4年・興津自然宿泊体験教室8

「鴨川シーワールドへGO!」
くやしいほどのよい天気!本日も強風のため、予定を変更して「鴨川シーワールド」へ来ました。
朝は、荷物整理やシーツの片付け、部屋の掃除など慌ただしい中、チームワークよく仕事を進めて、ほぼ時間通りに活動しています。
学習班ごとに、イルカやシャチのショーなどを楽しんでいます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年・興津自然宿泊体験教室7

「キャンプファイヤーからキャンドルサービスへ」
強風のため、2日目のキャンプファイヤーは、体育館でのキャンドルサービスへと予定変更しました。
レク係を中心に、ゲームや歌を思いっきり楽しみました!
今日は興津最後の日!子供たち、荷物をまとめて、準備万端です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年・興津自然宿泊体験教室6

2日目の午後は、ネイチャークラフトづくりでした。それぞれ個性を生かした作品に仕上がりました。
その後はじゃんけんゲームなどをした後、生活班ごとのお楽しみタイムにしました。おばけやしきごっこやかくれんぼ、ドッジボールなど、仲良く楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年・興津自然宿泊体験教室5

2日目の鵜原理想郷は強風の中でしたが、砂浜の貝拾いと鵜原理想郷ハイキングが出来ました。しかし、砂浜での昼食はできず、学園に戻ってのお昼でしたが、その分ゆっくり午後が過ごせました。みんな元気です。
画像1 画像1

4年・興津自然宿泊体験教室4

2日目の朝は「げんきにスタート!!」
朝もほとんどの人が6時までに起床!
朝ごはんをしっかり食べて、予定通り海岸を歩いてハイキングにいってきます。
子供たち、元気に活動しています!
画像1 画像1 画像2 画像2

4年・興津自然宿泊体験教室3

昨夜の天体観測は、あいにく雲がかかり、室内で星の先生のお話を聞きながらの学習になりました。夜になかなか寝付けない子もいたようですが、今朝はみんな元気に朝食をとっています。今の天気は曇で、風が強く吹いています。
※画像は昨夜の班長会議の様子。
画像1 画像1

4年・興津自然宿泊体験教室2

1日目の千葉市科学館では、自由に見学を楽しむことができました。写真は鏡を通してどう映るかを楽しみながら考えるコーナーです。
学園に到着すると辺りは薄暗く、学園からの景色は明日へのお楽しみ。荷物整理に戸惑ってしまったので、入浴や夕食は少し慌ただしくなってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年・興津自然宿泊体験教室1

絶好の晴天の中、4年生は興津自然宿泊体験教室に出発しました。
最初の見学場所は、千葉市科学館。午前中にプラネタリウムを見た後、愛情たっぷりのお弁当を食べて、いま学習班ごとに自由見学をしています。
みんな、仲良く過ごしています。2時過ぎまでじっくりと見学しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 興津に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての宿泊体験「興津自然宿泊教室」に向けて、今日はレク係を中心にキャンプファイヤーでするレク練習を行いました。
「アブラハム」や「TOTOべんき」など、楽しみながら練習しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/5 春季休業日終