福祉教育(4 年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
目の不自由な方と耳の不自由な方のお話を真剣にメモをとりながら聞いていました。どんなことを考えながら聞いていたのかな!?

今日の給食(2月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食はチキンカレー、ブロッコリーとコーンのサラダ、いよかん、牛乳です。今も昔も大人気のカレーライス。クラスでおかわりの行列ができていました。





   ★★ 給食食材の産地 ★★
   鶏肉:岩手県
   ホールコーン:北海道
   しょうが:高知県
   にんにく:青森県
   にんじん:千葉県
   たまねぎ:北海道
   じゃがいも:長崎県
   キャベツ:神奈川県
   ブロッコリー:愛知県
   いよかん:愛媛県

お店やさんごっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、『話すこと・聞くこと』の授業として、学年でお店やさんごっこをやりました。
実際に、地域の商店街で、お店の人とお客さんのやり取りを見学したり、お店やお金の準備をしたり、様々な工夫の中で、生き生きとした会話を楽しむ子ども達の姿がありました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28