教育目標 求めて学ぶ 考えて行う 自ら鍛える

4月10日(火) 新入生歓迎会

生徒会主催「新入生歓迎会」を開催しました。
花のアーチを作り、暖かい拍手で新入生を迎えました。

2年生の合唱「時の旅人」、3年生の合唱「証」、大変すばらしく感動しました。

とくに3年生の迫力ある歌声に、1年生もびっくりしていたようでした。
真剣に聞き入る様子が印象的でした。

校歌に込められた、白鷺の美しい伝説にも心を打たれました。
由緒ある校歌、1年生も早く覚えて大きな声で一緒に歌いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(月) 入学式

桜満開、春爛漫、入学式にふさわしい一日となりました。

地域の方、保護者の方に見守られながら八中での学校生活がスタートしました。
新入生はやや緊張していたようですが、名前を呼ばれて「はい」としっかり返事をしていました。

「和やかな、温かい入学式でしたね」たくさんの来賓の方から感想をいただきました。

新入生76名を加えて、全校生徒235名となりました。
みんなで新しい八中をつくっていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(日) 今週の予定

絶好のお花見日和となりました。
明日の入学式、元気な1年生に会えるのも楽しみです。
今週は歓迎行事などが盛り沢山。体調管理にも気を付けましょう。

9日(月) 入学式、1年保護者会
10日(火) 新入生歓迎会、2、3年保護者会、学校公開日
11日(水) 身体計測、避難訓練
12日(木) 区学力調査、専門委員会
13日(金) 部活動紹介、写真撮影、尿検査(1次)

年度当初、配布物や提出物がたくさんあります。ご家庭でも必ず目を通してください。
ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

4月7日(土) 桜満開

校長室から校庭を見ると桜の花がよく見えます。

思わずカメラを持って桜の木の下にいきました。真っ青な空、白い雲、校舎を背景に桜の花が映えています。

9日の入学式、新入生を桜の花が温かく迎えてくれることでしょう。

画像1 画像1

4月6日(金) 着任式、始業式

咲きそろう桜の花のもと、平成24年度がスタートしました。
新クラス発表では、大きな歓声があがりました。

体育館で転出、着任した教職員の紹介をしました。
始業式では、校長から「プラス思考で前向きに新しいクラスをつくろう。一日一日を大切に充実させていこう。お互いの違いや仲間の良いところを認め合おう」という話をしました。みんなしっかりとした態度で聞いていました。立派でした。

担任・副担任発表では、発表のたびに温かい拍手が起こりました。

平成24年度、落ち着いたスタートをきることができました。
ご支援、ご協力よろしくお願い申し上げます。

※ 写真は着任式の様子です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30