11月8日 食材の産地

【今日の献立】
・セサミパン
・チーズ入りオムレツ
・もやしのサラダ
・ポトフ
・牛乳

【食材の産地】
・玉ねぎ:北海道
・にんじん:北海道
・もやし:栃木
・きゅうり:群馬
・パプリカ:茨城
・にんにく:青森
・じゃがいも:北海道
・かぶ:千葉
・キャベツ:神奈川
・豚肉:茨城
・たまご:群馬

11月7日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、チキンカレーライス・茹で野菜のドレッシングソース・くだもの(りんご)・牛乳です。

今日はお誕生会給食でした。
10月・11月生まれの子どもたちをランチルームに招待して特別メニューを食べました。
次回のお誕生会給食は1月に行います。
誕生月をまだ迎えていない人は楽しみにしていてください♪

11月7日 食材の産地

【今日の献立】
★今日はお誕生会給食です。
・チキンカレーライス
・茹で野菜のドレッシングソース
・くだもの りんご

【食材の産地】
・にんにく:青森
・しょうが:高知
・玉ねぎ:北海道
・にんじん:北海道
・じゃがいも:北海道
・きゅうり:宮城
・キャベツ・神奈川
・りんご:長野
・たまご:群馬
・豚肉:茨城
・鶏肉:岩手

11月4日 食材の産地

【今日の献立】
★4年生リクエスト給食
・1/2揚げパン
・1/2コーンマヨネーズトースト
・ワンタンスープ
・フルーツ白玉
・牛乳


【食材の産地】
・にんじん:北海道
・もやし:栃木
・ねぎ:青森
・にら:茨城
・豚肉:岩手

11月2日 食材の産地

【今日の献立】
★世界の料理〜アメリカ南部・メキシコ〜
・チリコンカンライス
・千切り野菜のスープ
・ミルクコーヒーゼリー


【食材の産地】
・にんにく:青森
・にんじん:北海道
・玉ねぎ:北海道
・キャベツ:神奈川
・豚肉:岩手

11月1日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、むぎごはん・鮭のあずま煮・ごま和え・みそ汁・牛乳でした。

鮭のあずま煮は、油で揚げた鮭にしょうゆと砂糖で作った甘辛いたれをくぐらせた料理です。
しっかりとした味がついているので、ご飯がよく進みます。
「あずま」は漢字では「東」と書き、「関東風」という意味があります。

今日から11月が始まりました。
11月の給食目標は「感謝して食べよう」です。

命をくれた食べ物
農家・酪農家の人
食材を運んでくれた人
料理を作ってくれた人など・・・

料理ができるまでに関わっている人に「ありがとう」の気持ちを持って、残さず食べてほしいと思います。

11月1日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の児童朝会では、先週の周年式典後の祝賀会で流された映像を見ました。
五本木小の様子や、先生・子どもたちへのインタビューもあり、みんな集中して見入っていました。

11月1日 食材の産地

【今日の献立】
・むぎごはん
・鮭のあずま煮
・ごま和え
・みそ汁
・牛乳

【食材の産地】
・小松菜:埼玉
・白菜:長野
・もやし:栃木
・にんじん:北海道
・じゃがいも:北海道
・ねぎ:青森
・鮭:北海道
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより