応援団練習5月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝礼表彰は、卓球部女子、シングルス、ダブルス共に優勝でした。
●写真は、放課後のようすです。中庭では応援団の練習。今年は女子のダンスも加わり、楽しみです。校庭では、一番人気のテニス部が練習中。男女ともに大勢集まりました。
●運動会ポスターは、昨年のもの。フライングゲットです。今年は、「ありのままの、、、」です。どんなポスターができているのでしょうか。当日をお楽しみに。

5/19(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん・太刀魚の唐揚げ・三色ごま和え・ひじき煮・牛乳です。

太刀魚は、日本刀のような姿形からその名がついた魚です。皮に鱗はなく、光を受けて銀色に輝くのも特徴です。白身魚であっさりしています。今日は、しっかり下味をつけて唐揚げにしました。

小松菜(東京都世田谷区桜上水 佐藤さんの畑より)
しょうが(高知)、にんにく(青森)、白菜(茨城)、にんじん(徳島)
たまねぎ(佐賀)、じゃがいも(長崎)、さやいんげん(沖縄)、太刀魚(セネガル)

運動会練習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(月)運動会練習がありました。

運動会全体練習、生徒総会(5月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●運動会入場行進は、わかたけ学級が先頭です。
●行進やラジオ体操の整然とした集団の美しさを目指して、練習しています。日に日に上達しています。
●集合時、「早く並ぼうよ」と生徒からの呼びかけも聞こえ、3年生中心に盛り上がりを見せています。最後の運動会です。「見せて(魅せて)」くれることでしょう。
●午後には生徒総会がありました。タイトな日程ですが、頑張っています。

5/16(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、しらすのかき揚げ丼・けんちん汁・美生柑・牛乳です。

しらす干しは、いわしの稚魚をゆでて天日に干したものです。よく乾燥させたものをちりめんじゃこ、ほどよく水分が残ったものをしらす干しといいます。骨も含めて丸ごと食べられるので、よいカルシウム源になります。

小松菜(東京都西東京市 田倉農園さんより)
大根(東京都八王子市 菱山さんの畑より)
鶏肉(宮崎)、玉ねぎ(佐賀)、にんじん(徳島)、水菜(福岡)
ごぼう(青森)、じゃがいも(鹿児島)、長ねぎ(千葉)、美生柑(愛媛)
たまご(栃木)、しらすぼし(瀬戸内海)

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の運動会練習です。

5/15(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、照焼チキンバーガー・クラムチャウダー・トマトときゅうりのサラダ・牛乳です。

日によって寒暖差のある今の季節は、体調を崩しやすくなります。暑さにまだ体が慣れていないためです。こんな時は、水分を豊富に含む夏野菜を食べると体の熱を逃がしてくれます。今日は、夏野菜2種を使ったサラダです。

小松菜(東京都西東京市 田倉農園さん)
鶏肉(宮崎)、あさり(愛知)、じゃがいも(鹿児島)、しょうが(高知)
にんにく(香川)、ピーマン(高知)、たまねぎ(佐賀)、にんじん(徳島)
トマト(愛知)、きゅうり(宮崎)、セロリ(静岡)、パセリ(千葉)

朝学活のようす、授業のようす(5月15日)

●2年生朝学活では、英語のワンポイントレッスンが黒板に書いてありました。お天気の表現、過去形、現在形、未来形です。日常生活でよく使う表現ですし、他にも応用がききそうです。ことばの学習では、毎日少しずつの積み重ねが大きいです。

●1年生数学の授業では、プラスマイナスの計算を説明していました。1年生はとても説明がじょうずだそうです。小学校で随分頑張ってきたのでしょう。

●どちらも今話題の「言語活動」です。ことばを使って考え、表現し、関わることを目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回運動会に向けてガイダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(水)5校時 運動会のガイダンスがありました。

最後の運動会を盛り上げようということで、気合いが入りました。
幸いなことに、今年の1年生も2クラスになりましたので、学級対抗ができます。
さらには、今年は全校応援に女子ダンスが加わりバージョンアップします。
朝練習も15日から始まります。いよいよです。

5/14(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・かつおのみそ炒め・卵と青菜のスープ・黒糖大豆・牛乳です。

初夏にあたる今の季節は鰹が旬です。この時期の鰹は『初ガツオ』といい、脂が少ないのが特徴です。初ガツオは、「目に青葉、山ホトトギス初がつお」という有名な俳句に出てくるほど、季節を感じさせる食材です。

スナップえんどう・こまつな(東京都西東京市 田倉農園さんより)
しょうが(高知)、にんにく(香川)、長ねぎ(茨城)、たけのこ水煮(徳島)
玉ねぎ(佐賀)、キャベツ(愛知)、にんじん(徳島)、ピーマン(高知)
まいたけ(群馬)、たまご(栃木)、春雨(タイ)、大豆(北海道)

授業ちょっと覗いてみました(5月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の授業を覗いてみました。
2年英語、2年技術、3年理科です。どの授業も工夫をこらしていました。
技術科2年生では、生徒の意欲的な「先生、できました」という声が多くきかれました。製図の練習のあとは、PCで名刺づくりです。そんなこともできるのですね。

朝学活のようす(5月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●3年生、朝の学活を覗いてみました。テスト3週間前、「やるのは今でしょう」という激励が。さすが3年生、3週間前からスタートするとは。
●12日放課後、卓球部のようす。1年生もそれなりにカッコついてきました。楽しそうです。体育館向こう側は女子バレー部、そして上から見ているのは、陸上部でしょうか。
●中庭で見つけた珍しい花です。校庭には色々な花がいっぱい。花いっぱいの五月です。

5/13(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、海鮮焼きそば・あんまん・牛乳です。

今日のあんまんは、給食室特製です。早朝からじっくり煮たあんこに、黒練りごまをたっぷり入れた特製ごまあんを、生地で包んで蒸しました。ごまには、黒ごまと白ごまがあり、色だけでなく、風味も違い、料理によって使い分けます。

小松菜(東京都西東京市 田倉農園さんより)
豚肉(三重)、しょうが(高知)、にんにく(香川)
長ねぎ(千葉)、まいたけ(群馬)、白菜(熊本)、にんじん(徳島)
たまねぎ(佐賀)、いか(ペルー)、たまご(栃木)、えび(タイ)

全校朝礼(5月12日)

●全校朝礼は、「尊敬すること」について話をしました。先週の中P連総会で話題になったOECDの調査、「親を尊敬する若者」が世界中どこを見ても日本ほど少ない国はない。諸外国が80%前後なのに、日本は25%とダントツ最下位、という調査を受けて話をしました。日本はとんでもないことになりはしないかと心配の声が多くあったからです。

●母の日、親に感謝するのはいいけれど、この日、一日に限定することなく、一年中その気持ちを大事にしなければならないと思います。日本人は感謝の表現が苦手かも知れないし、親子が友達のような仲良しだったりで、尊敬とか感謝とかいう感情が薄れているのかもしれませんが、大事にしなければならないという話をしました。

●これまで、あまり取り立てて、親に感謝とか、大人に敬意をとか、長幼の序ということについて触れてこなかったこともありますが、尊敬の感情が自然に湧いてくるのを待つだけでなく、教えていくことも同時に欠かせないと思う今日このごろです。

●四中では、幸いにも人権教育推進校として、RESPECT EACH VALUE をモットーに、お互いの価値を尊重しようということを繰りかえし強調してきました。そんな訳で、3年生の面接をしてみても、親を尊敬しています、学校の先生を尊敬しています、、という声が多くあります。貴重な25%に入っているのかもしれません。

●繰り返し、気付かせていく必要があるのかもしれません。

●そう言えば、私達の子どもの頃には、「親の意見となすの花は、千にひとつも無駄がない」とか、「親の意見と冷や酒は後から効いてくる。大事だよ」と教えられました。また、「孝行したい時に親はなし、親孝行は元気なうちに」、などと繰り返し教えられてきました。学校や家庭だけでなく、親戚の人やいろんな人から教えられていました。ですからでしょう、心に焼き付いています。

●心の育ちは、社会全体で進めなければならない所以でしょう。

●表彰は、バドミントン女子、個人準優勝、3位、団体準優勝でした。頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/12(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ゆかりごはん・あじのさんが焼き・炒めビーフン・みそ汁・牛乳です。

今日は、東京都のお隣の県、千葉県の郷土料理です。千葉県の房総半島沿岸の漁師さんが、獲った魚をたたき、みそや野菜を合わせて、貝柄にのせて焼いた料理がさんが焼きです。

豚肉(三重)、たまねぎ(佐賀)、長ねぎ(千葉)、しょうが(高知)
にんにく(青森)、にんじん(徳島)、たけのこ水煮(徳島)
もやし(静岡)、まいたけ(群馬)、にら(高知)、小松菜(東京)
じゃがいも(鹿児島)、キャベツ(神奈川)、あじ(境港)
わかめ(鳴門)

5/9(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・鯖のみそ煮・茎わかめの金平・みそ汁・牛乳です。

みなさん、器は正しい場所に置くことができていますか?ごはんの入った器は左側、みそ汁の入った器は右側に置きます。左利きの人は、逆に置いても構いません。

大根・小松菜(東京都西東京市 田倉農園さんより)
豚肉(岩手)茎わかめ(鳴門)、しょうが(高知)、ごぼう(青森)
にんじん(徳島)、さやいんげん(沖縄)、長ねぎ(埼玉)、鯖(ノルウェー)

授業風景(5月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業は電子黒板の授業でした。話ことばと書きことばの違いについて勉強していました。3年生数学の授業は、生徒が黒板に出て、方程式解き方を解明する勉強でした。難しい内容に入っていました。写真撮影で加わったため、飛び入り出場もあったようです。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月のあいさつ運動、今日で3日目です。1年生も加わり、とてもいい雰囲気であいさつが交わされています。あいうえお学校、「あいさつ」のいい学校です。

教育相談・個人面接のようす(5月8日)

毎週木曜日、学校カウンセラーが1年生全員面接を、その他の曜日にもう一人のカウンセラーが2年生の全員面接を実施しています。カウンセラーは2人体制です。

●悩み相談、中学校生活相談、友達づきあい相談、学習相談など、リラックスムードで進められています。これまではグループ面接が中心でしたが、今年度は個人面接を始めています。
●カウンセリングが充実しているからでしょうか。不登校生徒が少ないのが何よりです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/8(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、手作りナン・キーマカレー・フルーツヨーグルト・牛乳です。

今日は、インドの料理を作りました。インドでも北部では小麦が多く栽培され、小麦粉を使ったナンやチャパティといったパンが主食になっています。今日は、給食室で生地から手作りしたナンです。

豚肉(岩手)、にんにく(青森)、しょうが(高知)
たまねぎ(佐賀)、セロリ(静岡)、にんじん(徳島)
小松菜(埼玉)、りんご(青森)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31