入学式は4月8日です。

体育 5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会に向けて組体操の合同練習が始まりました。

生活 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミニトマトを植えました。大切に育てていきます。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集会委員による今年度最初の児童集会が行われました。終了後にはしっかりと振り返りをしています。

4月22日 図工 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての図工の授業がありました。どんな学習をするのか、目を輝かせていました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年から、花籠の会の皆様に、休み時間に読み聞かせをしていただくことになりました。

4月22日 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育で50メートル走のタイムを計りました。

4月22日 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科でミニトマトを植えました。

4月22日 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はじめての家庭科の授業
家庭科の授業を学習していくには、何に気をつけていけばよいか。
注意点を守るとどんな授業になるかを学習しました。

4月22日 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
全国学力調査を行いました。

4月21日 音楽 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教科書を開き、元気にいろいろな歌を歌いました。

4月21日 体育 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
体力テストの20mシャトルランを実施しました。

4月21日 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会 合同で「町たんけん」について説明を聞きました。

4月21日 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
社会の時間 消防署についてVTRを観ながら学習しました。

4月21日 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
習熟度別3クラス 算数の時間

4月21日 6年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
これから練習する曲の楽器について説明を受けました。

4月21日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生から田道小学校のキラキラ輝いている子ども達の話がありました。
アメリカとの交流で5年生児童の絵画が表彰されました。

4月18日 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間  春のビンゴを探し描いていました。

4月18日 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
算数

4月18日 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の時間

4月18日 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の授業で月曜日から始まるそうじの仕方につて学習しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

空間放射線量測定値