1月25日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、マーガリンパン・くじらの竜田揚げ・茹で野菜のドレッシングソース・トマトシチュー・牛乳です。

今日は全国学校給食週間2日目。
戦後から昭和50年代半ばの給食を再現しました。
戦争により一時は給食が中止されましたが、戦後、子どもの栄養状態を改善するために学校給食は再開しました。
当時はアメリカから寄付のあった小麦・脱脂粉乳を使った献立で、今のようなご飯を中心とした献立からは大きく異なりました。

また、肉の代わりにたんぱく質・ビタミン・ミネラルが豊富で安価なくじら肉がよく使われました。
昭和50年代に商業用の捕鯨が禁止されてからは、あまり給食に使われることはなくなりました。(今日使用したくじら肉は調査捕鯨されたものです。)

今は年に1度出るか出ないか・・・のくじら肉ですが子どもからは大人気です。
先生方からも「臭みがない」「昔のくじらに比べてやわらかく食べやすい」と好評でした。


写真2
揚げたくじら肉にタレを絡めているところ。
くじら肉は臭みが強いので、牛乳で洗い下味をつけ、揚げた後にもタレをからめ・・・と手間がかかります。

1月25日 郵便局見学(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日2年生は生活科で目黒郵便局に見学に行きました。
手紙がポストに入れられてから相手のところに届くまでの仕組みや、手紙を仕分ける機械などを見せていただきました。
普段入れない場所まで見学することができた2年生は大興奮です!
これから五本木小学校で「ゆうびんやさん」をするので、今日学んだことをいかしてがんばりたいと思います。

1月25日 詩の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は3年生の詩の発表がありました。

1月25日 食材の産地

【今日の献立】
☆全国学校給食週間〜タイムスリップ給食〜
・マーガリンパン
・トマトシチュー
・くじらの竜田揚げ
・茹で野菜のドレッシングソース

【食材の産地】
・にんにく:青森
・セロリ:静岡
・玉ねぎ:北海道
・にんじん:千葉
・じゃがいも:北海道
・いんげん:沖縄
・しょうが:高知
・りんご:青森
・きゅうり:茨城
・キャベツ:愛知
・鶏肉:岩手

1月24日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、おにぎり(ゆかり・わかめ)・鮭の塩焼き・一塩野菜・豚汁・牛乳です。

今日から1週間は「全国学校給食週間」です。
「全国学校給食週間」では、学校給食の意義や役割について理解と関心を高め学校給食のより一層の充実を図ることを目的に、各学校で様々な取り組みが行われています。

今日の給食は日本で初めての給食を再現しました。
学校給食は今から123年前、山形県の小学校でお弁当を持ってくることができない子どものために昼食を出したことが始まりです。
このころの給食の献立は、おにぎり・焼き魚・漬物だったそうです。

今日のおにぎりはゆかりとわかめの2種類を作りました。
1人2個のおにぎりを出すために、給食室では700個近くのおにぎりを7人の調理員で握りました。

1月24日 事務室

画像1 画像1
画像2 画像2
主事さんが事務室のドアを修理しています。
ドアが軽く静かに開くようになりました。

1月24日 雪のアート【2】

画像1 画像1
画像2 画像2
雪のアート続編

1月24日 雪のアート【1】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みに子どもたちが作った作品の数々。
溶けてしまうまでのわずかな時間・・・校庭には雪のアートが広がっています。

1月24日 雪あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
雪でマイペースランニングができなかったので、今日は雪あそびをしました。

1月24日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨晩の雪で五本木小も雪化粧。
プール前には大きな雪だるまがありました。

1月24日 食材の産地

【今日の献立】
☆学校給食週間〜日本で初めての給食〜
・おにぎり(ゆかり・わかめ)
・さけの塩焼き
・一塩野菜
・豚汁
・牛乳

【食材の産地】
・きゅうり:千葉
・キャベツ:愛知
・にんじん:千葉
・ごぼう:青森
・大根:神奈川
・じゃがいも:北海道
・ねぎ:茨城
・豚肉:青森

1月24日 ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は雪で足元が悪かったため、急遽、昇降口での募金活動となりました。

給食食材の産地(1月23日)

・卵(群馬)
・里芋(埼玉)
・しめじ(長野)
・小松菜(埼玉)
・タマネギ(北海道、栃木)
・生姜(高知)
・ニンジン、かぶ(千葉)
・マイタケ(新潟)
・じゃがいも(北海道)
・きゅうり(千葉)
・もやし(栃木)
・リンゴ(青森)

1月20日 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、卵パン・タンドリーチキン・もやしのサラダ・野菜たっぷりスープ・くだもの(りんご)・牛乳です。

タンドリーチキンはリクエスト給食でも登場するほど人気のあるメニューです。
きれいな焼き色がつくように、温度を調整しながらじっくり焼きました。
焼きすぎると身がしまって固くなってしまうので、温度と時間のバランスが難しいです。


1月20日 体育集会

画像1 画像1
今朝は体育委員会からマイペースランニングについて説明がありました。
マイペースランニングは来週の月曜日から始まります。

1月20日 食材の産地

【今日の献立】
・たまごパン
・タンドリーチキン
・もやしのサラダ
・野菜たっぷりスープ
・くだもの りんご
・牛乳

【食材の産地】
・にんにく:青森
・しょうが:高知
・玉ねぎ:北海道
・もやし:栃木
・きゅうり:宮崎
・かぼちゃ:鹿児島
・セロリ:愛知
・キャベツ:神奈川
・にんじん:千葉
・じゃがいも:北海道
・パセリ:香川
・りんご:青森
・鶏肉:岩手
・豚肉:茨城

1月19日 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、むぎごはん・さばのねぎだれ焼き・のり塩じゃこ大豆・けんちん汁・牛乳です。

さばのねぎだれ焼きはタレに漬けたさばの上に、同じタレに漬けたねぎをのせ、さらにパルメザンチーズをかけて焼いています。
魚にもねぎにもしっかり味がついているのでご飯が進みます。

今日は2年1組の子どもから「給食は何人分作っているの?」と質問をされました。
五本木小の給食室では児童と教職員合わせて330〜340食を7人の調理員で作っています。
「お団子を作るときは7人で1000個のお団子を丸めているんだよ」と教えてあげると、子どもたちはびっくり!
「わたしもお手伝いしたいけど、授業があるからなぁ・・・」と嘆いている子もいました。
その気持ちをぜひ調理員さんにも伝えてほしいと思いました。


1月19日 めぐろこどもたち展

画像1 画像1
3、4年生がめぐろこどもたち展に出発です。

1月19日 食材の産地

【今日の献立】
・むぎごはん
・さばのねぎだれ焼き
・のり塩じゃこ大豆
・けんちん汁

【食材の産地】
・しょうが:高知
・ねぎ:千葉
・にんじん:千葉
・ごぼう:青森
・大根:神奈川
・さといも:埼玉
・小松菜:埼玉
・豚肉:茨城
・さば:長崎
・ちりめんじゃこ:愛知

1月18日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、スパゲティミートソース・茹で野菜のアーモンドソース・くだもの(伊予柑)・牛乳でした。

茹で野菜のアーモンドソースは新メニューです。
アーモンドパウダーをたっぷり入れて、香りのよいドレッシングを作りました。
2年生に感想を聞いたところ「アーモンドって意外と野菜に合うんだね」とのこと!
なので、これからも給食に取り入れていきたいと思います。

くだものは今年初の伊予柑です。
甘酸っぱくてジューシーなおいしい伊予柑が届きました。
子どもたちが食べやすいように、と調理さんがひとつひとつ伊予柑の頭を切ってくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより