7/1(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、焼きとうもろこしごはん・豆腐のナゲット・ナムル・みそ汁・牛乳です。

今日は、千葉県の生産者の方々から届けていただいた夏の味覚、とうもろこしを使って『焼きとうもろこしごはん』を作りました。とうもろこしは、収穫してから食べるまでの時間が短いほど甘味があります。

とうもろこし(千葉県 生産者組合デコポンのとうもろこし部会のみなさんの畑より)
にんじん(東京都八王子市 菱山さんの畑より)
こまつな(東京都西東京市 田倉農園さんより)
レモン(愛媛)、たまねぎ(愛知)、もやし(神奈川)、長ねぎ(埼玉)
じゃがいも(長崎)、鶏肉(岩手)

水泳の授業開始

天候が不安定な中、今日から水泳の授業が始まりました
今日の気温は27度 水温は26.5度
プールの深さが小学校とは違うことを確認しました
今日は水慣れです!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ゆかりごはん・チリコンカン餃子・糸寒天のごま酢和え・黒糖大豆・牛乳です。

見た目に涼しい糸寒天のごま酢和え。寒天は何から作るか知っていますか?寒天は、テングサという海藻の煮汁が固まったものです。それを乾燥させたものが棒寒天や糸寒天になります。食物繊維がたっぷりです。

豚肉(青森・岩手)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、たまねぎ(愛知)
にんじん(千葉)、きゅうり(埼玉)、もやし(神奈川)、大豆(北海道)

第1回進路説明会

本日、都立目黒高等学校の校長先生、私立朋優学院高等学校の副校長先生を講師にお迎えして、第1回進路説明会を実施しました。
高校に進学してから何をしたいのか、何を学びたいのかを考えて進路先を考えていくことが大切であると御指導いただきました。
参加された保護者も70名を超え、保護者、生徒とも真剣に話しに耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、赤飯・ぶりの照焼・高野和え・すまし汁・あじさいゼリー・牛乳です。

今日は、四中の開校記念日です。お祝いに赤飯を用意しました。お祝い事に欠かせない赤飯ですが、そのルーツは、赤米を炊いて神にお供えしたところにあります。今日は、ささげを使って作りました。

こまつな(東京都八王子市 源原さんの畑より)
ぶり(北海道)、しょうが(高知)、もやし(静岡)
にんじん(千葉)、万能ねぎ(福岡)

6/26(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ジャージャー麺・フルーツ杏仁・牛乳です。

今日は中国のメニューです。中国の中でも北の地方の家庭料理だそうですが、日本でみかけるジャージャー麺とは少し違うそうです。

きゅうり(東京都西東京市 田倉農園さんより)
豚肉(岐阜)、しょうが(高知)、にんにく(青森)
たまねぎ(愛知)、長ねぎ(千葉)、たけのこ水煮(徳島)
まいたけ(群馬)、にんじん(千葉)、豆もやし(長野)
メロン(千葉)、黄桃缶(ギリシャ)

開校記念日(6月27日)

67年間の栄えある伝統と、13、409人の卒業生の皆さんのこれまでのご努力とご功績に心より感謝いたします。在校生も私どもも、最後の一年をしっかり頑張って、誉れ高い目黒四中の名前をさらに上げて参ります。
画像1 画像1

区教委教育指導課訪問(6月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(水)4,5時間目 区教委教育指導課訪問がありました。
●昨年度の第三者評価を受けて、今年度の学校運営改善のようす、授業改善のようすをご覧いただきご指導いただきました。
●学校としては、、昨日の小中連携の研究授業に引き続き、2日連続でしたが、教科指導の専門性を高める上でも、授業改善が私達の使命であることを確認する上でも、非常によい機会となりました。
●研究協議会分科会と全体会において、評価・評定について、授業のプロセス評価の方法について等々、多岐にわたり大変示唆に富むご指導をいただきました。

授業は学校の命、教師は授業で勝負する、、、、明日からまた頑張ります。

6/25(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ガーリックトースト・はちみつきなこトースト・カレーシチュー・メロン・牛乳です。

