中目黒小学校は文部科学省の研究開発学校に指定されています。

2012年5月18日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、児童集会が行われました。
 全校で○×クイズを行いました。集会委員会が中心になり、ゲームを企画してくれました。
 参加した全校児童は、真剣に解答を考え、正解すると歓声があげて喜んでいました。

2012年5月16日(水) 縦割り共遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、縦割り共遊びが行われました。
 各縦割り班ごとに、「大縄」、「だるまさんが転んだ」など思い思いの遊びをしていました。中でもドッジボール、リレーなどが人気でした。どの学年も楽しそうに遊んでいました。

 

2012年5月14日(月) 児童朝会

画像1 画像1
 今日は、児童朝会が行われました。
 今週の目標は、「ルールを守って元気よく外遊びをしよう」です。
1年生も休み時間の外遊びに慣れてきたようです。安全に元気いっぱい遊んでほしいと思います。

2012年5月11日(金) 体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、体育朝会がありました。
なわとびのスキルアップを目指し、基本的な跳び方の練習を行いました。全校児童で跳んでいる姿は壮観でした。
 なわとび検定も始まるので、ぜひがんばってほしいと思います。

5月18日金曜日

画像1 画像1
シーフードクリームスパゲティ
グリーンサラダ
牛乳

産地情報

にんにく 青森
しょうが 高知
新タマネギ 兵庫
ほうれん草 茨城
キャベツ 千葉
きゅうり 群馬
グリーンアスパラ 山形
イカ ペルー
エビ タイ

5月17日木曜日

画像1 画像1
わかめご飯
ジャンボ餃子
中華風サラダ
牛乳

産地情報

豚肉 熊本
にんにく 青森
しょうが 高知
ネギ 千葉
ニラ 栃木
キャベツ 千葉
きゅうり 群馬
もやし 栃木
にんじん 徳島

5月16日水曜日

画像1 画像1
鮭ご飯
豚汁
糸昆布煮
牛乳

産地情報

にんじん 徳島
ごぼう 青森
大根 千葉
新じゃがいも 鹿児島
ねぎ 千葉
豚肉 熊本
昆布 釧路
鮭 チリ

5月15日火曜日

画像1 画像1
ご飯
五目豆腐
ナムル
牛乳

産地情報

にんにく 青森
しょうが 高知
にんじん 徳島
たけのこ 長崎
ねぎ 千葉
ピーマン 茨城
もやし 栃木
大根 八王子
小松菜 八王子
エビ タイ
鶏肉 岩手

5月14日月曜日

画像1 画像1
きなこ揚げパン
ワンタンスープ
美生柑(みしょうかん)
牛乳

産地情報

豚肉 茨城
人参 徳島
たけのこ 長崎
もやし 栃木
ねぎ 千葉
ニラ 栃木
美生柑 愛媛

5月11日金曜日

画像1 画像1
ご飯
魚のから揚げ野菜あんかけ
かぶの塩漬け
じゃがいもの味噌汁
牛乳

<地産地消の取り組み>
八王子から朝採れたてのかぶが届きました。
茎は塩漬けに、葉っぱは味噌汁にいれました。
甘くてとてもおいしかったです。

産地情報

人参 徳島
もやし 栃木
ねぎ 埼玉
ニラ 栃木
じゃがいも 北海道
豚肉 茨城
かぶ 東京都八王子市
たけのこ 九州
メルルーサ ニュージーランド

5月10日木曜日

画像1 画像1
カレーうどん
キャベツのごまドレッシングかけ
ブラウニー
牛乳

産地情報

タマネギ 佐賀
にんじん 徳島
小松菜 埼玉
ネギ 埼玉
キャベツ 神奈川
きゅうり 千葉
豚肉 熊本
卵 青森

5月9日水曜日

画像1 画像1 画像2 画像2
ピースご飯
豆腐の真砂揚げ(まさごあげ)
おひたし
ぶどうゼリー

2年生がグリンピースのさやむきをしました。
むいたグリンピースが今日の給食になるので、張り切って取り組みました。
普段はグリンピースが苦手な子も、自分でむいたグリンピースはおいしく感じることでしょう。

産地情報

グリンピース 鹿児島
にんじん 徳島
ねぎ 千葉
ながいも 青森
もやし 栃木
小松菜 埼玉
鶏肉 宮崎
むきえび タイ
ちりめんじゃこ 愛知
卵 青森

2012年5月7日(月) 4年水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2時間目に、「水道キャラバン」がありました。
 「水道キャラバン」というのは、4年生の社会科の学習の一つで、ここ数年は毎年、水道局の方に出前授業を行っていただいています。
 きれいな水が私たちのもとに届くまでにはどのような旅をしているのか、水をきれいにするしくみや水道局の方々の仕事などについて、わかりやすく説明していただきました。
実際に、にごった水をきれいにする実験も行いました。
 長い長い水の旅のしくみを知り、改めて水の大切さを学ぶことができたと思います。

2012年5月7日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、児童朝会がありました。
 校長からは、トキのひなが誕生したニュースのお話がありました。日本には、トキ色という色があるので、どんな色か調べてみてほしいとのお話があり、朝会後、子どもたちは、辞書などを使って一生懸命に調べていました。

5月8日火曜日

画像1 画像1
山菜おこわ
沢煮わん
大豆とじゃこのカリカリ揚げ
牛乳

産地情報

にんじん 徳島
えのき 長野
ゼンマイ 新潟
ごぼう 青森
だいこん 千葉
絹さや 徳島
たけのこ 九州
ちりめんじゃこ 愛媛
大豆 北海道
豚肉 青森

2012年5月2日(水) 縦割り共遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、縦割り共遊びがありました。
 一年生は初めて参加し、集合場所を確認していました。
 その後、「班長を探せ」ゲームをし、しっかりと班長さんの顔を覚えることができました。

2012年5月1日(火) 離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日6校時に離任式がありました。
 今年度ご退職・異動された先生、主事さんが来校してくださいました。代表児童からの手紙に、先生方は胸がいっぱいの様子でした。
 花のアーチをくぐって退場される先生方と、何度も握手をして別れを惜しんでいる児童の姿がとても印象的でした。中には涙を浮かべている児童もいて、感動的な離任式になりました。

5月7日月曜日

画像1 画像1
中華丼
わかめスープ
りんご
牛乳

産地情報

しょうが 高知
にんにく 青森
にんじん 徳島
タマネギ 佐賀
キャベツ 神奈川
もやし 栃木
チンゲンサイ 茨城
りんご 青森
ねぎ 埼玉
たけのこ 九州
豚肉 熊本
イカ ペルー
エビ タイ

5月2日水曜日

画像1 画像1
端午の節句お祝い献立

お赤飯
赤魚の照り焼き
野菜の炊き合わせ
フルーツ白玉
牛乳

産地情報

しょうが 高知
竹の子 静岡
にんじん 徳島
新ジャガイモ 鹿児島
サヤインゲン 千葉
鶏肉 岩手
赤魚 アラスカ

5月1日火曜日

画像1 画像1
照り焼きチキンバーガー
春雨スープ
清見オレンジ
牛乳

産地情報

鶏肉 鳥取
豚肉 宮崎
じゃがいも 鹿児島
しょうが 高知
にんじん 徳島
竹の子 静岡
大根 千葉
長ネギ 千葉
清見オレンジ 愛媛

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31