月光原小学校ホームページへようこそ!

粘土活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、げっこうはら幼稚園と目黒本町保育園のお友だちと粘土活動をしました。月光原小学校の図工室での活動は今日で2回目でしたが、姿勢良く、しっかりとお話を聞きながら取り組んでいました。粘土のかたまりに粘土かきベラで穴を掘り、そこに自分の好きなものをどんどんたしていきました。お皿をつくる子、宇宙を舞台にスペースシャトルをたくさんつくる子、金魚をつくる子など、さまざまな作品を生み出していました。次回は、来週の12月1日(木)です。

11月24日 就学時健診

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、来年入学する子どもたちを対象とした就学時健診を実施しました。今日は、欠席者もあり、33名が参加しました。5年生が、子どもたちのお世話をします。優しい言葉で丁寧にお世話をする5年生が、大変頼もしく感じました。

11月24日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、鶏ごぼうピラフ、野菜たっぷりスープ、果物、牛乳です。



<本日の使用食材の産地>
ごぼう:青森
人参:千葉
玉葱:北海道
いんげん:沖縄
セロリ:山形
じゃが芋:北海道
キャベツ:愛知
生姜:高知
パセリ:長野
りんご:山形



鶏肉:岩手
鶏ガラ:青森
豚肉:宮崎

11月23日 めぐろ買い物ルール川柳 表彰式

画像1 画像1
第6回 めぐろ買い物ルール川柳の表彰式が、めぐろパーシモンホールで行われました。本校4年生のつかさきじゅんぺいくんが、smart shopping賞をに入賞しました。小学生は230名以上の応募があり、その中から選ばれました。青木区長から賞状と賞品をいただきました。入賞作品は、【「また使う」 エコにつながる いい言葉】
大人の部もありますので、来年は、親子で参加してみませんか。

11月22日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日、今日の献立は、ごはん、きのこけんちん、鮭のチャンチャン焼き、牛乳です。
今朝は、この冬一番の寒さでした。寒い日にピッタリのけんちん汁です。心も体も温まります。

<本日の使用食材の産地>
人参:千葉
ごぼう:青森
大根:千葉
里芋:愛媛
しめじ:長野
えのき:新潟
ネギ:千葉
小松菜:埼玉
玉葱:北海道
キャベツ:愛知


豚肉:岩手

生鮭:北海道

月光原シアター 2日目 後半の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半は、2年生、4年生、6年生が演技をしました。2年生は、「どろぼうがっこう」ドジなどろぼうたちが刑務所にどろぼうに入るという結末で終わります。ピンクパンサーの音楽に乗って楽しく演技していました。4年生は「寿限無」。子どもに長い名前をつけたお話。落語の世界を堪能しました。6年生は「夢からさめた夢」。劇団四季で演じられたお話です。さすが6年生の演技。最後に4人で歌う歌もすばらしかったです。

11月20日 月光原シアター 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月光原シアター2日目は、保護者・地域の方を対象とした鑑賞日です。前半は3年生、1年生、5年生が演技をしました。3年生は「カラスのサーカス団」。動物たちが自分の特技を披露しました。1年生は「レエカリクッヒ」逆さに読むと、ヒックリカエレ。何でも逆さまにしてしまうマサマサ星人が地球に襲来するというお話。マサカサ星人の踊りが楽しかったです。5年生は「力を合わせて」。今年の舞台の演目についてもめています。子どもたちが力を合わせて舞台を作り上げていく様子がすばらしかったです。

11月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、カレーライス、大根とひじきのサラダ、果物、牛乳です。
今日は月光原シアター、保護者・地域鑑賞日です。今日までの成果を存分に発揮した子供たちに拍手です。



<本日の使用食材の産地>
にんにく:青森
生姜:高知
玉葱:北海道
人参:北海道
じゃが芋:北海道
大根:千葉
きゅうり:宮崎
りんご:秋田



豚肉:群馬
鶏ガラ:北海道

11月18日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、フィッシュバーガー、中華コーンスープ、果物、牛乳です。
今日は、月光原シアターの児童鑑賞日でした。配りやすく、食べやすく、おいしくの三拍子を考慮し、今日の献立にしてみました。
最高学年として、立派な演技を見せてくれた6年生。ほっとして食欲倍増かな?!にぎやかにおかわりジャンケンも白熱していました。20日も最高の演技でね!


<本日の使用食材の産地>
キャベツ:神奈川
人参:千葉
玉葱:北海道
パセリ:静岡
みかん:静岡


豚肉:群馬
鶏ガラ:北海道

卵:栃木

メルルーサ:ニュージーランド

11月17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、家常豆腐(ジャーチャンドーフ)、ナムル、果物、牛乳です。


<本日の使用食材の産地>
ネギ:青森
人参:北海道
ピーマン:茨城
小松菜:埼玉
もやし:栃木
りんご:山形
ゆでたけのこ:福岡


豚肉:群馬


11月18日 月光原シアター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、月光原シアター1日目。児童鑑賞日です。観客が多いと子どもたちは力を発揮します。リハーサルの時には見られなかったすばらしい演技を披露してくれました。大きな拍手は子どもたちの自信となっています。今日は、げっこうはら幼稚園、目黒本町保育園の園児が参加して、盛り上げてくれました。2年後のシアターが楽しみです。日曜日は、保護者鑑賞日です。子どもたちの演技に大きな拍手をお願いします。

11月17日(木)…月光原シアターリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月17日(木)月光原シアターのリハーサルが行われました。各学年とも演出や舞台、衣装の工夫が凝らされ、子供たちの力演が続きました。明日18日(金)の児童鑑賞日や20日(金)の保護者・地域の皆様の鑑賞日では、今日以上の演技やチームワークが見られることと思います。ぜひ、ご来校・ご参観ください。

11月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、スパゲティカレーミートソース、かぶとりんごのサラダ、果物、牛乳です。
カレーミートソースは、豚挽き・玉葱・人参をよく炒めて甘みを出します。小麦粉を振りこんでとろみを付けます。コクのあるソースに仕上げます。子供たちにも大人気で、お皿にこんもり盛って食べています。夢中です。


<本日の使用食材の産地>
にんにく:青森
生姜:高知
玉葱:北海道
人参:北海道
パセリ:長野
かぶ:千葉
きゅうり:宮崎
りんご:山形
みかん:福岡



豚肉:宮崎

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、集会委員会による、集会がありました。バラバラに出された文字を並びかえ、正しく配置すれば、ある言葉になるゲームを行いました。児童は大盛り上がりで、並び替えた言葉を当て、ゲームに参加していました。

11月14日(月)全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(月)の全校朝会では、月光原サッカークラブの表彰や校内掲示物の「詩のアピール」、先週のあいさつ隊のあいさつの上手な班の表彰がありました。11月のあいさつ重点月間のあいさつ運動は、16日(水)に終了しますが、今後も毎週火曜日のあいさつ隊の運動は続きます。

11月15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、小ぎつねごはん、肉団子と白菜のスープ、のり塩大豆、牛乳です。



<本日の使用食材の産地>
人参:北海道
白菜:長野
玉葱:北海道
干し椎茸:岩手

じゃこ:広島

豚肉:宮崎
鶏肉:岩手


11月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、五穀ご飯、みそ汁、鶏肉のネギソース、パリパリサラダ、牛乳です。
醤油味のたれに、みじん切りのネギが入っています。香ばしい鶏からあげによく合います。


<本日の使用食材の産地>
さつま芋:千葉
ネギ:青森
生姜:高知
人参:北海道
きゅうり:宮崎
キャベツ:神奈川


鶏肉:岩手

卵:栃木

ワカメ:鳴門


11月11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、パン、洋風卵焼き、豆とウインナートマト煮、ポテトのフレンチサラダ、牛乳です。カフェのランチのイメージで、卵焼き三角に切り、見た目も美しく仕上げてみました。

<本日の使用食材の産地>
人参:千葉
玉葱:北海道
パセリ:福岡
にんにく:青森
きゅうり:群馬
じゃが芋:北海道


豚挽き:鹿児島
ウインナー:千葉・群馬

卵:栃木

11月10日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、みそ汁、魚の照り焼き、野菜の炊き合わせ、牛乳です。
和食で揃えた献立です。魚には、「照り」を出すために、別に「あん」を作ってかけています。つやつや感としっとり感が、魚のおいしさを引き立てます。


<本日の使用食材の産地>
じゃが芋:北海道
長ネギ:秋田
生姜:高知
人参:千葉
大根:千葉
いんげん:山形
たけのこ:九州



ぶり:長崎

鶏肉:岩手

11月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、麻婆豆腐、中華サラダ、果物、牛乳です。



<本日の使用食材の産地>
にんにく:青森
生姜:高知
人参:北海道
玉葱:北海道
長ネギ:秋田
ニラ:栃木
きゅうり:埼玉
もやし:栃木
りんご:山形


豚肉:鹿児島

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終  入学式準備
4/6 始業式8:30  入学式10:30

学校だより

おしらせ

学校評価

目黒区学力調査と改訂授業改善プラン

年間行事予定表

給食だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより