ホームページのレイアウトを変更しました。

6月23日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 大豆ピラフ 豆乳入りコーンシチュー 冷凍みかん 牛乳
今日は、今年度初めての縦割り班のみやっこ給食でした。デザートは、冷凍みかんでした。冷凍みかんを初めて食べる児童もいました。「冷たくておいしい。」と感想がありました。
<今日の給食の食材>
玉葱・・・兵庫県
人参・・・千葉県
ピーマン、豚肉・・・岩手県
赤ピーマン・・・高知県
鶏がら・・・徳島県
ホールコーン・・・北海道
冷凍みかん・・・愛媛県
ベーコン・・デンマーク



道徳

4年生が「花をさかせた水がめの話」の学習をしています。

画像1 画像1

みやっこ給食

いろいろな学年の友達と一緒に、楽しく食べています。

画像1 画像1

みやっこ給食

5.6年生が配膳してくれています。

画像1 画像1

体育

4年生がソフトバレーボールをしています。

画像1 画像1

中休み

校庭のバスケットボールのボードも新しくなり、子供たちは喜んで遊んでいます。

画像1 画像1

児童朝会

少し蒸し暑い朝でしたが、6年生の鼓笛隊は、みんなで力を合わせて演奏していました。

画像1 画像1

親子で遊ぼう会

最後まで熱戦が繰り広げられました。校庭で閉会式をしました。とても楽しいゲームでした。

画像1 画像1

親子で遊ぼう会

PTA主催のカラーボール雪合戦をやっています。とても楽しそうです。

画像1 画像1

6月20日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 チキンカレーライス 茹で野菜のドレッシングソース あじさいゼリー 牛乳
今日は、野菜や鶏肉がごろごろしたカレーライスでした。具を大きめに切ることで、噛む回数が増えます。子どもたちの様子をみているとよくかんでいました。あじさいゼリーは年1回この季節のデザートです。裏庭に咲いたあじさいをみて味わっているクラスもありました。
<今日の給食の食材>
鶏肉、豚骨・・鹿児島県
鶏がら・・・鳥取県
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
玉葱・・・愛知県
人参・・・千葉県
きゅうり・・・秋田県
キャベツ・・・神奈川県
ホールコーン・・・国産

土曜授業参観

6年生が社会で歴史を学習しています。

画像1 画像1

土曜授業参観

2年生が裏庭でミニトマトの植え替えをしています。

画像1 画像1

土曜授業参観

6年生が国語で「学級討論会」をしています。

画像1 画像1

土曜授業参観

4年生が「いろいろな四角形」の学習をしています。

画像1 画像1

土曜授業参観

5年生がセーティ教室のネット安全教室を受けています。

画像1 画像1

土曜授業参観

とてもよい天気で、子供たちもみんな元気に遊んでいます。

画像1 画像1

音楽朝会

4年生、5年生、6年生は、「この星に生まれて」をやさしい歌声で歌うことができました。

画像1 画像1

音楽朝会

1年生、2年生、3年生が「てのひらをたいように」を元気よく歌っています。

画像1 画像1

登校

今日は土曜授業参観です。お家の方と一緒に登校しています。

画像1 画像1

宇宙飛行士・大西さんへ

画像1 画像1
宮前小学校出身の大西卓哉さんが、宇宙飛行士として、宇宙へ行くこととなりました。
宮前小学校からは、先輩の大偉業を応援しようと、代表委員会中心に名前の寄せ書きを作りました。体育館前の掲示板に掲示しましたので、明日の授業参観でご来校の際は、ぜひ、ご覧になってください。(来週中に送る予定でいます)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/23 みやっこ給食
6/24 5時間授業
6/25 みやっこタイム
6/29 クラブ