図書館ボランティア活動のお知らせ

画像1 画像1
明日(4月12日)図書館ボランティア活動を行います。
今年度第1回目の活動です。
ご参加される方は図書館にお越しください。

日時:4月12日(水)10:00〜11:30

図書館ボランティアの活動内容はこちらをご覧ください。
図書館ボランティア活動紹介その1
図書館ボランティア活動紹介その2
図書館ボランティア活動紹介その3

4月11日 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
・セサミパン
・チーズ入りオムレツ
・茹で野菜のアーモンドソース
・千切り野菜のスープ
・牛乳

チーズ入りオムレツは低学年・高学年で大きさが異なります。
大きな天板で焼いたオムレツを調理員さんが学年に合わせて切り分けます。
その際、形を整えるために端の部分を切り落とすのですが、このオムレツの耳が子どもたちから大人気!
今日もよく食べていました★

4月11日 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めての避難訓練は、地震と火災を想定して実施しました。
天気の関係で避難場所が校庭から体育館に変更されましたが、放送の指示をしっかりと聞いて行動することができました。

地震などの災害が発生したときには自分で自分の命を守らなければなりません。
これからも様々な災害を想定して避難訓練を行います。

4月11日 食材の産地

【今日の献立】
・セサミパン
・チーズ入りオムレツ
・茹で野菜のアーモンドソース
・千切り野菜のスープ
・牛乳

【食材の産地】
・玉ねぎ:北海道
・にんじん:千葉
・キャベツ:愛知
・ブロッコリー:香川
・じゃがいも:北海道
・ピーマン:茨城
・たまご:群馬

4月10日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・ゆかりごはん
・肉じゃが
・大豆じゃこわかめサラダ
・牛乳

5年生のクラスからは満開の桜が見えます。
桜を見ながらの給食はよりおいしく感じますね。
今日も子どもたちはよく食べていました。

桜満開!

学校の桜も満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日 学習のようす

 新しい教室での学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 食材の産地

【今日の献立】
・ゆかりごはん
・肉じゃが
・大豆じゃこわかめサラダ
・牛乳

【食材の産地】
・じゃがいも:北海道
・にんじん:千葉
・玉ねぎ:北海道
・キャベツ:愛知
・きゅうり:宮城
・しょうが:高知
・長ねぎ:千葉
・豚肉:茨城
・ちりめんじゃこ:愛知

4月9日 図書館ボランティア活動紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが本を探しやすくするための本棚の整備は大切な活動です。
図書館支援員と協力して、子どもの目をひく本のポップも作ります。

4月9日 図書館ボランティア活動紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
図書館ボランティアの方には、季節にあった図書館の掲示物を作っていただいています。
また、本の配置をかえた時には図書館の地図も作ります。

4月9日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・豚キムチ丼
・春雨スープ
・くだもの 清見オレンジ
・牛乳

今日は24年度初めての給食です。
新しい学級で食べる給食なので、盛り付けしやすく食べやすい丼にしました。
子どもたちは久しぶりの給食を楽しみにしていてくれたようです。
どのクラスでもよく食べていました。

4月9日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の朝会では校長先生のおはなし・転入してきた先生方の自己紹介・転入生の紹介がありました。

今週の目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です。
朝から元気のよくあいさつをすると気持ちがいいですね。
自分から積極的にあいさつをしましょう。


4月9日 食材の産地

【今日の献立】
★24年度給食はじめ
・豚キムチ丼
・春雨スープ
・くだもの 清見オレンジ
・牛乳

【食材の産地】
・にんにく:青森
・玉ねぎ:北海道
・長ねぎ:千葉
・白菜:兵庫
・ニラ:栃木
・しょうが:高知
・にんじん:千葉
・小松菜:埼玉
・清見オレンジ:愛媛
・豚肉:茨城

4月6日 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
今年は71名の1年生が五本木小学校に入学しました。
来週からは早速授業が始まります。
学校生活に早く慣れて、勉強や運動など様々な活動に積極的に取り組んでくださいね。

4月6日 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
24年度が始まりました。
今朝の始業式では先生・主事さん方の紹介がありました。

新しい学年・新しい仲間・新しい先生と楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

4月6日 新年度

画像1 画像1
今日は始業式・入学式です。
校庭や中庭から子どもたちの元気な声が聞こえてきます。

4月5日 さくら

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭の桜もきれいに咲いています。
もうすぐ見ごろを迎えそうです。

4月5日 新年度準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ24年度が始まります。
今日は新6年生と新2年生が登校して明日から始まる新年度、そして入学式にむけて準備をしました。
ランチルームでは調理員さんが給食当番用白衣を各学級に振り分けてくれました。

明日、新しい学年に進級したみなさんに会えることを楽しみにしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30