PTA 廃品回収
保護者の方が毎月廃品回収のお仕事をしていただいています。きょうは、初雪が降る中の作業になってしまいました。廃品回収は30年近く続けていただいています。ありがとうございます。
1,4年 あいさつ当番
東京の都心で初雪が観測された朝は、風防室でのあいさつの声かけです。
学級閉鎖のお知らせ
3年2組では、本日7名の子どもがインフルエンザで欠席、発熱による早退が8名おります。そこで、保健所、内科医、区教育委員会と相談し、感染拡大を防ぐために、20日(金)から23日(月)まで学級閉鎖を行うことにしました。今回は3年2組だけ印刷物を配布いたします。
今日の給食 1月19日(木)
きびごはん ニラ玉スープ むろあじ団子の酢豚風 糸寒天サラダ 牛乳
<東京都の食材献立 むろあじ・糸寒天> むろあじと糸寒天は、八丈島産です。直送されたむろあじミンチは、島の「おさかな研究会」の女性部の方々の作業により、届きました。“児童のみなさんがおいしそうに食べている姿を思い浮かべて頑張っています”との、お便りが入っていました。おいしく食べることが、感謝の気持ちにつながります。 <今日の食材の産地> むろあじ、糸寒天:八丈島 ちりめんじゃこ:和歌山 卵:栃木 筍:九州 生わかめ:鳴門 玉葱:北海道 にら:茨城 生姜:愛知 ピーマン:宮崎 にんにく:青森 人参:千葉 もやし:栃木 きゅうり:群馬 2年 体育 ボールけり
ボールをけってパスをしています。
5年 学級会
給食時間の過ごし方について話し合っています。
6年 社会 日本国憲法
国民のくらしと日本国憲法のかかわりに関心を持ち、国家の理想、天皇の地位、国民の権利及び義務など、日本国憲法の基本的な考え方を学習しています
4年 理科 人体のつくりと働き
赤ちゃんのころの頭の骨と成長した様子を比べています。
1年 体育 なわとびリレー
寒さに負けず、校庭で元気に体を動かしました。かけ足跳びで、リレーをしました。
1年 国語 おみせやさんごっこ
おみせやさんごっこのお店の相談をしています。
5年 国語 ゆるやかにつながるインターネット
パソコン室で、宮前小学校のHPなどを見ながらインターネットの功罪について学習しています。
2年 算数 三角形と四角形
線で囲んだ生き物たちを、「直線」という言葉を使って説明しながら仲間分けをしました。
4年 国語 熟語の意味
訓や漢字の組み合わせを手がかりにして,熟語の意味を考えています。
6年 算数 資料の調べ方
人口分布のグラフを読み取っています。
4年 国語 詩を書こう
詩を書く学習です。
6年 社会 租税
租税の意義や役割を子どもたちに正しく理解してもらい、社会の一員としての自覚が育つことを目的とした「租税教室」が開かれました。区立小学校の「区立」とは、目黒区が集めた税金で建てた学校という意味です。「みなさんが出しあった税金のおかげで、子どもたちはこの宮前小学校で楽しく勉強ができるのです。ですから、学校の机や椅子、教科書などは大切に使ってください。そして一生懸命勉強してください。」という話をお聞きました。最後に1億円に触れさせていただきました。
今日の給食 1月18日(水)
シーフードドリア 白菜スープ みかん 牛乳
<今日の食材の産地> いか:青森 えび:台湾 鶏肉:鹿児島 鶏がら:群馬 玉葱:北海道 人参:千葉 白菜:群馬 わけぎ:千葉 えのき茸:新潟 マッシュルーム:千葉 みかん:和歌山 ピザチーズ:北海道 1年 算数 かさくらべ
いろいろな容器をつかってかさを くらべる学習をしました。どちらが多く水が入るでしょう?
6年 理科 電気の利用
電流計に電流を流して発熱するか調べる学習です。
1年 音楽 鍵盤ハーモニカ
鍵盤ハーモニカで上手に吹くことが出来るようになりました。こいぬのマーチを練習しています。
|
|