令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

1年臨時保護者会のお知らせ

 1年保護者の皆様へ

 29日(月)18:30から本校会議室で1年臨時保護者会を実施します。詳細は本ホームページの「配布文書」→「おしらせ」に配布プリントが載っていますので、ご覧ください。よろしくお願いいたします。

1年臨時保護者会のお知らせ

 1年保護者の皆様へ
 29日(月)18:30より本校会議室で1年臨時保護者会を実施します。詳しくは、「配布文書」→「おしらせ」に配布プリントがありますので、ご覧ください。
 よろしくお願いいたします。

出張児童館のボランティア生徒募集!

 12月8日(水)に向原児童館が月光原小学校のプレイルームで出張児童館を実施します。それについて、本校の生徒にボランティアの募集がありました。今回は「キャンドル作り」を行います。時間は14:30〜16:30(14:00に集合)。途中から参加も大丈夫です。特典として、キャンドル作りが学べるだけではなく、自分で作ったキャンドルを持ち帰ることができます。
 ちょうど三者面談期間中ですが、子どもたちとふれ合う絶好の機会です。保護者の皆様、お子様にぜひボランティアに参加するように呼びかけて頂けたら幸いです。よろしくいお願いいたします。
 詳細は、本ホームページの「配布文書」→「おしらせ」に入っています。また、本校各クラスにも掲示してあります。

碑住区住民会議住区まつりと月光原ふれあいまつりのご案内

 碑住区住民会議住区まつりと月光原ふれあいまつりのご案内を、「配布文書」→「そお知らせ」に入れてあります。どうぞご覧ください。

地域のボランティアに積極的に参加!

 生徒会では、地域の行事、ボランティア活動に積極的に参加しています。11月6日(土)には向原ふれあいまつりに参加し、保育コーナーを担当しました。今後の予定は以下の通りです。
 11月20日(土)、「地域教育懇談会」に学校代表として新旧生徒会役員6名が参加
 12月 4日(土)午前、「月光原ふれいあいまつり」でゲームコーナーを担当
         午後、「向原児童館主催バスケットボール大会」にスタッフとして            参加
     5日(日)、碑住区もちつき大会に参加。  
     8日(水)、出張児童館に参加

地域の皆様、「地域の方々による学校評価」を願いいたします

 地域の皆様、本校の生徒がいろいろとお世話になり、感謝しております。
 現在、地域の皆様に「地域の方々による学校評価」の回答をお願いしております。月光原住区センターと碑住区センターに封筒に入った質問書と回答書と投函箱が置いてあります。お手数ですが、本校の教育活動改善のための貴重な資料となりますので、ぜひ住区センターに足をお運びいただき、回答にご協力いただけたらと思います。
 締切日は来週17日(水)です。よろしくお願いいたします。
 

「保護者による学校評価の回答」16日(火)までにお願いします!

 保護者の皆様、いつもお世話になっております。
 先日配布しました「保護者による学校評価」の回答の締切日は来週16日(火)となっております。全保護者から回答を頂いた上で、来年度の教育活動の大切な資料とさせて頂きたいと思っております。回答書を所定の封筒に入れて、糊付け等をした上で、担任にご提出ください。
 よろしくお願いいたします。
 

今日の国語放課後学習教室

 11月の国語の放課後学習教室は10日(水)と24日(水)の2日間実施します。学習指導員の先生がついて2時間勉強します。今日10日は図書室に有志が集まり、一生懸命に勉強しています。やはり3年生が一番多く、一生懸命に試験勉強に取り組む姿は大変立派です。
 18日(木)からは後期中間考査が始まります。試験まであと8日。悔いが残らないように最後まで努力し続けてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 前期始業式

学校だより

おしらせ

1年

2年

3年

PTA

進路指導

その他