入学式は4月8日です。

道徳授業地区公開講座

本日5時間目に実施しました。
みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

道徳授業地区公開講座

講師の方をお招きして、充実した時間を過ごすことができました。
子どもの時にたくさん遊ぶことが大切であり、心を豊かにすることにつながることをお話しいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

道徳授業地区公開講座

本日5時間目に実施しました。
「豊かな心と健やかな体の育成」に力を入れています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

道徳授業地区公開講座

本日5時間目に実施しました。
ねらいをもって授業を進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全日授業参観

全日授業参観の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全日授業参観

授業参観の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全日授業参観

授業参観の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全日授業参観

画像1 画像1
授業参観の様子です。
画像2 画像2

全日授業参観

授業参観の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全日授業参観

授業参観の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全日授業参観

授業参観の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全日授業参観

授業参観の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全日授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本年度、最後の全日授業参観を実施しました。

体育6年

校庭での体育はサッカーが始まりました。
ハードルの脚の間をくぐらすゲームをしながら、パスの技能を高めています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

家庭科5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「買い物と暮らし」について学習しています。
日頃の生活を振り返り、買い物について考えていました。
学習したことを実践してほしいです。

算数6年

この時期の算数は、小学校で学習したことのまとめをしたり中学校へつながる学習をしたりしています。
サイコロを使って楽しみながら理解を深めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会5年

調べ学習順調に進んでいます。
仕上げの段階に入っているようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国語4年

紹介文を書き始めました。
どのように書き出すとよいのかを悩んでいました。
書き始めるとすらすらと書くことができます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

マラソン月間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も元気に頑張って走っています。
何事も続けること大切です。

体育3年

「せえーの。」「せえーの。」校庭にかけ声が響き渡っていました。
タイミングを合わせてみんなで跳ぶのは難しかったようですが、回を重ねるごとに上手に跳べるようになってきました。跳ぶ人も大変ですが、回す人の回し方がとても重要な役割を担っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

おしらせ

空間放射線量測定値