入学式は4月8日です。

日本語教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人ひとりがめあてをもち、自分の課題に意欲的に取り組んでいました。

体育5年

画像1 画像1
走り幅跳びの学習を進めています。
跳ぶ活動だけでなく、砂場をならしたり計測したりと順番に全員が取り組んでいます。
画像2 画像2

算数1年

長さの学習を進めていました。
積極的に手を挙げ発言しています。
自分の意見もしっかりと発言できるようになってきています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
跳び箱の学習をしています。助走・踏切・着手・着地の全てに気を付け自分の課題に挑戦していました。

理科3年

画像1 画像1
磁石の性質について調べていました。
一つ一つ丁寧に実験を進めています。
画像2 画像2

理科5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ものの溶け方の学習をしています。
ミョウバンと食塩は水にどのくらい溶けるかを調べていました。
すりきり一杯を意識して、正確に実験をしています。

体育1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鉄棒をしていました。
鉄棒の握り方をしっかり確認して安全に気を付けて指導しています。

音楽2年

一人ひとり意欲的に練習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

理科6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水溶液の性質を調べる実験をしていました。
水溶液を蒸発させた時のにおいや蒸発皿に何が残っているかを確かめていました。

国語2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室の秘密をテーマに、「書く」・「話す」力を付ける学習を進めています。
図書室を調べて気が付いたことをメモに書き、それをもとに説明の文章を書いています。


算数4年

画像1 画像1
分数の学習をしています。
大きさの同じ分数を数直線やテープ図を使って求めていました。
画像2 画像2

国語3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カルタについて学習しています。
実際にゲームをすることで気がついたことをもとに学習を深めていきます。

社会5年

自動車ができるまでについて調べてまとめていました。
写真を上手に活用して分かりやすくまとめるように工夫しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

外国語活動4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食べ物の言い表し方を学習していました。
積極的に手を挙げ発言しています。

国語1年

音読をしていました。
速度を考えたり、強弱を考えたりと自分なりに考え発表していました。
聞き手は発表後に感想をしっかり述べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒さに負けず元気に活動していました。
走り幅跳びの学習が始まりました。
計測の仕方を確認し、自分たちで記録を測定しています。

図工3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
えがきぞめをしていました。
馬の絵を伸び伸びと大きく描いています。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
仲間と体を動かすことを楽しみ、縦や横の敏捷性のある動きを身に付けさせることをねらいにしています。先生が鬼になり活動しました。

セーフティ教室4.5.6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護司の方をゲストティチャーに迎え「薬物乱用防止について」お話をしていただきました。身近にあったことをお話しいただき、どんなことがあっても薬物は必ず断ることを教えてくださいました。

体育6年

走り幅跳びの学習をしています。
助走のスピードを落とさずに踏み切ることを意識しいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

空間放射線量測定値