不動小学校ホームページにようこそ!
TOP

5年サポートプラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
基礎コースと発展コースに分かれて行いました。
目黒区の学力調査結果をもとに、フォローアップワークシートに取り組んでいます。
全員に夏休みの宿題として出していますが、サポートプランに参加すると、学校でできます。
友達や先生にヒントをもらいながら進めていきました。
発展コースでは、プラスアルファに、発展問題プリントを用意しました。
『マザーテレサ』や『注文の多い料理店』など、長文を読んでの読解問題をしました。

夏休みは、たっぷり読書をしてほしいと思っています。

夏休み水泳教室実施中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校は今週から夏休みに入りましたが、プールからは子どもたちの元気な歓声が聞こえてきます。
夏休みのめあてに「平泳ぎができるようにがんばります」と書いている子がいました。
泳力を伸ばすために、ぜひ夏休み水泳教室をご活用ください。

その他にも、国語・算数・音楽・図工のサポートプランや、図書室の開放など、生活リズムを保つためのメニューをたくさん用意しています。
早寝・早起きの生活リズムを崩さずに、充実した夏休みをお過ごしください。

夏休み前 最後のランチルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み前最後のランチルーム給食は、5年2組でした。
 いつもと違う教室や、違う席での給食はなんだかわくわくします。

 夏休み明けの、次のランチルーム給食が楽しみです。

スイカパンチ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は夏休み前の最後の給食でした。
スイカパンチは、大きなスイカを
スプーン丸く、くり抜いてフルーツ
ポンチに加えました。大きなスイカ
4個を使用しました。夏野菜のカレ
ーライスは、なす・ズッキーニ・赤
ピーマンをオリーブ油にまぶして
オーブンで焼き、カレーに加えました。
どちらも、よく食べていました。


給食の食材の産地

7月19日(金)給食の主な食材★
「夏野菜のカレーライス・スイカポンチ」
今日が7月最後の給食です。子どもの
大好きな献立です。
牛乳→神奈川工場
セロリ→長野
玉葱→兵庫
しょうが→高知
にんにく→青森
豚肉→タイ
じゃが芋→茨城
レンズ豆→アメリカ
トマト→岩手
にんじん→青森
なす→埼玉
ズッキーニ→山梨
赤ピーマン→宮崎
スイカ→山形
みかん缶→九州
パイン缶→マレーシア
メロン→山形

特別学習期間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みまであとわずか!
特別学習期間は、4〜7月までに学習したことを、しっかり復習する期間です。
2−2では、3けたの「ひき算」を、計算ドリルでがんばりました。
プリントやノートの文字も、ていねいに書いていました。

いかのチリーソース

画像1 画像1
今日の給食は「ごはん・手作りふりかけ
いかのチリソース・春雨サラダ」でした。
暑い日でしたが、ピリ辛味のいかのチリ
ソースは暑い日にぴったりな献立でした。
残りは、ほとんどありませんでした。

給食の食材の産地

7月18日(木)給食の主な食材★
「ごはん・手作りふりかけ・いかのチリソース・春雨サラダ」
牛乳→神奈川工場
いか→ペルー
長葱→宮崎
しょうが→高知
にんにく→青森
春雨→タイ
きゅうり→千葉
もやし→神奈川
ロースハム→カナダ
卵→千葉
あおのり→愛知

ヘルシーチンジャオロース丼

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は「ヘルシーチンジャオロース丼
冬瓜と豚肉のスープ・枝豆」でした。今日は
ピーマン13kg・赤ピーマン2.5kg
ごぼう5kgをせん切りにするのに、約1時間
30分かかりました。豚肉と一緒に高野豆腐を
3kg使用しました。野菜が多いためか、いつも
より残りが多かったのが残念でした。ご家庭でも
チンジャオロースを作ってみてください。

給食の食材の産地

7月17日(水)給食の主な食材★
「ヘルシーチンジャロース丼・冬瓜と豚肉のスープ・枝豆」
牛乳→神奈川工場
ピーマン→宮崎
赤ピーマン→宮崎
しょうが→高知
にんにく→青森
ごぼう→宮崎
冬瓜→愛知
エリンギ→長野
枝豆→埼玉
豚肉→岩手
高野豆腐→長野

