☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

5年 課外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の時間です。

5年 課外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
大島小学校の子どもたちとドッジボールをしています。

5年 課外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大島小学校に着きました。対面の会が始まりました。

5年 課外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
大島にわたるフェリーでかもめに餌をあげています。

5年 課外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
交流をしている気仙沼市立大島小学校を訪問します。5年生の希望者が 来ています。

10月5日 カレーフィッシュサンド ポトフ かいじ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はメルルーサをカレー味のフライにして、パンにはさんだカレーフィッシュサンドでした。メルルーサはもともと癖のない魚ですが、カレー味にしたことで魚が苦手な子も食べやすかったようです。ポトフには西東京市の田倉農園さんでとれたかぶのほか、じゃがいもとにんじんなどをたっぷり入れました。1年1組では、「今日は前期最後の給食だからみんなの好きなものにしてくれたんだね。ありがとう。」と言ってくれました。後期も、残さず食べて元気な体を作ってもらいたいと思います。

★明日の給食食材産地予定★
・にんじん・・・北海道
・長ネギ りんご・・・青森
・ニラ・・・山形
・りんご・・・栃木
・レモン・・・鹿児島
・豚肉 たけのこ・・・熊本

10月4日 栗ごはん みそしる 鮭の照り焼き じゃがいものきんぴら 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁二菜の和食のメニューでした。旬のくりをたきこんだ栗ごはんです。今日は熊本県産の栗を使いました。ほくほくとしておいしく、子どもたちもよく食べてくれました。みそ汁は豆腐とわかめとネギのシンプルなものです。鮭の照り焼きは、小骨もたくさんあったので、なかなか手をつけられない子もいました。ジャガイモのきんぴらは、じゃがいもとにんじんとゴボウを調理師さんが一生懸命せん切りにして作ってくれました。鉄釜の色がゴボウと反応しないように、ティルティングパンというステンレスの釜で作ってくれました。おいしかったのですが、たくさん残ってしまって残念でした。

★明日の給食食材産地予定★
・キャベツ・・・群馬(嬬恋)
・にんにく たまご・・・青森
・玉ねぎ にんじん じゃがいも・・・北海道
・メルルーサ・・・アルゼンチン
・かぶ・・・東京西東京市
・甲斐路・・・山梨

音楽の花たば(歌を聴こう)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ソプラノ歌手 武井直美 先生をお招きして、1・2年生が歌を聴かせてもらいました。ことばをよく聴くこと、音の様子を感じること、声の出し方など、歌を聴いたり、歌ったりするときに大切なことをたくさん教えていただきました。
とても素敵な歌声でした。

10月3日 カルボナーラ ころころサラダ りんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はなめらかなソースがおいしいカルボナーラを作りました。お店では、パスタと和えた状態で出されますが、給食では麺とソースが固まってしまうので、別に配膳しました。カルボナーラというと、生の卵黄と生クリーム、粉チーズを合わせて作ることが多いですが、給食ではたまごにも完全に火を通さなければならないので、カスタードクリームを作るときのように、コーンスターチと牛乳、生クリーム、たまごを合わせて湯煎で加熱して作りました。また、玉ねぎをじっくり煮たものも入っているので、甘みもあり、ベーコンのうまみもたっぷりでした。教室では「これ、すごくおいしい!」「どうやって作ったの?」という声がたくさんありました。

★明日の給食食材産地予定★
・栗・・・熊本
・長ネギ・・・山形
・しょうが・・・高知
・にんじん じゃがいも・・・北海道
・いんげん・・・青森
・豚肉 ごぼう・・・宮崎
・わかめ・・・鳴門
・もち米・・・千葉県成田市(放射性物質検査済み)
・鮭・・・チリ

10月2日 大豆もやしのまぜごはん 韓国風肉じゃが カルピスミカンゼリー 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は韓国料理特集です。ごはんには、ナムルにも使われる大豆もやしと、ひき肉を甘辛くいためたものをまぜました。大豆もやしのシャキシャキした食感と、豆の固さがアクセントになり、おいしいごはんでした。韓国風の肉じゃがは、にんにくやしょうが、コチジャンを使ったぴりっとからい肉じゃがです。子ども達はあまり気づいていないようでしたが、肉じゃがは好きな子が多いのでよく食べてくれていました。デザートのカルピスミカンゼリーは、にんにくの後に食べるとさっぱりしておいしかったです。今日は3年1組の子どもたちがランチルームに来てくれましたが、楽しくすごし、完食してくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ にんじん コーン 白インゲン豆・・・北海道
・りんご・・・長野
・たまご・・・青森
・スパゲッティー・・・イタリア
・きゅうり 調理用牛乳・・・宮崎
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31