美しの森展望台

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当とソフトクリーム。「おいしい」「おいしい」素晴らしい景色に「きれい」

川でひと休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冷たい水は気持ちいい!

牧草地にでました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

さあ、ハイキングへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八ヶ岳の自然を満喫しますよ。
優しいことばがどれだけかけられるか。
みんなで達成感をあじわうこと。
目標です。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングのためにいっぱい食べましょう。食事係の挨拶。
「こんなに食べられません。」「いつもパンだから。」しっかり食べる朝食は、一日の活力源です。

おはようございます。二日目

画像1 画像1
5分前行動で朝会ができました。
今日は、今にも雨が落ちてきそうな空模様です。

冒険プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10人の仲間と、力、知恵、気持ちをあわせ、ビー玉送りとリズム合わせに挑戦!
どちらのゲームも相手を意識することから成功に繋がります。ゲームを通して、学んでいます。8時半まで、体育館は、熱気に包まれます。

ふれあいファーム

画像1 画像1 画像2 画像2
バター作り!振って、振って、振ってできあがりました。
これから、学園に向かいます。

ふれあいファーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
酪農体験!
牛に餌をやっています。

今日の給食 9月30日

画像1 画像1
旬の里芋が入った里芋ごはん♪

里芋がおいしい時期になってきましたね。
旬の食材をごはんと炊き合わせる料理は色々ありますが、
里芋ごはん、
あまりなじみのないご家庭もあるかもしれませんね。

ちょっと下ごしらえをして、
調味料を入れたごはんと一緒に炊くだけです。
簡単に秋の味、ぜひおすすめです。

<食材の産地>

だいこん 北海道
ニンジン 北海道
ながねぎ 北海道
鶏肉 岩手
もちごめ 宮城
もやし 栃木
キャベツ 群馬
えのき 長野
コマツナ 東京
卵 千葉
のり 兵庫
豚肉 熊本
里芋 宮崎

お弁当ありがとうございました。

画像1 画像1
広い広場で昼食!いつまでも食べていたいけど、時間が。5分前行動が目標です。

八ヶ岳自然ふれあいセンター

画像1 画像1 画像2 画像2
八ヶ岳の風、空気を感じます。八ヶ岳の自然の四季をビデオで勉強中。

順調です。

画像1 画像1
バス中から真前に八ヶ岳が見えてきました。天気もよく最高です。

八ヶ岳自然宿泊体験教室始まる( 5年)

画像1 画像1
いよいよ八ヶ岳です。安全第一に、楽しい思い出がたくさんできますように!

今日の給食 9月27日

本日はお楽しみの
えらべるあげパン♪

シュガー・・粉砂糖の優しい味わい
ココア・・ピュアココアのビターなおいしさ
きなこ・・懐かしの味、香ばしいおいしさはさすが定番!

の三種類から、子供たちはすきなものをえらんでいただきます。

<食材の産地>

だいこん 北海道
ジャガイモ 北海道
にんじん 北海道
たまねぎ 北海道
キュウリ 秋田
鶏肉 岩手
卵 千葉
コマツナ 埼玉
ハム 神奈川
ハクサイ 長野
しょうが 高知
とりがら 宮崎

今日の給食 9月26日

画像1 画像1
今日は9月生まれの子供たちの
お誕生日給食でした。

お楽しみ抽選会では
給食スペシャルチケットが
5名に当選♪

お誕生日給食スペシャル
新作のミルクティゼリーも
大好評でした。

<食材の産地>

豚肉 宮崎
むきえび タイ
鶏ガラ 宮崎
ベーコン 神奈川
にんじん 北海道
たまねぎ 北海道
シメジ 長野
ショウガ 高知
パセリ 長野
セロリ 長野
キャベツ 群馬
ニンニク 青森

伝統文化にふれる( 6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『能と狂言』
室町時代から継承されている、日本の大切な伝統文化の一つ。豊かな表現の一つ一つに釘付けでした。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
年間35時間の道徳授業の一端をたくさんの保護者・地域の方々に参観していただきました。
そのあと、『ものや金銭を大切にする心を育てる』をテーマに、分科会で話し合ったり、講師の方のご自分の経験をもとにした講話を聞いたり、あっという間に時間が過ぎていきました。

今日の給食 9月24日

画像1 画像1
中華丼
パリパリサラダ
みかん

<食材の産地>
豚肉 青森 宮崎
にんじん 北海道
たまねぎ 北海道
チンゲンサイ 静岡
生姜 高知
ハクサイ 長野
モヤシ 神奈川 
キャベツ 群馬
キュウリ 秋田

今日の給食 9月20日

画像1 画像1
どさんこ汁

北海道産のじゃがいも、鮭、コーン、ニンジン、バターを使って、
おいしい汁物ができあがりました。
その名もどさんこ汁!
一年生の学級で食事をしましたが、
大好評でした。

<食材の産地>
鶏肉 岩手
鮭 北海道
ごぼう 群馬
ニンジン 北海道
じゃがいも 北海道
ねぎ 青森
大根 北海道
キュウリ 岩手
しょうが 高知

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28