今日の給食 8月27日

画像1 画像1
健康・長寿で有名な沖縄県、
古くから食べられてきた家庭料理には
そのひみつがたくさん隠されているようです。

緑黄色野菜、海藻、豚肉の摂取量が
他県よりも多いのもそのひとつ。

今日はそのすべてが入った
・ジューシー
・ニンジンシリシリ
・もずくスープ

沖縄料理の給食でした。


<食材の産地>
・冷凍みかん 和歌山
・ごぼう 宮崎
・エリンギ 長野
・ながねぎ 新潟
・しょうが 高知
・ニンジン 北海道
・おくら 沖縄
・ベーコン デンマーク
・たまご 千葉
・沖縄 もずく
・豚肉 青森

今日の給食 8月26日

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みが終わり、学校生活がはじまりました。
 ちょっぴり気が重い・・・のはみんな同じ、


 おいしい給食を、先生や友達とほおばって、
元気なスタートをきりましょう!

 今日から、食材の産地を校内でも掲示しています。
日本地図を使って説明してありますので、
地理の勉強にもなりそうです。
更新は毎朝行います。
給食室横にありますので、みに来てください。

<食材の産地>
鶏肉・・岩手・八幡平
鶏ガラ・・宮崎
ニンニク・・青森
ショウガ・・兵庫
タマネギ・・兵庫
セロリ・・長野
ジャガ芋・・北海道
キャベツ・・群馬
ニンジン・・北海道
キュウリ・・長野

2年図工 「心の色で」

 「絵の具の偉いところはどこかな?」の問いかけに「混ぜられるところ!」「すーっすーってぬれるところ」と答えていた二年生。自分の心の中にある、すてきだと思う色をつくり、いいなと思う形を考えじっくりしっかり描いていました。
 8月1日から中央体育館に展示されています。ぜひご覧ください。

上:描いている途中
中:「きれいな花」 花につつまれいい気分。
下:「しかくのさか」さかの下にむかって、かぜがふいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会にむけて

 今年度の展覧会は、作者におてがみが書ける展覧会です。いいな、とおもった作品の作者にぜひ、思いを伝えてください。
 そのおてがみをクラスごとにわけていれていただくためのポストを、夏休み中の図工室へやってきたクラス代表の子どもたちがつくってくれました。それぞれのアイディアや思いがいっぱいのポストです。「はやくクラスのみんなにみせたいな」と言っていました。
 
 12月には展覧会の会場でみなさんをお迎えします。
画像1 画像1

今日の給食 7月19日

画像1 画像1


<食材の産地>
ショウガ・・高知
ニンジン・・青森
はす・・千葉
きゃべつ・・岩手
キュウリ・・秋田
みつば・・静岡
うなぎ・・愛知
たまご・・千葉
すいか・・秋田

今日の給食

画像1 画像1
カレーピラフ
アスパラガスとトマトのサラダ
カボチャポタージュ

香りが良く、からみスパイスだけを取り除い特殊なカレー粉を使い
おいしいピラフを作りました。

スープは冷やして
出しました。


<食材の産地>
とりがら・・宮崎
ピーマン・・岩手
ニンジン・・青森
玉葱・・佐賀
シメジ・・長野
アスパラガス・・秋田
トマト・・青森
カボチャ・・静岡
ショウガ・・高知
鶏肉・・岩手

今日の給食 7月18日

画像1 画像1
<食材の産地>

トマト・・青森
キュウリ・・秋田
ジャガ芋・・長崎
シメジ・・長野
玉葱・・佐賀
ほうれん草・・岩手
メロン・・山形

重いなぁ。着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
1、2年生が初めての着衣泳を体験しました。ぬれた洋服は重く、思うように動けません。
海や川では、事故に気をつけて、楽しんでください。

今日の給食 7月16日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月のおたんじょうび給食

7月のお誕生日給食が行われました。

1年生から6年生まで総勢29人。
一年で一番この月生まれの子供たちが多く
ランチルームは満員!! 
熱気に満ちていました、が・・・

今日のお誕生日スペシャルデザートは
豪華☆スイカの器入り
フルーツポンチ♪

ボロネーゼソースのパスタには
特別にミートボール入り。

楽しいデザートで
心もお口もさわやか〜幸せなひとときでした。

<食材の産地>
豚肉・・大分
すいか・・神奈川
ニンニク・・香川
玉葱・・佐賀
セロリ・・長野
人参・・青森
シメジ・・長野
パセリ・・長野
キャベツ・・岩手
ブロッコリー・・長野
キュウリ・・秋田



