ホームページのレイアウトを変更しました。

応援団

大きな声で頑張って練習しています。

画像1 画像1

2年生 体育

運動会に向けて、表現リズム遊びの練習です。難しいステップに挑戦しています。

画像1 画像1

生活科

朝顔の種を蒔きます。みんな真剣に先生の話を聞いています。

画像1 画像1

4年生 国語

漢字の学習に進んで取り組んでいます。

画像1 画像1

5年生 理科

植物の発芽と成長の様子をグループで観察しています。

画像1 画像1

運動朝会

運動会に向けて、紅白に並んでラジオ体操をしました。みんなとても上手です。

画像1 画像1

リレー

高学年リレーの練習を頑張っています。

画像1 画像1

5月7日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 豚肉と昆布のまぜごはん 大根スープ 草餅 牛乳
今日は、ほうれん草を生地にいれた草団子でした。とても人気がありました。
<今日の給食の食材>
ゆでたけのこ・・・福岡県・熊本県
刻み昆布・・・北海道
豚肉・・・鹿児島県
人参・・・徳島県
いんげん・・・千葉県
小松菜・・・埼玉県
ほうれん草・・・群馬県

5月1日 給食室より

献立 中華ちまき 豆腐入り春雨スープ 中華風野菜 清美オレンジ 牛乳
<今日の給食の食材>
もちごめ・・・山形県
人参・・・徳島県
長ねぎ、大根・・・千葉県
生姜・・・愛知県
小松菜、きゅうり・・・埼玉県
きよみオレンジ・・・愛媛県
豚肉・・・鹿児島県
鶏がら・・・鳥取県
ゆでたけのこ・・・九州
ホールコーン・・・北海道

6年生 鼓笛隊

暑い日差しの中、みんなで力を合わせて練習しています。

画像1 画像1

中休み

雨もあがり初夏のような日差しの中、子供たちは元気よく遊んでいます。竹馬も上手です。

画像1 画像1

学級活動

1年生がお手紙を確かめています。

画像1 画像1

健康指導

健康手帳を使って、振り返りをしています。

画像1 画像1

引き取り訓練

暑い中、引き取りに来てくださり、ありがとうございました。

画像1 画像1

ドッジボール

朝早くから体育館に元気な声が響きわたっています。

画像1 画像1

4月30日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 ビスキューイパン 野菜たっぷりスープ 三色サラダ 牛乳
今日は、ビスキューイパンが大人気でした。三色サラダは、春キャベツ、アスパラガス、ホールコーンを使いました。彩りがきれいでした。
<今日の給食の食材>
玉葱、ホールコーン・・・北海道
セロリー・・・静岡県
じゃが芋・・・鹿児島県
キャベツ・・・愛知県
人参、徳島県・・・徳島県
パセリ・・・静岡県
アスパラガス・・・佐賀県
卵・・・青森県
豚肉、豚骨・・・岩手県



3年生 理科 春をみつけよう

裏庭に春を見つけに出かけました。観察カードを持ってしっかり観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 マイ農園

みんなで協力して手入れをしています。

画像1 画像1

2年生 図工

『並べてつなげて宮前一周』みんなで力を合わせて、楽しく学習しています。

画像1 画像1

2年生 漢字の学習

一つ一つ丁寧に書いています。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/13 PTA総会 5時間授業
5/14 興津保護者説明会(6)
5/18 教育実習始 係児童打ち合わせ (5・6年6h)