中目黒小学校は文部科学省の研究開発学校に指定されています。

2011年7月11日(月) 避難訓練

画像1 画像1
 今月の避難訓練は、朝会が終わった直後の避難訓練で、火事の設定でした。子どもたちは放送をよく聞き、速やかに避難することができました。

2011年7月11日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の朝会では、保健委員会から夏に出かけるときの注意点のお知らせと、図書委員会から夏に読むおすすめの本の紹介がありました。

2011年7月8日(金) 児童集会

画像1 画像1
今朝は児童集会でした。集会委員が鬼になって、手つなぎ鬼をやりました。学年ごとに分かれて活動しました。捕まらずに逃げきった人が多かったです。

7月22日 1回目のプール実施です

本日は、少し寒いですが、検定日です。

7月21日午後のプール

雨は上がりましたが、気温が低く、風がありますので中止にいたします。

2011年7月7日 全校集会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の午後は、全校集会でした。110周年記念の全校集会で、今日まで代表委員会のメンバーが準備してくれていました。児童会のシンボルマークのたけのこに扮した二人が「明日へはばたけ 中目黒小学校」のテーマを紹介して集会が始まり、まず、お祝いのくす玉を割り、中目黒小学校へのメッセージを発表しました。

2011年7月7日 メグジム

画像1 画像1
 今日は校庭でメグジムでした。竹村トレーナーと運動委員会を中心に、たくさんの子どもが集まり、「じょいふる」を踊りました。「もっとやりたい!!」と声が聞こえてきました。

2011年7月7日 4年目黒川クリーンアップ大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、毎年4年生が目黒川の清掃活動に参加しています。私たちの住んでいる町をきれいにしよう、という思いを込めて活動しました。川沿いの植え込みの陰からいろいろなごみを拾いました。缶、瓶、ペットボトル、お菓子の袋、傘…袋に入りきらないくらいごみを集めることができました。
 「ごみが多くて驚いた」「ごみを捨てないように心がけたい」など、活動を通して感じたことがあったようです。

2011年6月25日(土) 110周年記念バザー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、PTA主催の開校110周年記念バザーが行われました。
 学校からは、ザリガニ釣りと水風船釣りのお店を出しました。その他にもたくさんのお店や商品が並び、大盛況のバザーになりました。

2011年7月1日(金) 体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、体育朝会が行われました。
 メグジムで行っているコンディショントレーニングをしました。「じょいふる」の曲に合わせて、みんな元気に踊っていました。

2011年6月27日(月) 児童朝会

画像1 画像1
 今朝は、児童朝会が行われました。
 今週の目標は「ハンカチで汗をふこう。」です。熱くなってきたので、汗のしまつをしっかりし、元気に過ごしてほしいと思います。

2011年6月24日(金) 学級共遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、学級共遊びがありました。
 大縄、おにごっこ、ドッジボールなどをして、学年や学級のお友達と思いっきり遊びました。


2011年6月24日(金) 4年 清掃工場見学

画像1 画像1
 今日は、4年生が目黒区の清掃工場を見学に行きました。自分たちが出したゴミがどのようにして処理されているのか、職員の方の話を興味津々で聞いていました。質問もたくさん出て、メモの欄に書ききれないほど、びっしり記録していました。
 清掃工場の方々、本当にありがとうございました。

2011年6月22日(水) 縦割り共遊び

画像1 画像1
 今朝は縦割り共遊びでした。各班が決めた、ドッジボール、リレー、大縄、ドロケイなどの遊びをそれぞれ楽しんでいました。

2011年6月21日(火) 避難訓練・集団下校

画像1 画像1
 今日は、避難訓練がありました。
 台風を想定しての集団下校も行われました。それぞれの登校班ごとに世話人の保護者の方や地域の方、目黒警察の方々等がついてくださり、子ども110番の家の場所や危険な場所など、通学路の安全点検をしながら下校しました。


2011年6月18日(土) 全日授業参観 道徳地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、全日授業参観が行われました。
 朝からたくさんの保護者の方、地域の方が来校して下さり、子どもたちが一生懸命に取り組んでいる姿を参観していただきました。
 また、午後からは、道徳地区公開講座が開かれました。
 教育ジャーナリストの西東桂子先生をお招きし、講演を行っていただきました。子育て、親子関係について、貴重なお話をしていただきました。

6月14日(火) セーフティ教室

画像1 画像1
 今日はセーフティ教室が行われました。
 目黒警察の方がいらして、説明をして下さいました。
 誰でも巻き込まれる可能性のある犯罪を知り、被害に合わないために、どう行動したらよいかを学ぶことができました。

2011年6月15日(水) 創立110周年記念横断幕

画像1 画像1
 目黒銀座商店街より、本校の創立110周年を記念して横断幕をいただきました。
 地域の方々、保護者の方々に学校が支えられていることを改めて実感しました。
 商店街の方々、大変にありがとうございます。

2011年6月17日(金) プール開き

画像1 画像1
 今日は、プール開きが行われました。
 あいにくの雨でしたが、代表の子が、元気いっぱい今年の目標を発表してくれました。
 今年も安全で楽しいプールにできればと思っています。

6月17日(金) 音楽朝会

画像1 画像1
 今朝は音楽朝会でした。
 全校で「楽しいね」の歌を歌いました。
「たーのしーいね、チャチャチャ!」とリズムを刻みながら、歌って踊り、楽しい音楽朝会になりました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29