5年2組 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、副校長先生に「私の道徳心」についての授業をしていただきました。
 5年2組の考えた道徳心は、
 人がいてもいなくても、悪いことをせず、あとの人のことを考える心
 うそをつかない素直な心
 あとですっきりする心
 いいことや、当たり前のことをする心
 でした。
 
 自分なりの道徳心を考えることができる、大切な時間になりました。

冷やし五目うどん

画像1 画像1
今日の給食は「冷やし五目うどん・糸寒天の
サラダ・ピーチゼリー」でした。今日の献立
は、6年1組のHさんが考えてくれました。
冷やしうどんの上に、錦糸卵と豚肉の甘辛煮
野菜と刻みのりをのせるのは1、2年生は少
し時間がかかりました。でも、各クラスとても
よく食べていました。

給食の食材の産地

7月16日(火)給食の主な食材★
「冷やし五目うどん・糸寒天のサラダ・ピーチゼリー」
今日の献立は6年1組のHさんが考えてくれました。
牛乳→神奈川工場
黄ピーマン→愛知
糸寒天→東京都八丈島
もやし→神奈川
にんじん→千葉
卵→秋田
小松菜→埼玉
キャベツ→長野
長葱→埼玉
豚肉→岩手
鶏肉ささみ→岩手
コーン→北海道
きゅうり→東京都世田谷区
ピーチジュース→不二家


見つけた!ケンミジンコ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科「魚のたんじょう」では、顕微鏡を使います。
子どもたちは、肉眼でやっと見えるか見えないかの世界が、こんなに大きく見えることに大興奮です。

水生園に出かけて、何かいそうな水をくんできます。
プレパラートに数滴垂らしてのぞいてみると…
何か見えるたびに「わー、見えた」「なに?なに?」「見て!見て!」
アオミドロやケンミジンコが、観察できました。

6年 中学生と交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は今日、第四中学校に交流に行きました。
 中学校の中を案内していただき、小学校にはない「英語」の授業を見せていただきました。
 その後、子どもたちが一番楽しみにしていた部活動の体験がありました。自分が好きな部活動を選んで体験しました。
 少しだけ中学校の空気に触れて、中学校への期待がふくらみました。

キムチチャーハン

画像1 画像1
今日の給食は「キムチチャーハン・シューマイ・
もやしのナムル」でした。給食室では、シューマイを
蒸したり・チャーハンを作るので気温が40度もあり
ました。暑い中でがんばって作りました。完食のクラ
スが多かったです。調理士さんも喜んでいました。

給食の食材の産地

7月12日(金)給食の主な食材★
「キムチチャーハン・シューマイ・もやしのナムル」
牛乳→神奈川工場
生姜→高知
キムチ→世田谷区
もやし→栃木
にんじん→青森
卵→秋田
小松菜→宮崎
キャベツ→秋田
長葱→千葉
豚肉→岩手
豚挽肉→岩手
高野豆腐→長野
にんにく→青森
にら→山形
玉葱→佐賀


4年生 避難訓練

昨日、避難訓練後、地震の揺れを体験できる
起震車に乗る機会がありました。

体験前は初めての乗り物に乗るワクワク感が
見られましたが、体験後は想像以上に揺れたため
ビックリした表情で起震車から降りてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジュニアお米マイスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の近くにあるお米やさんから出前授業に来ていただきました。
愛米家本舗の高柳さんが“カブトエビ”を連れてきてくださいました。

5年生は社会科で「自然を生かした農業」の学習をしています。
アイガモ農法は減農薬の取り組みとして紹介されていますが、カブトエビは知りません。
高柳さんの説明に聞き入っていた子どもたちは、飼ってみたくなったようで、カブトエビを各クラスにいただけることになりました。

お米のことをたくさん学習した5年生へ、ジュニアお米マイスター認定バッジをいただき大喜びでした。

5・6年生 着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みまであと1週間になりました。夏休みを目前に控え、水の事故に備え着衣泳の体験を行いました。
 長袖、長ズボンを着たまま水に入ると体が重くなり、動くのもやっとです。
 ペットボトルやビニール袋など、身近にある物を使って体を浮かせる体験も行いました。
 夏休み中は、事故なくケガなく過ごしてくれることを祈っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長あいさつ

校長講話

地震、台風への対応

空間放射線量測定結果

おしらせ

学校評価

研究

授業改善プラン

不動小学校の一年間

年間行事予定

安全について