☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

1月14日 野菜たっぷりクッパ 韓国風肉じゃが デコポン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は韓国料理のクッパを作りました。1年生はゲームのキャラクターの「クッパ」をイメージしている子もいたようです。食べてみると「食べやすい。」「スープがおいしい。」とよく食べてくれていました。韓国風肉じゃがはにんにくやショウガ、コチジャンを使って、少しピリ辛の肉じゃがにしました。デコポンは出はじめだからか、とてもすっぱかったです。1年生の中にはデコポンをはじめて食べる子もいたようで、「どんな味?」「みかんよりすっぱい」と興味津々でした。

★明日の給食食材産地予定★
・もやし・・・神奈川
・ニラ きゅうり・・・宮崎
・にんじん・・・東京(西東京市)
・長ネギ キャベツ・・・東京(八王子市)
・りんご・・・青森
・レモン・・・愛媛
・豚肉 たけのこ・・・熊本

1月13日 力うどん 大根のおかかサラダ 金時煮豆 みかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1月11日の鏡開きにちなみ、お餅を使って力うどんを作りました。本来はお供えしていたお餅を使いますが、給食ではつきたてのお餅を使いました。油揚げの中にお餅を詰め、あまからくにてうどんにのせました。子供たちは「やった!おもちだ。大好き!」と喜んでいる子が多かったです。煮豆は食べなれてきたためか、ほとんど残らず、よく食べてくれました。大根サラダは箸休めにピッタリで、さっぱりしていておいしかったです。今日は5年2組の子供たちがランチルームに来てくれました。準備や片付けもみんなで協力してしっかりでしました。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・玉ねぎ・・・北海道
・にんにく・・・青森
・じゃがいも・・・長崎
・いんげん・・・沖縄
・大根 にんじん 小松菜・・・東京(西東京市)
・鶏肉・・・鳥取
・豚肉・・・熊本

1月9日 カレーライス 花野菜のサラダ りんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子供たちの好きなカレーにしました。「今日の給食は何ですか?」と聞かれたので「カレーだよ。」というと「やった!」と喜んでいました。サラダには旬のブロッコリーとカリフラワーを入れました。ドレッシングは人参と玉ねぎ、にんにくをすりおろして作りました。花野菜は苦手な子が多いかと思っていましたが、食べやすかったのかほとんど残りませんでした。りんごは山形県の斉藤農園さんから届けてもらいました。大きなりんごで蜜がたっぷり入っていました。「このりんご、おいしい!」と1年生も喜んでいました。多めに入れてくれたので、各クラスにおかわり分を入れることができ、じゃんけんで盛り上がっていました。

★13日の給食食材産地予定★
・にんじん 小松菜・・・埼玉
・玉ねぎ 金時豆・・・北海道
・長ネギ・・・千葉
・大根・・・神奈川
・きゅうり・・・宮崎
・鶏肉・・・鳥取
・みかん・・・愛媛か長崎

明日の給食食材産地予定

 新年あけましておめでとうございます。今年も調理師と協力し、安全でおいしい給食を作っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
 冬休みの間も、調理師さんは給食の掃除をしたり、食器か食缶などをピカピカに磨いたりしてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ・・・北海道
・にんにく・・・青森
・しょうが・・・高知
・じゃがいも・・・長崎
・いんげん・・・沖縄
・ブロッコリー・・・愛知
・カリフラワー 豚肉・・・熊本
・りんご・・・山形

新年のご挨拶

画像1 画像1
あけまして おめでとうございます

2015年の幕開けですね。
駒場小学校の子供たちにとってすばらしい1年でありますように。

読み聞かせ

画像1 画像1
毎週金曜日は、保護者の方の読み聞かせがあります。
今日は、今年最後の読み聞かせの日でした。2年生の子供たちは、絵本に集中し、時には歓声を上げながら聞いていました。クリスマスがテーマの絵本は、この時期嬉しそうでした。






1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

給食室からのお知らせ

空間放射線量の測定結果