英語科出前授業 小学校5・6年生5年生も6年生も、ノリのいい子ども達ばかりで、とても楽しい授業となりました。 フォニックスという発音の練習が中心でした。 まじめに、熱心に先生の発音を真似している中で、 一生懸命すぎて、咳き込んでいる男の子もいました。 英語特有の「音」に慣れ親しんだようです。 2/19(水)今日の給食
今日の給食は、ごはん、さんまの蒲焼き、千草和え、キャロットゼリー、牛乳です。
今日は、1年1組のリクエスト給食です。 小松菜(東京都西東京市 田倉農園さんより) さんま(北海道)、たまご(栃木)、しょうが(高知) にんじん(愛知)、レモン(和歌山)、切り干し大根(宮崎) 2/18(火)今日の給食今日は生地から手作りしたピザまんです。ピザまんの生地はの淡いオレンジ色は、パプリカ粉を使って色をつけました。パプリカは辛くない種類の唐辛子から作られたスパイスで、彩りをよくするために使われます。 豚肉(三重)、たまご(栃木)、にんにく(青森) セロリ(静岡)、たまねぎ(北海道)、ピーマン(宮崎) エリンギ(新潟)、パセリ(静岡)、たけのこ水煮(鹿児島) いちご(長崎)、春雨(タイ) 2/17(月)今日の給食みなさん、器は正しくおくことができていますか?ごはんは向かって左側、みそ汁は右側になります。左利きの人は逆に置いてもかまいません。ごはんの入った器を持って、姿勢を正して食べて下さいね。 豚肉(三重)、にんじん(千葉)、じゃがいも(長崎)、さやいんげん(沖縄) 長ねぎ(千葉)、ごぼう(青森)、大根(神奈川)、たまご(栃木) 雪景色(2月14日)●2月のことばは、温かさを選んでみました。 ●午後は、不動小学校の道徳授業地区公開講座でした。大変参考になりました。優秀で心豊かな子どもさんが育っているのを実感しました。中学校も連携して道徳教育大切にしていきます。「思い」が「思いやり」になることを目指して。 ●講演会はモラロジー研究所から講師の先生がお見えでした。実体験に即した感動的なお話をいただき、大勢のご参加の皆様と一緒に心揺さぶられました。 2/14(金)今日の給食今日はバレンタインデーです。給食室では、四中のみなさんへ心を込めてチョコレートケーキを作りました。 にんじん・だいこん(東京都西東京市 田倉農園さんより) ちりめんじゃこ(瀬戸内)、鶏肉(青森・北海道)、しょうが(高知) にんにく(青森)、たまねぎ(北海道)、セロリ(愛知) りんご(青森)、じゃがいも(北海道)、きゅうり(宮崎)、ごぼう(青森) 2/13(木)今日の給食食パンに具をのせて、くるっと巻いてホイルで包んだロールトースト。ホイルで包むのでしっとり仕上がるのが特徴です。白いパンがハムとチーズ、胚芽パンがたまごになっています。 にんじん・こまつな(東京都西東京市 田倉農園さんより) パセリ(静岡)、にんにく(青森)、しょうが(高知) たまねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道)、いよかん(愛媛) 鶏肉(青森・北海道)、たまご(栃木) 日々更新 2月10日より
2月12日(水)
●インフルエンザ欠席ゼロになりました。一応終息したと考えております。 ●社会科講師の先生の授業が始まりました。2年生がご指導いただきます。 3年生は、西崎先生が担当しています。 「●今日午前は油面児童館の懇談会でした。地域の皆さまと、「子ども達にどんな力が大事か」というテーマで話し合いをしました。自分で考える力、自分の意見をきちんと言える力、人の話を聞く力、夢に向かった頑張る力など出ていました。笑顔であいさつできること、友達とじょうずにかかわることという意見も多くありました。 10日(金)第6回、統合準備委員会がありました。