入学式は4月8日です。

情報教育1年

ICT支援員の方にマウスの使い方、クリックの仕方について指導してもらいました。
みんな楽しみながら活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学級活動2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分たちで決めたゲームで友達と仲良く活動していました。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
海岸です。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海岸で遊んでいます。

三年生四年生

画像1 画像1 画像2 画像2
これから水族館にはいります

三年生四年生

画像1 画像1
公園につきました。とても気持ちよい天気です。

図工5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パズルづくり順調に進んでいます。
一人ひとりが見通しをもって取り組んでいます。

体育3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新体力テストを行っていました。
測定の方法を学び、意欲的に取り組んでいました。

家庭科6年

給食の献立を使って栄養素の分類をしていました。
バランス良く食べることの必要性を学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

算数1年

たし算の学習をしています。
問題文の場面を絵に描いて理解を深めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

算数4年

画像1 画像1
筆算のやり方を確認していました。
繰り返し練習をして定着させます。
画像2 画像2

図工1年

画像1 画像1
はさみの使い方を学習していました。
曲線や直線の切り方を学んでいました。
画像2 画像2

たてわり班活動

画像1 画像1
6年生が中心になって元気に遊んでいました。
かかわりを大切に活動を進めていきます。
画像2 画像2

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれのクラブで楽しみながら活動しています。

クラブ活動

久しぶりにクラブ活動がありました。
子どもたちは夢中になって活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国語1年

画像1 画像1
運動会の思い出を書いていました。
たのしかったこと、うれしかったこと、頑張ったことなどを書き終えたら絵も描きます。
画像2 画像2

国語6年

運動会の作文を書いていました。
原稿用紙の書き方を再確認し、取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

算数4年

画像1 画像1
九九でできないわり算の筆算について考えていました。
既習事項を基にして考えます。

画像2 画像2

閉会式

みんな頑張りました。久しぶりの白組の優勝でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の決戦

赤・白の勝利を決める最後の競技です。
みんなで力を合わせて頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学年だより

おしらせ

空間放射線量測定値