教育目標 求めて学ぶ 考えて行う 自ら鍛える

学校保健委員会

平成23年3月10日(木)学校保健委員会〜にこにこ健康講座〜を開催しました。
内容
1 主任養護教諭より  
  今年度の本校の生徒の様子と保健室利用状況報告
2 各校医、薬剤師から
  「現代の子どもたちの健康 家庭や学校における薬について」
3 質疑応答

写真  保健委員会の様子
画像1 画像1

マナー給食

平成23年3月8日(火)3学年は卒業行事の1つとして、マナー給食を実施しました。メニューはスープからメインディッシュまでコース料理をいただきました。

写真  マナー給食の様子  メニュー
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会展示会

平成23年3月7日(月)より3月11日(金)まで学習発表会展示会を実施しました。
各教科、総合的な学習の時間、生徒会委員会、部活動、PTAボランティアによる図書室の展示など日頃の取り組みの成果を発表しました。

写真  展示の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味噌煮込みうどん

画像1 画像1
味噌煮込みうどん お好み焼き 牛乳

ENJOY八中

平成23年3月4日(金)期末考査後、生徒会主催交流行事 ENJOY八中を行いました。
 今回は、全校生徒参加による「八中○×クイズ」です。はじめの5問は全員参加。後の5問は勝ち抜き。定期考査を終え生徒は楽しい一時を過ごしました。

写真  八中○×クイズの様子 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 煮じゃこ入りご飯

画像1 画像1
煮じゃこ入りご飯 鮭の塩焼き 野菜の炊き合わせ 野沢菜漬け 牛乳

3月8日 クロックムッシュ風フレンチトースト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロックムッシュ風フレンチトースト ミネストローネ グレープゼリー 牛乳
3年生はマナー給食(8日・9日・10日)
自分が育てたカイワレ大根をハンバーグにトッピングしました。

3月7日 3Aのもう一度食べたい給食

画像1 画像1
麻婆焼きそば ワンタンスープ パリパリサラダ フルーツパフェ

3月4日 ハヤシライス

画像1 画像1
ハヤシライス コールスローサラダ ぽんかん 牛乳

3月1日 卵サンド

画像1 画像1
卵サンド マカロニのクリーム煮 りんごのコンポート 牛乳

2月28日 ビビンバ

画像1 画像1
ビビンバ 華風コーンスープ 牛乳

生徒会朝礼

平成23年2月28日(月)生徒会朝礼を行いました。
生徒会役員からはベルマーク運動について生徒に協力を呼びかけました。また、レク大会報告、校外学習報告、卒業に向けてなど各委員から報告がありました。

写真  生徒会朝礼の様子
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31