教育計画等部会より、教育目標、目指す学校像、生徒像、多彩で特色ある活動等について、校章校旗校歌部会からは、校歌の歌詞、校章デザイン画アンケート調査の件、標準服部会からは、15のデザイン画の紹介と選定方法について報告がありました。 ●来年度、新1年生はEキャンプという夏休み英語キャンプに参加できます。英会話教室もあります。英語の授業時間も今以上に増やす計画です。国際社会で大きく羽ばたく生徒を目指し、英語によるコミュニケーション能力を伸ばします。 2/12(水)今日の給食今日のあんまんは、小豆から作ったあんこに、黒練りごまを加えて作ったごまあんです。ごまの風味がとてもおいしいあんまんです。あんまんは、中国の点心の一つです。点心は、小腹が空いた時に食べるおやつのようなものです。 にんにく(青森)、しょうが(高知)、まいたけ(静岡) たけのこ水煮(福岡)、にんじん(鹿児島)、たまねぎ(北海道) はくさい(兵庫)、もやし(神奈川)、長ねぎ(埼玉)、ニラ(長崎) 小松菜(東京)、小豆(北海道)、いか(ペルー)、えび(マレーシア) たまご(栃木) 2/10(月)今日の給食真砂は細かい砂のことです。そこから、細かいものを寄せ集めて揚げたものを真砂揚げといいます。今日の真砂揚げは、みじん切りにした材料を豆腐でまとめて揚げました。 にんじん(千葉)、長ねぎ(埼玉)、ながいも(青森)、小松菜(埼玉) 白菜(兵庫)、たまねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道) さやいんげん(沖縄)、ちりめんじゃこ(瀬戸内)、えび(タイ) たまご(栃木)、鶏肉(青森)、豚肉(宮崎) 2/7(金)今日の給食スコッチエッグは、ゆでたまごをひき肉で包んで油で揚げたものです。18世紀のイギリスのデパートで作られたのが最初だそうです。給食では、ひき肉ではなくマッシュポテトとひき肉で包んで揚げました。 こまつな(東京都西東京市 田倉農園さんより) 豚肉(青森)、たまご(青森)、ホールコーン(北海道) たまねぎ(北海道)、じゃがいも(長崎)、にんにく(青森) いよかん(愛媛) 2/6(木)今日の給食白菜のシチューの白菜は、西東京市にある田倉農園さんで収穫されたものです。この白菜が今シーズン最後だそうです。また、オムライスの薄焼きたまごは、調理員さんが一枚ずつ焼いて下さいました。 にんじん・白菜・小松菜(東京都西東京市 田倉農園さんより) 鶏肉(青森)、たまご(栃木)、にんにく(青森)、たまねぎ(北海道) ピーマン(宮崎)、セロリ(静岡)、じゃがいも(長崎)、ネーブルオレンジ(広島) 2/5(水)今日の給食冬はかんきつ類が旬です。東京都西東京市にある田倉農園で収穫された白菜と旬のゆずを使って浅漬けを作りました。さっぱりしていておいしいです。みそ汁の小松菜も田倉農園で収穫された新鮮な野菜です。 こまつな・白菜(東京都西東京市 田倉農園さんより) さば(ノルウェー)、にんにく(青森)、しょうが(高知) 長ねぎ(埼玉)、にんじん(千葉)、ごぼう(熊本)、まいたけ(新潟) ゆず(高知)、じゃがいも(長崎)、こんぶ(北海道) 2/4(火)今日の給食サラダにのっているカリカリパンは、食パンを低温に設定したオーブンで、じっくり焼いてカリカリにしたものです。 にんじん(東京都西東京市 田倉農園さんより) にんにく(青森)、しょうが(高知)、たまねぎ(北海道) ほうれん草(埼玉)、キャベツ(愛知)、きゅうり(宮崎) いちご(長崎)、鮭(北海道)、マッシュルーム(山形) 2/3(月)今日の給食今日は節分です。立春の前日を節分といい、柊の枝に焼いたいわしの頭を刺して作った『やきかがし』を戸口につけ、炒った大豆を外に向かってまくことで無病息災を祈願します。今日は、いわしと大豆を使ったメニューです。 ちりめんじゃこ(瀬戸内)、いわし(境港)、大豆(北海道) しょうが(高知)、こまつな(東京)、もやし(静岡) にんじん(千葉) |
|