入学式は4月8日です。

全国特別活動研究協議会での発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月4日、国立オリンピック記念青少年総合センターで、全国特別活動研究協議大会が開催され、「児童会・生徒会の発表」の部で、田道小学校の児童会の活動を発表しました。児童会の代表として、6年生の4人が活動について説明しました。全校のスローガン作り、廊下歩行の安全呼びかけ、あいさつ運動、環境問題への取り組みなどについて、昨年の活動反省を生かした改善内容や自分達がどういう思いで活動に取り組んでいるかなど、全国から集まった会場の人達へしっかりと伝えることができました。児童会の代表としてだけでなく、学校の代表としてその役割を果たし、6年生の立派な姿を見せていました。

興津自然学園落成式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
興津自然学園落成式に出席してきました。4年生と6年生が宿泊する予定です。とてもきれいな施設で、海の近くで自然もいっぱいです!

今日は検定!がんばるぞ!

画像1 画像1
 今日のプールは検定です。これまでの練習の成果を発揮し、合格目指して、みんながんばっています。合格した子、受からなかった子、夏休み明けのプールの授業でさらに力を伸ばしてくださいね。
 いつも銀杏の木は、みんなの成長を見ているよ。

 合格した人は、受付で合格印とワッペンをもらいます。
  
画像2 画像2

やっぱりプールは気持ちがいいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりに3回ともプールを実施することができました。子どもたちも大喜び。水温は朝から32度。温水プールのようでした。

8月に入りました。〜稲も元気です〜

画像1 画像1
5年生が育てている稲です。夏休みになり、ぐんぐん大きくなりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

給食だより

学校評価

学校経営

授業改善プラン