10月26日 運動会開催!空は曇り空ですが、みんなの心は太陽のように熱く燃えています!子どもたちの元気パワーが校庭いっぱいに広がっています!

1年 英語活動

What shape is this?
It's triangle.
画像1 画像1

2年 音楽 こぐまの2月

「こぐまの2月」という曲を歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 国語 新出漢字

新出漢字「番」を学習しています。
画像1 画像1

6年 家庭科 ミシンを使って

ミシンを使っています。何を縫っているのでしょうか。
画像1 画像1

人権標語の表彰

人権標語に選ばれた児童が校長先生から賞状をいただきました。入選作品はイベントスペースに展示します。放送委員会からの連絡もありました。
画像1 画像1

児童朝会 3.11を忘れない

児童朝会で5年生に配布される「3.11を忘れない」の教材の話と全クラスに配られた「つなみ」の話をしました。「つなみ」は被災地のこども80人の作文が掲載されています。
画像1 画像1

校庭の植物 コブシ

コブシのつぼみが膨らんできました。開花は3月中旬からです。名前の由来は、つぼみが開く直前の形が子どもの握り拳に似ているからという説がありますが、しかし、そのようには見えません。実の形が子どもの握り拳に似ているからという説もありますが、こちらの方が正しいように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじの会

おやじの会から「裏庭の畑に板を取り付ける作業を手伝います」という申し出がありました。本校の主事と一緒に仕事をしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

2年 体育 ボールけり

なわとびが上手になってきました。新しい技にも挑戦しています。ボールをラインまで蹴り、走ってとりに行きます。たくさん体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 体育 サッカー

シュートやパスの練習をした後に、ゲームを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食風景  高学年

みんなで北北西を向いて、恵方巻きをたべました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景  中学年

みんなで北北西を向いて、恵方巻きを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 低学年

みんなで北北西を向いて食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月3日(金)

恵方巻き さつま汁 節分豆 牛乳
 節分に食べると縁起がよいとされる「恵方巻き」を食べます。給食室では、朝早くから350本以上もの太巻き寿司を作るために準備しました。中の具は、卵焼きときゅうり、桜でんぶ、山ごぼうです。

<今日の食材の産地>
 鶏卵:青森   こんにゃく:群馬   鶏肉:鹿児島    きゅうり:群馬
 人参:千葉   ごぼう:青森     大根:神奈川    さつま芋:千葉
 長葱:千葉  
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 朝のスピーチ

朝のスピーチで漢字の成り立ちについて発表しています。
画像1 画像1

1年 算数 大きな数

100までの数の表を作りその規則性を探しています。
画像1 画像1

5年 算数 割合とグラフ

円グラフや帯グラフの学習です。求めた割合をグラフに表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育 サッカー

パス・ドリブルなど練習をしています。
画像1 画像1

感嘆符 今日の給食 2月2日(木)

煮込みうどん 茹で野菜の生姜醤油がけ 抹茶蒸しパン 牛乳
 2月の献立のテーマのひとつは、豆を食べよう!です。豆には色々な種類の豆があり、またその中の大豆は、豆腐や納豆、味噌、豆乳、油揚げ、おから、きな粉と色々な食品に姿を変えて作られたりします。今月は、献立に様々な豆製品をを取り入れました。今日は、油揚げと甘納豆を使いました。

<今日の食材の産地>
 鶏肉:鹿児島   人参:千葉   長葱:千葉    きゅうり:群馬
 生姜:愛知    白菜:群馬   玉葱:北海道   小松菜:群馬
 鶏卵:青森  
画像1 画像1

放送委員会

お昼の放送中です。朝と昼と下校と1日の中で何回か放送をします。5年生の放送委員が1人で放送をしています。学校の仕事が6年生から5年生に移ってきています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29