くのあるみそ汁でした。
<今日の給食の食材>
ごぼう、万能ねぎ・・・青森県
人参、大根、南瓜・・・北海道
万能ねぎ・・・福岡県
もやし・・・新潟県
きゅうり・・・埼玉県
茎わかめ・・・鳴門海峡

中休み

素晴らしい秋空のもと、校庭で元気いっぱいサッカーをしています。
画像1 画像1

お話劇場

保護者のみなさんが、読み聞かせをしてくださっています。楽しそうに聞いています。
画像1 画像1

挨拶週間

今日も素晴らしい秋空です。みんな元気に登校しています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 委員会
2/10 5時間授業
2/11 建国記念の日
2/12 避難訓練 クラブ紹介集会