ガーリックは、にんにくのことです。バターにおろしたにんにく、粒マスタード、みじん切りにしたパセリを混ぜて、パンに塗って焼きます。にんにくには、疲れを回復しやすくする成分アリシンが含まれています。

こまつな・じゃがいも(東京都西東京市 田倉農園さんより)
豚肉(岐阜)、にんにく(青森)、パセリ(長野)、しょうが(高知)
セロリ(長野)、たまねぎ(愛知)、にんじん(千葉)、メロン(千葉)

小中連携の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の後、小中の先生で研究協議会がありました。

小中連携の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(火)5時間目の授業の風景です。

6/24(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、カリカリ梅ごはん・アドボ・ナムル・シニガン・牛乳です。

今日は、フィリピンの料理を二品作りました。鶏肉の煮込み、アドボと、えびのスープ、シニガンです。海を挟んで日本と隣の国になるフィリピンは、暑くて湿気の高い日が多い国です。そんな国、フィリピンの料理で暑さに負けず元気になってほしいと思って作りました。

こまつな(東京都八王子市 源原さんの畑より)
鶏肉(宮崎)、たまねぎ(愛知)、にんにく(青森)、もやし(静岡)
しょうが(高知)、長ねぎ(千葉)、にんじん(千葉)、キャベツ(秋田)
むきえび(マレーシア)、ホールトマト(イタリア)、レモン果汁(愛媛)
ちりめんじゃこ(瀬戸内)

自然宿泊 特集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ、ナイスショットがありました。松本先生の撮影です。

自然宿泊 特集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナイスショットの写真をご披露します。

地震を想定した避難訓練(6月23日)

画像1 画像1
●今日は地震を想定し、机の下に避難しました。3年生の教室をのぞいてみると、真剣に訓練していました。大きな体を机の中にもぐらせ、机の脚をしっかり握っているようです。

●お気づきの方も多いと思いますが、ここのところ、HPの「お知らせコーナー」に強力な協力者が増えました。副校長先生、大島先生です。校長一人でアップしていた時よりも、はるかに記事が増えました。複眼的な視点から学校のようすをお伝えできるようになりました。どうぞご覧下さい。

自然宿泊 集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さくしか見えませんが、なかなか雄大な大自然でした。4日ともお天気に恵まれ、遠くのアルプスまで見渡せました。

6/23(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・さやいんげんの信田巻き・長ひじきの炒め煮・みそ汁・牛乳です。

いんげん豆の未熟なさやを丸ごと食べる、さやいんげんは、今が旬の野菜です。中南米が原産で、17世紀ごろに中国から日本へ伝わりました。中国の僧、隠元が伝えたことからインゲン豆というそうです。

鶏肉(宮崎)、豚肉(三重)、しょうが(高知)、にんじん(千葉)
さやいんげん(千葉)、こまつな(東京)、長ねぎ(千葉)
たまご(栃木)

6/20(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、スパゲティミートソース・ごまだれ豆腐サラダ・タカミメロン・牛乳です。

メロンは、今が旬のくだものです。今日は、千葉県旭市飯岡地区で生産されたタカミメロンです。甘くて香りがよい、おいしいメロンです。

きゅうり(東京都西東京市 田倉農園さんより)
にんにく(青森)、しょうが(高知)、たまねぎ(愛知)、にんじん(埼玉)
セロリ(長野)、長ねぎ(千葉)、メロン(千葉)、もやし(栃木)

2年職場体験最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の職場体験も今日が最終日です
(*^_^*)仕事にも慣れ、表情にも笑顔が(~o~)
たくさんの事を学ばせていただきました
事業所の皆様、ありがとうございました

6/19(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、梅じゃこごはん・豚肉の立田揚げ・煮浸し・ミニトマト・水まんじゅう・牛乳です。

水まんじゅうは、くず粉の透明感で涼しさを演出した季節の和菓子です。しっかり練り上げて透明感を出すことがポイントで、あんこも給食室で手作りしました。涼しげな雰囲気も味わってほしいと思って作りました。

こまつな(東京都西東京市 田倉農園さんより)
豚肉(岩手)、しょうが(高知)、にんじん(埼玉)
ミニトマト(愛知)、もやし(栃木)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

空間放射線量の測定結果

給食だより

献立表

授業改善プラン