入学式は4月8日です。

算数2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三角形の学習をしていました。
実際に、折り紙で三角形をつくり直角三角形について理解を深めていました。
意図的に活動を多く取り入れています。

体育5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
縄跳びをしていました。
一人跳びだけでなく他の跳び方にも挑戦していました。
全員でタイミングを合わせるのに苦労していました。

たてわり班活動

決められた活動場所で仲良く遊んでいました。
やさしい6年生と一緒に活動するのもあとわずかです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
通常の活動をしているクラブもあれば発表会の準備を進めているクラブもありました。

国語1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漢字の学習・言葉の学習を進めていました。
学習の方法にもすっかり慣れ、意欲的に取り組んでいます。
年度当初と比べるすごく成長しています。

理科4年

水の体積と温度の関係について調べていました。
実験の手際も良く、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「威風堂々」の合奏練習をしていました。
パートごとの練習を続けています。
学級で初めて全体の音あわせをしました。

道徳1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やさしさについて考えていました。
積極的に手を挙げ発言したり、隣の友達と意見交換したりしていました。

体育6年

室内でも気温は低く非常に寒いのですが、子どもたちは、燃えていました。
ゲームは順調に進んでいるようです。
思いやりのあるかけ声が随所に聞こえてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

英語活動3年

くまやしまうまなどの動物の言い方について学んでいました。
ALTの質問にも一人ひとりがすぐにきちんと答えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国語4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リーフレットづくりに集中していました。
先日、見学に行った清掃工場を題材にしています。
効果的に写真を使い、分かりやすい表現を意識して説明を書いていました。

めぐろのこどもたち展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二年生が見学しました。

図工2年

めぐろの子どもた展の鑑賞に行きます。
事前に鑑賞の仕方について学んでいました。
約1時間の鑑賞です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業に向けて

画像1 画像1
一人ひとり集中して、卒業文集の清書に取り組んでいました。
思い出に残る卒業文集が完成しそうです。
画像2 画像2

総合的な学習の時間3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域安全マップづくりに取り組みます。
入りやすく、見えにくい場所などに気を付けてマップを作成することを学んでいました。

音楽1年

画像1 画像1
廊下に大きな歌声が聞こえてきました。
教室をのぞくと良い姿勢で元気に歌っていました。
画像2 画像2

体育5年

サッカーの学習が始まりました。
足でボールを扱うのは少し難しいようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

算数2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長方形の特徴を学びました。
その特徴を理解し作図の練習をしていました。

家庭科5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
味噌汁づくりの学習をします。
子どもたちに興味・関心をもたせるために、ゲストティチャーを招き、
だしについて教えていただきました。実際に鰹節を削ってみました。

体育6年

画像1 画像1
寒さに負けず、元気にゲームをしていました。
お互いに声をかけ合い、守備をしています。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

おしらせ

空間放射線量測定値