賢者の道

画像1 画像1 画像2 画像2
消費者センターの方に、お金の使い方についての授業を5年生がしてもらいました。色々な場面を想定して、がまんする?友達にかりる?家族にねだる?等、自分を振り返る大切な機会となりました。学んだり感じたりしたことは、実生活で生かしましょう。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
不審者対応の避難訓練のあと、警察の方に、安全な身の守り方を教わりました。保護者の方には、携帯電話の危険性や見守りメールへの加入についての話がありました。

お星様に願いを

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会主催の七夕集会がありました。クラスの願い事を発表しました。

今日の給食 7月12日

画像1 画像1
さんまのかばやきどん
ゆかり漬け
じゃがいもと若布のみそ汁

<食材の産地>

ショウガ・・高知
キャベツ・・群馬
かぶ・・青森
じゃがいも・・長崎
長葱・・千葉
さんま・・北海道

今日の給食 7月11日

画像1 画像1
冷凍みかん

今日ほど、冷凍みかんが似合う日は
ないのではないかという晴天、気温。

ピザトーストにスープという
食べやすい献立でしたので、

なかなかごはんが終わらず
デザートの冷凍みかんが溶けてしまう・・・
ということもなく、

ひんやりと幸せなひとときを
子供たちは過ごしました。

<食材の産地>
豚肉・・青森 宮崎
ニンニク・・青森
玉葱・・佐賀
ピーマン・・岩手
じゃがいも・・長崎
ショウガ・・高知
人参・・千葉
セロリ・・長崎
キャベツ・・群馬

今日の給食 7月10日

画像1 画像1
とうもろこしがおいしかったね♪

今日の給食は
2年生のむいたとうもろこしに注目!!
甘くてみずみずしくて、
おいしかったですね。

<食材の産地>

豚肉・・青森 宮崎
ピーマン・・岩手
人参・・青森
玉葱・・佐賀
シメジ・・長野
エリンギ・・長野
ショウガ・・高知
ニンニク・・香川
インゲン・・千葉
キャベツ・・群馬
キュウリ・・埼玉
えび・・タイ
とり・・宮崎
ししゃも・・カナダ
とうもろこし・・千葉

2年生は とうもろこし博士♪

画像1 画像1
1時間目に二年生が
とうもろこしの皮むきをしました。
そして
とうもろこしのことを色々と知って
博士になろう・・・
ということで、

とうもろこしのおいしい見分け方
とうもろこしの実り方
とうもろこしのひみつ

などを
自分で作成したとうもろこしブックを片手に
学びました。

とうもろこしはおいしく調理され、
給食時に全学年でいただきます♪

今日の給食 7月9日

画像1 画像1
今日も暑いですね、

気温が上がると、
子供たちの食欲が落ち、
残菜が増える傾向にありますが、

昨日からの健康手帳のおかげか、
しっかり食べてくる学級が多くほっとしています。

あと少しで夏休み、
暑い夏を乗り切るためにも
しっかり食べて体力をつけましょう。

<今日の食材>
鶏肉・・岩手
ごぼう・・宮崎
人参・・千葉
キュウリ・・秋田
だいこん・・北海道
小松菜・・埼玉
白菜・・長野
ねぎ・・茨城
ショウガ・・高知
ちりめんじゃこ・・鹿児島

今日の給食 7月8日

画像1 画像1
のこさずたべよう♪

「食べ残しをしないように!」
いつも言われることですが、
どうしてなのだろう!?

理由は色々ありますが、
一番大切なのは・・・

今日の給食委員会の劇を見て、
食べ残しをしないことに
取り組みを始めた子供たち。

気温がとても上がった一日ですが、
酸味のきいたおいしい酢豚どんは
おいしかったので
早速残菜がとても少ない結果となりました。

<食材の産地>
豚肉・・青森 宮崎
パイナップル・・沖縄
ジャガ芋・・静岡
たまねぎ・・佐賀
人参・・千葉
ピーマン・・岩手
ニンニク・・佐賀
大根・・北海道
キュウリ・・秋田


「なぜ食べ残しはいけないの?」保健給食委員会

画像1 画像1
向原小学校では、めぐろ子どもスポーツ健康手帳の取り組みを
毎月テーマを変え、行っています。

6月は歯磨き。

 今月は食育の取り組みとして、「残さず食べる」ことに注目。

 食べ残しについての、給食の目標を自分で決め、目標に向かってそれぞれががんばります。
 その一環として、今朝の全校朝会では、保健給食委員会による食育劇を行いました。、「食べ残しや偏食をすると、せっかくのバランス良い食事も・・・」
全身を使った大きな棒グラフ。
給食委員会の子供たちも堂々とよく頑張りましたので、
栄養のことが目で見てわかる舞台でした。

今日から19日までの取り組みですので、
ご家庭でもぜひ、食べ残しについて話題にしていただき、
サポートをおねがいいたします。



海ほたる出発

画像1 画像1
お土産を買って、予定通り2時半に出発しました。18メートルの強風でした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28