入学式は4月8日です。

音楽1年

画像1 画像1
廊下に大きな歌声が聞こえてきました。
教室をのぞくと良い姿勢で元気に歌っていました。
画像2 画像2

体育5年

サッカーの学習が始まりました。
足でボールを扱うのは少し難しいようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

算数2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長方形の特徴を学びました。
その特徴を理解し作図の練習をしていました。

家庭科5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
味噌汁づくりの学習をします。
子どもたちに興味・関心をもたせるために、ゲストティチャーを招き、
だしについて教えていただきました。実際に鰹節を削ってみました。

体育6年

画像1 画像1
寒さに負けず、元気にゲームをしていました。
お互いに声をかけ合い、守備をしています。
画像2 画像2

日本語教室

画像1 画像1
支援員の方にも指導してもらいました。
筆順に気を付けて文字を正しく書く練習をしていました。

理科6年

水溶液の性質について学習を進めています。
水溶液に溶けた金属を取り出す実験をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

算数2年

三角定規の直角の部分を使って教室内にある直角をさがしていました。
みんな意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

放課後運動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
健康トレーナーの指導で放課後運動教室が行われました。
鬼ごっこなどをして、体づくりをしました。
ゲームをとおしてルールを守ることも学びます。

算数1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長さの学習をしていました。
一番長い縄はどれかについて考えていました。
どのようにして比べたかよいかを班で考え、
実際に調べ発表します。

理科5年

人の誕生について学習していました。
魚や他の動物との違いについても考えます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

英語活動1年

くだものの名前を学んでいました。ALTに指名されて「○○は好きですか。」の質問にも、一人ひとり頑張って答えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽2年

画像1 画像1
それぞれの担当楽器が決まり、頑張って練習しています。
順調に進んでいるようです。
画像2 画像2

体育3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭の雪もなくなり、体育の授業を行うことができました。
ティーボールに取り組んでいます。
小さなボールを投げたり捕ったりする遊びの経験は少ないようです。
技能を身に付け楽しくゲームができるように指導していきます。

英語活動6年

ALTがテキストを読んでいました。
子どもたちは、話の内容を必死に理解しようとしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

社会5年

画像1 画像1
自動車工場の仕組みについて学習しています。
黒板に書かれたことを整理してノートにまとめていました。
画像2 画像2

算数4年

1より大きい分数について考えていました。
理解を深めるために数直線や図などを使っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日本語教室

助詞の使い方に気を付けて文づくりをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

算数6年

画像1 画像1
単位のまとめをしています。
1ヘクタールや1アールなどの広さをイメージするのは少し難しいようです。
落ち着いて学習を進めています。
画像2 画像2

算数2年

三角定規を使って直角をたくさんかいていました。
道具の使い方にも慣れてきています。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

おしらせ

空間放射線量測定値